Monisanさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

Monisan

Monisan

映画(586)
ドラマ(13)
アニメ(0)

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.2

観た。

怖がらせ演出はさすがというか、しっかり怖い。鉄塔のシーンはなかなか。

ただ脚本が微妙かなぁ。
前半、家族構成がわかるまでに少し時間がかかった。見た目、身長などキャスティング的に合ってないと
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.8

観た。

ストーリーは素人には正直分からない事だらけだった。
ただ、台詞まわりとか映像は本当に素晴らしい。センスが良い。

世界観も大人で好きな温度感だった。

モビルスーツ同士の闘いだけではない、地
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

3.8

観た。

中村ゆりさん、という女優さんが好きで。お芝居や容姿もだけど、声がとても好き。優しくて、無邪気さもあって儚くて、可愛いらしい。

山田孝之との掛け合いがリアルで、かつちゃんとお芝居で楽しい。フ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

観た。

面白かった。
ストーリーとかSF過ぎるけど、ちゃんと言いたい事もあって。話の展開は引き込まれるし、泣ける所もしっかりある。
絵も良いし。

ただ、良かったからこそ気になる点があってそこが終始
>>続きを読む

紅い服の少女 第一章 神隠し(2015年製作の映画)

3.4

観た。

怖い映画はやっぱアジアの方が怖いよねぇ、と思って観ていたら最後はクリーチャーだったなぁ。

お話の感じは良かったのになぁ。

RRR(2022年製作の映画)

4.4

観た。

開始I秒、オープニングタイトルからワクワクする!

内容自体をレビューするには言葉が足りないくらい密に濃ゆい展開が続く。

バーフバリの時も思ったけど、どうやって撮影しているのか、どこまで何
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.2

観た。

とても良い。
まず、実際に目で見るより美しいと思わせる新宿の景色や、雨の描写が素晴らしい。

主人公の2人が話始めたら、美しい声での会話のやりとりに惹かれ、音楽やSEで一気に世界観に引き込ま
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.0

観た。

これも観れていなかったシリーズ。
倍賞千恵子さんが良いなぁ、倍賞さんじゃなきゃあの役を1人で出来なかったんじゃないかな。
宮崎駿の好きな凛として優しくて強い女性、それをお婆さんから若い女性ま
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

観た。

僕はスラムダンクを読んでバスケを始めて、高校の選択にも影響して。沢山の影響を受けてきた。

そっか、リョータの話とは。想定外だったなぁ。フルコートプレスは同じガードとして、その怖さがわかるの
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.2

劇場版 呪術廻戦0、観た。

すごく良い!!
最初はエヴァかな?と思ったし、良い意味でオマージュもあったけど。
ストーリーが素晴らしいな、泣いた。こういう子どもの頃の約束的なものに弱いかも。でも無駄な
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

NOPE観た。
怖い。久々に画と音が怖い映画観た。
映画マニアの監督なんだろうなぁ、という表現が随所にあって、視覚的に楽しめた。内容は予想外の展開だったけど、終始飽きずに観られたかな。
これ、日本での
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

トップガン マーヴェリック観た。
前日に予習して本当に良かった!今まで観た、続編と呼べる物の最高峰だと思う!
冒頭のクレジットのフォントが同じで、おー!となり、音楽のテンションや戦闘機の構成とかまんま
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.9

トップガン、観た。
いきなりテンションの上がる音楽と戦闘機とバイクの疾走シーン。
これはワクワクするよね!という感じから始まる映画。トムクルーズ格好良いし、バーのピアノで弾かれるアメリカ楽曲格好良いよ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

シンウルトラマン観た。

冒頭から、銀一色のウルトラマンあたりまではワクワクしたんだけどなぁ。
ドラマの部分が、シンゴジラの時みたいにやはり眠い。政府のパートより仲間との関係を深掘りすればまだ良いのに
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.1

West Side Story観た。
そもそも、昔の映画もミュージカルも観たことなく初見だった。また何故スピルバーグが今これを作ったのかも気になった。

いちばん良かったのはカメラの位置。ミュージカル
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ノー・ウェイ・ホーム観た。
これは過去作、情報無しで観る人に取ってはハードル高すぎるだろうな…

とにかく、どんどん展開していくテンポ感は良い!トビー・マグワイヤの顔が見れた瞬間に感動と共に妙な安心感
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.9

浅草キッド、観た。
柳楽優弥が良い、凄い良い。だから現代の特殊メイクいらなかった気もするなぁ、冒頭の掴みとしてはおーっ!となったけどラストが特殊メイクのせいで、良いシーンなのに粗が気になるのと、表情の
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.6

マグリナント観た。
音が最初から怖いんだけど意外に映像と内容がそこまで怖くなくて、あれこれよくあるイマジナリーフレンドものかなぁ、、と思いきや。
しっかり期待を裏切ってくれた。割と最後はちゃめちゃだっ
>>続きを読む

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

3.2

フォローミー観た。

オチの為に作られてる映画なんだけど、ディテールが雑なのと、そもそもオチもそんな事にならずに済むと思うし。
映画自体は丁寧に作られてるとは思うけどストーリーの詰めが弱いのかな。
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

レッドノーティス観た。
Netflixのオリジナルドラマだと思って見始めたら、映画でした…
ちゃんとお金かけて作られてるし、普通に楽しめるんだけど。途中からガル・ガドットの芝居が鼻につき出して、何とな
>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.5

「タイトル、拒絶」観た。
冒頭ですごい期待してしまったけれどその後はあまり拡がりが無いという感じかな。舞台化が決まったみたいだけど、台詞も概念的なものが多く舞台ぽい。あとは台詞が聞こえづらい箇所が何箇
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.3

空白、観た。
どう折り合いをつけるか。それを皆わからなくてそれぞれの個性なりに溜め込んで吐き出して…。なかなか強烈な映画だった。
役者ははまり役だらけで古田新太は勿論、松坂桃李も駄目駄目に弱くて良い。
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

もののけ姫、観た。
この映画も観る機会を逸していたシリーズ。すごいな、これをジブリの1番にあげる人が多いのをようやく理解できた。

アニメーションの緻密さ。キャラクターがいちいち魅力的。声が良いなぁ。
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.9

久々に金曜ロードショーを観た。
スタンドバイミーは、観た事あるはずだけど全然内容は覚えていなかった。ただ、そういえばサントラを持っていたんだ。なので劇中のアメリカンポップスは全て口ずさめる程、知ってい
>>続きを読む

Mank/マンク(2020年製作の映画)

4.0

Mank マンク
観た。やはり知識が足りないので分からない台詞が多い。段々とマンクの人となりが見えてきて俄然面白くなる。
一番はかどるのは眠りに落ちる直前なんだ、には共感。サラの存在も素敵だった。
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.0

『 隔たる世界の2人 』( Two Distant Strangers )観た。

犬が待つ家に帰りたいだけ、なのに。
タイムリープをとても有効に使った企画。しかも社会的メッセージをきちんとエンターテ
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.3

JUNK HEAD 観た。
クリエイターってこういう人の事を呼ぶべきなのかも。エンドロールで思わず笑ってしまう、堀貴秀の割合。
地下へ地下へと落ちていく度に息が詰まりそうな緊張感。閉所恐怖症持ちとして
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.2

すばらしき世界、観た。
役所広司さんが何よりすばらしき。瞳孔開いて激昂したかと思えば、笑ってしまう程滑稽な場面。それらが妙なリアリティに。演出も過度ではなく、笠松さんの画もスッと入ってくる。ヤクザと家
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.8

ヤクザと家族、観た。
周辺で話題だったので楽しみに。前半しっかり怖いヤクザ映画で緊張感がある。中盤以降が少し演出過多に自分は感じてしまった。お話も重いんだけど、内容よりも映像の方が強くなってしまうとい
>>続きを読む

ダニエル(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「ダニエル」観た。
前半のテンポの早い編集と、ずっと繋がっているかのような音達のの効果で、没入感が高くとても怖い。
またティム・ロビンスの息子、マイルズ・ロビンス、シュワちゃんの息子のパトリック・シュ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

公開時は全く食指が動かなかったんだけど、こんな内容だったんだ。
今の東京の描写はリアリティあって良い。ただプロダクトプレイスメント的なものが多過ぎるかな。マクドナルドは意味あるだろうけど、しじみの味噌
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.5

YESTERDAY、やっと観れた。
ほぼ助走無しでいきなり面白くて、それから最後までずっと面白い。
映画ってこれだよね。2時間に人生の機微が詰め込まれていて、ずっと没頭して楽しめた。いやぁ、この映画め
>>続きを読む