れーなさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.9

単調だけど、今観るから面白い。今、世界では似たようなことが実際に起こっているわけだから。今コロナをきっかけに色々騒がれているけど、怖いのはインフルエンザでもなんでも同じなわけで、手洗いうがい、咳エチケ>>続きを読む

アンフォゲッタブル(2017年製作の映画)

4.2

意外と評価低くてビックリ!怖さ加減とか色々と今の自分にはちょうど良くて面白かった!サイコでゾクゾク〜。
何よりキャサリン・ハイグルが好きだったからそれだけで◯。最後は賛否両論あるけど自分は好き。続編あ
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.7

所々、少々コメディーチックに見えるようなシーンもあった(おそらく内容はシリアスなのだろう)けど、アクションはハラハラドキドキでGOODでした。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

2.8

最初は、ホラーなのにG(誰でも鑑賞可能)だったから子供との暇つぶしにいいかなと思って観てみたけど、出だしから聞かせたくないワードが出るわ出るわ💧描写さえないものの、なぜこれがGになるのだろう?とちょっ>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.0

小2の息子は大爆笑でした😂ホーム・アローン的なシーンもツボだったのかも。

藁の楯(2013年製作の映画)

3.4

本当にこんなにお金に振り回されてる世の中を自分が目の当たりにしたら、と想像するだけで悍ましい。ちょいちょい油断し過ぎな点が気になりました。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.9

舞台やドラマとかだったら面白かったのかも。映画だと退屈過ぎた。途中から真剣佑がコナンにしか見えなくなってた。

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.2

1から続けて観たけど途中から、その頭脳と労力があったら普通に働こう?!ってなった。ラストにクスッ(笑)生きてく上で価値あるものってなんだろう、最後に紙幣は紙でしかない。

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

キャストが素晴らしい!おっさんがカイジに最後の望みを託した場面が美談風になってたけど、いやいや自分で返せやって思っちゃった。あとビール美味しそうですね。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ファンでない人にはやっぱりストーリーがややこしい。レイア姫の印象が変わったかも。あっさり仲間を撃っちゃったりもするんだなと。あとただシンプルに、勝手な個人行動は危険ですね。
ベン・ソロが途中からスネイ
>>続きを読む

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

3.5

悪役メンバーのひとりの声がお馴染みの多田野曜平さんで、主役の子も可愛かったし楽しめました。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

北川景子の演技で怖さが半減…。「スマホって宝箱にもなるんだよ」の言葉のチョイスはちょっと軽いなぁ。成田凌は怪演だったけど、デスノートでも観たようなキャラ??
何はともあれ、個人情報の取り扱いには注意を
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

主人公が一生懸命彼女にアタックしに行くシーンはめちゃくちゃ笑って涙出た(笑)

個人的にはこの作品でのムロツヨシのお下品キャラはいらなかったかも。なんか逆に冷めちゃった。それと病気に対しての真面目な説
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.7

実話。ただただ、人の「想う力」って凄い。Googleアースを考えた人、ありがとう。

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

わかりやすいハッピーエンドは好き!

「シャンパンを開け新年を祝う前に、一度立ち止まって過ぎた年を振り返れと思い出しましょう。成功も失敗も、そして守れた誓いと破った誓い。カラを破って冒険したこと、傷つ
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.5

初めてちゃんと観た。ターミネーターが「泣く」気持ちが理解できたのがよかった。ジョンがとてつもなくかっこよかったです👍

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

大好きな声優の多田野曜平さんがペニーワイズの声を担当していると知り、吹き替えはそれだけで楽しく観れました!思ってたより怖かった😨今のCGの技術って凄いんだなぁ。地上波でみたからカットされまくっていたせ>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

「お金の正体に近づけば近づくほど、大切なものを失っていく」お金に惑わされない人生を送っていきたい。砂漠で落語っていいね。

スノーホワイト 氷の王国(2016年製作の映画)

3.7

映像が綺麗。森の中の蛇とか亀とか、独創的で好き。なのにセリフがコミカルだったり、展開がアッサリしてるのがもったいないなぁ〜。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

よくペットショップで「この子だ!」と思ったとかゆうエピソードあるけど、もしかしたら巡り巡って、なんてこともあるのかも?と思えました✨ネコ派だけどワンちゃんたちが全員カワイイ♡

恋する遺伝子(2001年製作の映画)

3.0

ヒュー・ジャックマンかっこいい!最後の壁の牛さんがいいですね(笑)

マイマイ新子と千年の魔法(2009年製作の映画)

3.7

自分も新子と同じところにマイマイがあるから想像力が豊かなのかなぁ〜なんて。アニメだけどその中にも色々なストーリーがあって面白い。想像力は人の心を豊かにする。

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

2.8

家族構成って色々ありますね。でも、その時その時は、ちゃんと「家族」だったんだろうな。6歳のボクはちゃんと大人になれたから良かったね。

レンタネコ(2011年製作の映画)

3.0

ウタマル師匠かわいい(笑)
ちょっとーまだ集会終わってませんよぉーって、そもそも集会にもならないとこがネコの魅力。

Guava Island(2019年製作の映画)

3.0

テーマはヘビーだけど歌と音楽と踊りのおかげでサクッと観られた。
個人的に主人公の表情とダンスがツボ(笑)
悲しい場面をあえてポジティブに描くのはとても効果的。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.9

これが事実に基づいた作品だなんて、こんな事が戦争の背景にあったなんて。

国のためにと重大な秘密を守り続けるが、それゆえに身近な一人の命をも救えないという悲痛。自分だったらどうしてたかな…なんて。
>>続きを読む