はなまるさんの映画レビュー・感想・評価

はなまる

はなまる

映画(110)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【114】
友達に誘われ、久々映画館に見に行った作品。ローグワンの監督ということで、多少なりとも期待していた。
主人公のジュシュアが、AIと人間の狭間で、妻と離ればなれになるとこから始まる。ジョシュア
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【113】
最初はガーディアンズオブギャラクシーのメンバーと共に戦うとこれからスタート!
ソーって、アベンジャーズだとかっこいいけど、ソーの映画になると、なんか抜けてて空回りしていて、だけどもスポコン
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【112】
スパイダーマンノーウェイホームからの続き。
だいぶマルチバースが絡んでくる。
ワンダヴィジョンをがっつりみておいてよかった!!こんなにワンダが絡んでくる作品だとは!!
ワンダはワンダヴィジ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【111】
前回のファーフロムホームがフェーズ3の最後となっており、今回がその続きとなり、フェーズ4で初のスパイダーマン。
スパイダーマンの正体が顔バレし、MJやネッドたちも含め生活が追い込まれていく
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【110】
遥か太古から存在する不老のヒーローの物語。
サノスの出現に対して何故何も対応しなかったのか、との問いに対し、エターナルズの目的以外には力を貸せない、と、一般的なヒーローものとは異なる立ち位
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【109】
ドラマシリーズを経てようやく映画シリーズに帰ってこれた。
独自の世界観はあるものの、現代の日常も描かれ、内容は見やすかったように思う。
主人公目線で語られ、幼少期~現代、葛藤や成長など、ス
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【108】
ざくっというと、ジーンが強大な力を手に入れるが、力に飲み込まれ、周りを傷つけながら自分を見失ってしまう。そこに、手に入れた力を利用しようとするものが現れ、X-MENと対峙する。一時はその敵
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【107】
個人的には1より2の方が流れは好きだった!
結構序盤に恋人のヴァネッサが亡くなったのはびっくり。それをきっかけに一度はX-MENに加入。
事件を起こしミュータント専用の刑務所に入り物語が進
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【106】
やっとこの作品までたどり着いた!
ざっくりというと、初期のミュータントの時代が終わり、新しく生まれたミュータントへと生が受け継がれるといった内容。

スタートは、全盛期より20年経ってほぼ
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【105】
今作品ではジーンやスコットの覚醒、ストームの誕生にクイックシルバーとマグニートーの関係など、さまざまなことがあきらかにされ、記憶を無くしたモイラとの再開やミスティークの活躍があったりと、今
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【104】
公開順と言うこととX-MENのスピンオフでもあるということで、フューチャー&パストの後に鑑賞。

物語は前との繋がりはないが、X-MENにデッドプールを入れようとしていたり、プロフェッサー
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【102】
たまたま宿泊施設に併設してある映画館で久々に見た映画!
建築家としてうまくいってない史朗(生田斗真)が、実家の銭湯をマンションに変えようと久々に実家に帰り、銭湯を守っている悟朗(濱田岳)と
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【103】
前作見てから大分たってからの鑑賞。
ざっくりいえば滅亡の未来を変えるために、過去に戻ってその根本を変えるお話。

内容としては前回(ファーストジェネレーション)とキャストも同じで、内容も続
>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【101】
日本の長崎の原爆シーンから始まり、ジーンを殺すシーンの夢から始まる。
舞台が東京にうつるが、海外で日本が舞台の映画をとると。やたら真田広之ぐでてくるw
剣道の型が少し変だったり、葬式に出て
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【100】
X-MEN全ての始まりの物語!
エリック、チャールズの出会い、X-MENの誕生までの物語。
若い頃のチャールズがやたらかっこいい!
世界観やエリック、チャールズの性格などはしっかり引き継ぎ
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【99】
大泉洋が主役なのと、くせのあるキャストなので、もっとどろどろとした騙し合いなんな!と思っていましたが、思ったよりスカッとする映画でした!!

松岡茉優の純粋な思いに触れて物語が進み、そこに
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【98】
おもしろかったけどー、自分が思ってた感じとはちゃうかった(笑)

多分日本のアニメに慣れてるからなのか、間なのか、笑いのツボがつかみきれなかった(^-^;
CGも、街の車が走るシーンなどは
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【97】
ずーっと気になってて見ていなかった作品。友達がこのオンライン脱出ゲームをやりたいということで見ることになった。

最初から最後まで常に展開が変わっていき、全く中だるみなく楽しめました!
テー
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【96】
すごくナターシャの人間味溢れる作品だった。
幼少期の偽装家族、レッドルームなど、壮絶な時代から、シビル・ウォーの後のアベンジャーズから少し距離を置いている時の心の様子など、ナターシャのいろん
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【95】
X-MENメンバーになるまえの物語。
ミュータントとしての幼少期の話や、兄でありしばらくパートナーの用に行動するビクターとの確執と対立が、物語が進むごとに強くなっていく。
物語を追うごとに、
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【94】
前半は良くわからなかったが、見ていくにつれ、繋がりが分かっていくような流れだった。
病床のデイジーに言われて、娘キャロラインがベンジャミンの日記を読んでいく流れで始まっていく。
ベンジャミン
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【93】
久々の長編ということで、ずっと二の足を踏んでいた作品。
相も変わらず予告やレビューを見ない私なので、宇宙漂流系で地球へと戻ってくる感じなんかな?くらいに思っていた。

始め40分は宇宙では
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【92】
最終決戦か、と思わせるような模擬戦からスタート。
ジーンの復活に、それに乗じてマグニートー率いるミュータント軍と人類の全面戦争がはじまる。
プロフェッサーXがやられ、メインのミュータント陣も
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【91】
ちょうど33分探偵や勇者ヨシヒコシリーズの見たい欲が高まっていた時にGEOに行ったため借りてきてしまった(笑)

三國志もそこまで詳しくないなかだったからこそゆるくみられた。
福田雄一版三
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【90】
しっかりみたのは30年ぶりくらいですかねー。部分的な記憶しかなかったのですが、しっかりと今見れてよかったです!!

子供向けSFアドベンチャーの印象でしたが、宇宙人を追う大人たちが背景にい
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【89】
きっちり続編かつ、ローガンの過去にも触れてくれる。
マグニートーとプロフェッサーXの関係も敵対しつつも、お互いのミュータントとしての利害が一致するさいは共闘のような感じになるのもよい。
>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【88】
全体評価としては、個人的には楽しいけど楽しみきれないといったところ(笑)

ストーリーとして実話をもとにしており、大の大人が真剣におにごっこするところや、おにごっこメンバーではないけど、関
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【87】
映画としてはアベンジャーズシリーズを先にみたので、思ったよりもおとなしい作り(古い作り)には感じた。
ウルヴァリンが実験して作られたとあるが、アベンジャーズが超人軍団に対して、X-MENは強
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【86】
ドキュメンタリータッチで描かれていくが、なかなか理解が難しかった。(私が簡単な頭しかないんでw)

前半80分は個人的にはあまり好きじゃないw
描写がちょっとえぐいのもあるが、それよりなに
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【85】
カーアクションからのオープニングスタート、っていう始まりが秀逸!
ほぼ音楽がかかった状態にてストーリーが進んでいく。

内容自体はシリアルなのだが、効果音などまで音楽に合わせてあり、アクシ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【84】
思った以上によかったー!!!!
もちろん作品として良いのは当然として、今までは、はしょったり、含ませたりでスルーしてたようなことをキレイに補完してくれたっ!って印象です!

昔ひととおりア
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【83】
宇宙の怖さを語るナレーションと無音の宇宙からのスタート。
そのあとにたわいもない会話とゆったりと宇宙を漂う姿が映る。

トラブルが起こるなかでも何気ない会話や宇宙の静けさ、宇宙のキレイさが
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【82】
当時に一度見ている作品。珍しくDVDを買った作品。
最初みた時はよくわからなかった。
娘を殺された復讐劇、というイメージだった。

今回2回目(といっても10年ぶり)に見てみると、また感覚
>>続きを読む

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【81】
イップマンの性格が何より素敵。
強く紳士であり、家族に弱い、そんな姿が好印象だ。
戦いもアクション多めはいいが、ジャッキーみたあとだから、どうしても見劣りするのは、ジャッキーがすごすぎるから
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【80】
スタートして10分は
『何かが当選し、移動するも、旅行という感じではなく、何かの実験施設につく』
というような感じ。
主人公も嬉しさよりも戸惑いが勝っているイメージ。
音楽も不穏のような感じ
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【79】
カイジシリーズファイナル!!
今回はついに最終回!!
1,2の引き継ぎがある部分や、若干変わっているとこもある。また、完全オリジナルストーリーということで、漫画ファンにもあらためて楽しめるス
>>続きを読む

>|