kotさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

kot

kot

映画(1523)
ドラマ(16)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

派手な復讐劇だったのに、主人公にお咎め無し!
あのテレビCMで流れていた銃収納机が、まさか最後で登場するとは…w
冒頭からブルース・ウィルスが外科医には見えないし、カミラ・モローネを見るとディカプリオ
>>続きを読む

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

豪華キャストと、テンポの良い出だしで、ついつい引き込まれてしまった。
しかし、警察側の軽率な行動(特に主人公が独断で犯人と接触しているところ)が目について、現実味が乏しく見えたことが難点。
ラストの解
>>続きを読む

ナイト・ウォッチャー(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ホテル勤務のアスペルガー青年(主人公)が殺人を目撃してしまうお話。
変なところで馬鹿正直なのに、殺人については最後の最後まで黙秘。
やはり「会話の練習のため」と言いながらも、盗撮は単なる趣味だったのだ
>>続きを読む

ライリー・ノース 復讐の女神(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

予告を見て、こんな結末が分かってる映画を観て楽しいのか?と思ったけど、高評価にひかれて鑑賞。
結果、気分爽快だった。
あの屈辱の裁判から5年後、パワーアップしたライリー・ノースは復讐を着々とこなしてい
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

中盤まではメンヘラ気味(もとい芸術家タイプ?)のお母さんのエピソードが中心で、「一体私は何を見せられているんだろう…?」という思いだったが、不倫が発覚した以降は物語にスピード感が出てきて、面白くなって>>続きを読む

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

Amazonプライム見放題最終日だったので駆け込み鑑賞したが、退屈過ぎて寝落ちしてしまった。
140分もあるが、無意味なシーン(夫婦喧嘩やFBIとの小競り合いなど)が多く、冗長でつまらなかった。
何で
>>続きを読む

ラスト・ムービースター(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の2分間で、しっかり人生の悲哀を表現していて、監督の手腕がさすがだと思った。
最初は運転手のリルの傍若無人な振る舞いに、中盤からはヴィックの老害な態度にウンザリしたけど、それらが全て後半で大団円と
>>続きを読む

私はあなたのニグロではない(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

Amazon見放題終了間近の駆け込み鑑賞。
黒人差別についてのドキュメンタリー。
ドキュメンタリーは眠くなるかも?と懸念していたが、ぐいぐい引き込まれ、最後まで観れてしまった。
俳優のサミュエル・L・
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

前作はあまり覚えていなかったけど、そこそこ楽しめた。
既視感あるストーリーだったが、映像に迫力あるので、時間があればスクリーンで観て良いかも。
アベンジャーズである必要性はあまり感じなかった。
ポップ
>>続きを読む

ペイン・アンド・グローリー(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

柄と色彩に溢れたインテリアとファッションがお洒落で、見ているだけでワクワクした。
ゲイである主人公が、初めて性に目覚める描写や、昔恋人だった男性と再会し、最後は自制して別れを告げる場面が粋で印象的。
>>続きを読む

ジャッカル(1997年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

キャストは豪華だが、いかんせんブルースウィルスが敏腕の暗殺者には見えなかった。色々と変装はしてるんだが、ナルシスト気味のコミュ障っぽくって…。
いっそ、リチャードギアと配役を交換した方が良かったのでは
>>続きを読む

ブラッド・スローン(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

評価が高いから観てみたが、シンプルにつまらなかった。
過去と現在を行ったり来たりする演出法が分かりにくい。
冒頭の囚人が、飲酒運転で友人を死なせてしまったエリート風ビジネスマンだとは、なかなか気付かな
>>続きを読む

ペギー・グッゲンハイム アートに恋した大富豪(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

美術品好きならきっとそれなりに興味が惹かれる内容だと思う。
数々の近代アートと、風光明媚なベネチア。
画廊の経営が不振だったので美術館を作ってしまうとは、やはり本物のお金持ちのやることはスケールが大き
>>続きを読む

博士と狂人(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

辞典作りに関わった二人の男性が主人公となっているが、心情的な掘り下げは圧倒的にショーンペン演じるマイナーの方に比重が置かれていたと思う。
6人の子供がいる一家の大黒柱を誤って殺してしまったマイナー。
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

露悪的なまでに悪趣味なハリウッドの黄金期と、主人公の回顧録を重ね合わせ、観終わった後はほろ苦い気分になる。
エグい場面もたくさんあったし、不要にも感じるような場面もあったが、清濁すべてごった煮にしたよ
>>続きを読む

アーカイヴ(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の設定では、某マンガ「死んだ彼氏の脳味噌の話」を連想してしまった。
山梨県にある施設で、妻を亡くしたエンジニア(主人公)が密かに妻の意識を移すためのアンドロイドを作成している。
嫉妬深いアンドロイ
>>続きを読む

春夏秋冬そして春(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ひとりの男性の人生を春夏秋冬になぞらえた作品。
春、イタズラに動物を殺傷し、罪悪感を学ぶ。
夏、性欲を覚え、異性にのめり込む。
秋、殺人の罪を犯し、感情を爆発させ、また罪と向き合う。
冬、子供を保護し
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これは熱い!
3時間あったけど、映画3本分くらいの内容だった。
最初は警官の生い立ちが分からないので、感情移入し難かったが、後半でたっぷり掘り下げてくれる。
主人公達は何度も死んでいてもおかしくないほ
>>続きを読む

リトル・シングス(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

キャストが豪華なので期待してしまったが、最後はモヤモヤして終わった。
結局真犯人は不明だし、被害者達も浮かばれない。
あのエリート刑事が翻弄されて無能な印象を与えたまま、映画終了。
せめて頼みの綱のF
>>続きを読む

ヒッチハイク(1976年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

昔観たのを思い出し、評価。
印象に残っているのは、やはりレ○プシーン。奥さんの綺麗なこと!
最後は、あーやっぱりね、という感想だった。

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ある程度先は読めていたけども、それにしてもロイがキーパッドが抜き取られていることに気付かないのは間抜け。
父の仇打ちなら、あの程度でも生温い位。
3人の娘の前でキスを強要し、断られたら末娘をレ○プって
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

スカヨハのルーシーを連想させる超人っぷり。
終盤、なんで仲間割れしているのかよく分からなかった。
そして主人公、演技は上手かったが、もう少し容姿端麗だったら「可愛く作った」という博士の発言に説得力があ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

序盤に出ていた医者のおじいちゃんが無事か、ずっと気になっていた。
ジョン・ウィックが薬指を切ってまで誓いを捧げていたのに、結局ウィンストンを殺さなかったのは、ただのポーズだったの?
そして最後、ウィン
>>続きを読む

おるすばんの味。(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

10分間のショートムービー。
邦画はあまり観ないんだけど、これは妙にリアリティがあって、母子家庭で鍵っ子育ちの私は、目から心の汗が出そうになった。
こんなん反則だろ。

依頼人(2011年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

登場人物がキャラ立ちしていて、面白くはあったけど、詰めが甘いかな〜。
容疑者の職場から小道具の死体が消えた時点で、容疑者が圧倒的に怪しいと思うのだが、あまりそこには触れられてなかったし、容疑者が事件当
>>続きを読む

とっくんでカンペキ(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

可愛い、と言いたいところなんだけど、まだ小学生位に見える主人公が、延々とディープキスの練習をしているのは、ちょっとやり過ぎな気がした。
最後は爽やかに終わって後味は良かったけど、3分という短尺なことも
>>続きを読む

Two Balloons(原題)(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

映像はよく出来ていて、美しかったけど、ストーリーが薄いように感じた。
短編映画とはいえ、もう少しひねりが欲しかった。

ビューティフル・カップル 復讐の心理(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

クチコミ評価が微妙だったが、あらすじを読んでみて、トラウマとの対峙方法について関心があったので観てみた。
最後まで観た結論としては、結局トラウマは解消出来ないということだった。
そもそも海岸で性行為を
>>続きを読む

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

あまり期待してなかったけど、見始めたら止まらなくなってしまった。
汗などの伏線もハラハラしたし、それぞれの登場人物達がキャラ立ちしていて、見応えがあった。
刑務所って意外と緩いんだな、とか、看守が間抜
>>続きを読む

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前々から気になっていた作品、やっと観れた!
タイトルから連想するように、1987年のイギリスを舞台とした、ちょいダサ青春成長譚だった。
思春期ならではの劣等感、拗らせ感、閉塞感に加えて、当時のイギリス
>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「ニューシネマパラダイス」のサントラが好きなので、鑑賞。
ところどころ眠くなってしまう場面もあったが、アカデミー名誉賞とアカデミー賞受賞のクライマックスでは涙が出そうになった。
若い頃のモリコーネが男
>>続きを読む

タチャ ワン・アイド・ジャック(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ物とは知らずに観たけど、問題ナシ。
139分の長尺にもかかわらず、一気見してしまった。
主人公が女の色香に負けるところだけがイマイチに思えたが、それ以外は痛快な展開で後味も良かった。
お仲間達
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

記憶が薄れていたので、再見。
記憶していたよりも面白かった。
007みたいなスーツと武器、路上生活者を装った仲間?達。
身から出た錆とは言え、最後は世界中の殺し屋から狙われることに…。
でも前作でも思
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに再見。
やっぱり主人公が無双する作品は気持ちいい!
…と言いたいところだけど、さすがにそれなりに傷を負っていた。
もうちょっとドライで冷徹なキャラの方が伝説の殺し屋のイメージに近かった。
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

映像は評判通り、凄かった!
でもストーリーが魅力なく感じた。
家族愛をことあるごとに強調してるけど、海の民族の村に逃避して迷惑かけまくりだし、登場人物達の行動が浅慮すぎて、自らピンチになるパターンが多
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

お洒落で、少し切ない青春ミュージカル映画。
ヒロインのツリ目風のアイラインと厚めの唇がとても可愛い。
コケティッシュな魅力がいかんなく発揮されていて、彼女のためのプロモーションビデオのようだった。