Monisanさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

Monisan

Monisan

映画(586)
ドラマ(13)
アニメ(0)

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.0

犬ヶ島、観た。
映像、音楽、台詞、温度の低さ、センスが良過ぎる。そもそもこれはどういう経緯で、日本が舞台で出来たんだろう。話はもっと感動させる系かと思ってたけど、全然こちらの話の方が好き。nutmeg
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

はじまりのうた、観た。
ニューヨーク行く前に見れば良かった。街の感じとか屋上とかそこで生きる人の感じとか。ロケーション、美術、特にキーラナイトレイの衣装のセンス好き。皆で一緒に録音してる所とか、スプリ
>>続きを読む

クソ野郎と美しき世界(2018年製作の映画)

2.6

クソ野郎と〜観た。
2番目が香取以外のやり取りが良かったかな。園監督のはやり切れてない感じがなんとも。3番目は船を漕いでしまった。なんだろうなぁ、映画じゃないよね。嫌な疲れを感じる映像作品。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

カメラを止めるな!観た。
傑作だなぁ。久々に劇場であんなに笑った。途中からニヤニヤが止まらなくて、展開読めてもなお楽しみな自分がいて。満員の観客が皆ファンになっていたんじゃないか、そんな映画はあまりな
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

万引き家族、観た。
共感できる役がいなくて、感情を揺さぶられるような事は無かったけど。色々考えさせられる映画。カタチに問題はあれど一瞬、皆幸せになるんだけど、最後に問題を残して終わる。海よりも〜に比べ
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.9

海よりもまだ深く、観た。
染みた。台詞のリアリティが凄い。脚本に相当時間をかけているのか、役者のニュアンスが上手いのか。画も、ロケーションも、美術もリアル。リアルの積み重ねが、お話により深く入り込む事
>>続きを読む

パンク侍、斬られて候(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

パンク侍〜観た。
石井監督の世界観をこのスケールで実現しちゃう。凄い。これをTOHOシネマズで見れちゃう事とか、万人受けするはずがないのに作っちゃった事、オサムとか、猿たくさんとか、最後のタイトルとか
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.9

ハンソロ観た。
面白い。十分にスピンオフとして楽しめるし、映画単体としても良い。何で興行振るわなかったのかな。
ジェダイが出ない分、しがらみなく作れてる気もするし、SWらしさは最後のジェダイよりある。
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.1

レディ・バード観た。
編集のテンポが小気味良く、彼女のキラキラした若さと相まって、まさに青春を動画にした感じ。特別な話は無いけど、レディ・バードのキャラの魅力と、家族、特に母親の愛情に何度も泣いてしま
>>続きを読む

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

3.7

ビューティフル・デイ観た。
冒頭から不安感を煽られる。音楽は格好良い。映像も抑え気味な感じがクール。
なんだろう、救いはあったのか無かったのか。お母さんを池に沈めるシーンは美しかった。ホアキン・フェニ
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.6

レッドスパロー、観た。
痛い映画だった。今後ロシア人見たら怖いと感じてしまいそうなくらい。ジェニファーローレンスは、徐々に目つきが鋭くなっていき、本当にこんなスパイいたら嫌だな、と。映画はわりと静かな
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.8

鍵泥棒のメソッド、観た。
面白かった。原作かなんかあると思ったけどオリジナル脚本なんだ。香川照之がビタッとはまっていた。堺雅人も広末も良いし。絵作りは制作年以上に古く感じてしまった。でもほっこりする感
>>続きを読む

ホース・ソルジャー(2018年製作の映画)

3.6

ホースソルジャー観た。
何より凄い事は、この映画が事実をもとに作られた、という事。無茶な作戦過ぎる、映画の脚本なら出来過ぎてて却下レベル。
戦闘シーンは、ちょっとガチャガチャで見づらい気がした。
出発
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.6

オリエント急行殺人事件、観た。
最初から、とても丁寧にきちんと映画を作っているのがわかり、ワクワクする。
役者が素晴らしいから、何気ないやり取りも見入ってしまう。ストーリー的には、正しい裏切り、と正し
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.6

ジャック・リーチャー、観た。
このジャンル好き。とにかく良く走って、パンチしていた。特殊な武器も、派手過ぎるアクションも無く身体を使っていたのが良かった。トム・クルーズが不器用で、素直に謝れない感じと
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.6

ジュマンジ ウェルカムトゥジャングル、観た。
期待はあまりしていなかったけど、面白かった。ドウェイン・ジョンソンが強そう過ぎて笑えた。キスシーンのぎこちなさも笑った。
気楽に楽しめる映画。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

レディ・プレイヤー1観た。
正直、フルCGの世界に、かつてジュラシックパークで感動したような圧倒的革新感は感じ無かった。前半つまらないかも、と思いかけて、徐々に世界に入れてガンダムのあたりは良かった。
>>続きを読む

アイスと雨音(2017年製作の映画)

4.2

アイスと雨音、観た。
若さとか、エネルギーとか、カロリーとか凄い。ラストの方、お腹空いちゃった。
しかし、森田想が素晴らしい。それに尽きちゃうくらい良かった。ワンカットとか、MOROHAとかとても見所
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.2

バーフバリ観た。
見所があり過ぎる。三本の弓矢の所とか、白鳥の船とか、赤ん坊の足に頭を添えるシーンも。ラストの闘いのシーンは本当に痛快で圧倒的。実写版キングダムは是非このチームに制作してほしい。音楽も
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

リメンバーミー観た。
メキシコが舞台というのが、いきなりファンタジーではなく良かった。途中話の展開が遅く感じてしまったけど、後半に向けてどんどん入り込んだ。歌の本当の由来が分かった時、優しい気持ちにな
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.8

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー・リミックス観た。面白かった。
世界観が凄いな。VFXの使い方とか、色使いとかデザインのセンスが良い。グルート可愛い過ぎるし、ロケット良いキャラだし。これは好き。破茶
>>続きを読む

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

3.9

ホノカアボーイ観た。
美しい景色、静かなやりとり。とても優しい。悪気とか全然無いのに起こる、ちょっとしたささくれが切なくも可愛らしくもある。インサートの風景が素晴らしい、市橋さん。美術も料理も良い。住
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.8

メッセージ、観た。
とても静かなエイリアン映画。変に騒ぎ立てない感じも逆にリアリティが感じられた。内容は解説見てなるほど、となったけど、メッセージは凄く伝わってきた。邦題酷評気味だったけど、悪くないの
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.5

スリービルボード観た。
何だろう、評判からの期待感が上回り過ぎていたのか、観ている時、自分は必要以上に冷静で。ちょっと整理がつかない。皆ガサガサで、実は犯人以外、悪人はいないんじゃないかと思うのに、何
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.9

グレイテストショーマン、観た。
お話はとてもシンプル。アメリカは苦労して、成功して、調子にのって財産や大切な人を失う、みたいな話好きだな。ミュージカルシーンは、素晴らしい。サーカスとの相性も良いし。T
>>続きを読む

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

3.4

空海、観た。
最初、展開早くてついていけなかったけど、話が見えてきてから入り込めた。世界観を作るのが凄くて多少のアラは気にならなくなる。後半はとても切なくて、しかもやはり僕は猫の出る映画に弱い。後半の
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.7

羊の木、観た。
最初はヒリヒリしながらも錦戸亮が良いので、ニヤニヤして楽しんでいた。途中からは驚きと怖さが。決着はちょっと軽いかなぁ…
でも役者が皆良いので変なリアリティもあり、前科者と一般の人との違
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.2

続けて「キングスマン」観た。
新作を先に見てからの第1作、むしろ良かったかも。いやぁ、面白かった。新作よりこちらの方がシリアス目かな。新作先に見てたから色々合点がいく所も多かった。最後の威風堂々が流れ
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.9

「キングスマン ゴールデンサークル」観た。
登場したキャラが、わりとすぐ簡単に死ぬ。
スーツがお洒落過ぎ、ラストの銃撃戦は最高。ポピーはサイコパスぽさが妙にリアルな悪役。エルトンジョンも笑った。
全体
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.2

彼女がその名を知らない鳥たち
観た。前半と後半で全く別の感情になって観ていた。最初は胸くそ悪いキャラばかりで共感ゼロ。白石和彌監督ぽさか。
後半は軽い意外の後とにかくジンジに泣いた。阿部サダヲ凄い。
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

「素晴らしき哉、人生!」観た。
滅茶苦茶に泣いた。自分の人生のタイミングとか、クリスマスとか、今見て本当に良い映画だった。
鼻水と涙が止まらなくてティッシュが必要だった事なんていつ振りか。それでいて笑
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.7

僕が、映像の仕事をしたいと、自分の進路を決めるきっかけとなった映画。
高校三年の時に見て、多感な僕はとても感情が動かされた。こんなものを作りたい、感じたい、と思った。

とりあえず、今はそれだけ。

銀河鉄道の夜(1985年製作の映画)

4.9

昔に観た映画。
元々、本で知っていた宮沢賢治のお話。思春期というか、子供のころに見て、心が揺さぶれた映画。
音楽、細野晴臣。すごく印章的。
お話がとにかく切なく、僕はジョバンニに自分を投影して、当時の
>>続きを読む

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

4.6

「かいじゅうたちのいるところ」ようやく観れた。ずっと涙が出てた。僕はマックスみたいな子供だったし。よくこういう空想をしてた。今は、見た目も中身もキャロルだけど。収録されてるギャラリーも良い、そしてすご>>続きを読む