れーなさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

地獄が死者でいっぱいになると地上に溢れてくるって考え方に、なるほどと思いました。最後、あんなことまでして助けたワンちゃんが結局…と残念な気持ちにもなりました。

ノイズ(1999年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

手を上げられるまでは、偽物でも優しいし幸せにやってけたんじゃないかなぁ〜なんて😅ただちょっとした違和感に目を瞑ればだけど…
大物俳優たちをもっと生かせるようなストーリーだったらな。シャーリーズ・セロン
>>続きを読む

ファーザー・クリスマス(1991年製作の映画)

5.0

お気に入りの映画のひとつになりました!
少しばかりお酒飲みのサンタさんがカジノへ行ったりヴァカンスを楽しんだりする映画(笑)
これを見ると、意外とサンタさんって大変なんだなって分かります。絵本をそのま
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.9

終始、自分と夫を重ねて観てしまい、もしパートナーがこんなことになったらと思うととても胸が痛んだ。ラストはとても感動しました。男の方の衝動性がちょっと怖すぎた😨

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.7

感動したけど、台詞のチョイスがただ”セリフ”っぽいというか…ナチュラルな会話に感じられないところが自分は引っかかってしまい、不完全燃焼なシーンが多かった。俳優達の演技は好きでした。

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

5.0

ポッタリアンなら文句なしの内容✨主役3人の固い絆と、関わる全ての人の努力と想像力に感動しました。
特にエマがトムに再会した瞬間の表情はもう乙女心全開で見どころです❤️😌

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

タイムトラベルで行ったり来たり。途中、子どもが娘から息子に変わってたあたりはホラーみたいな展開になるのかとドキドキした。自分には一人一人のキャラが濃すぎたので感動にはならなかった。けど、その日その時を>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.7

もうずっとなんか首の後ろギューって緊張するような映画。世界滅亡前に自分が何を選択するのか、どう行動するのか、イメトレしたい人にはオススメ。見終わった後、疲れます😂

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最後ロイがキレてまた洞窟に入れられるオチかと思ったら普通に喜んでくれてなんかホッとした!イケおじ!

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.4

出てること知らずに観たのでMr.ビーンに1番テンション上がりました(笑)好きな俳優がたくさん出ててそれだけで面白かった👍ベッドシーンを演じる2人のシーンはあそこまで映す必要があったのか疑問。監督の個人>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最初あたりやりとりがずっと煩くて耳がキンキン💦それ以降は、2人ともただガスから逃げることに徹していて疾走感もあってよかった。(いやちょっとありえないだろ!ってゆうのも多々)
よくある、困難を乗り越えて
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.3

名作ということでずっと気になってました。ロースクールにあっさり入学して拍子抜け😅昔ってこんなに女を武器にして平気だったんだなぁ。シンプルなハッピーエンドでスカッとしました☆

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

こんな拷問耐えられない…!

整形水(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも気軽に見始めたことを後悔、怖かった😨イラスト描く身として気になったのは、CG感のあるキャラと手描きのキャラといてあの不揃い感はなんだったんだろう?展開が予想外過ぎてグロ怖かった。自分の膝に好>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.9

穢れた世の中でキラリと光る幼い笑顔に心掴まれる。無駄を省いてギュッと詰まってて、いい作品でした。エンドロールがとっても静かに始まっていくのも好き。

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

期待値はあまり高くなかったけど、予想通り。最後オカルトチックになっちゃったし…
とはいえ、原作者の松原タニシさんは、話を盛って怖くすることはしたくない、一番死に近い霊の存在から逆に「生きる」について考
>>続きを読む