こたろーさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

3.5

ギャスパーノエガチ勢からすると物足りないと思うけど、個人的にはまぁまぁ楽しめました。
うちのばあちゃんもだいぶボケ始まってて悲しい気持ち…、でも人間誰しも最後はこうなるし何が何だか分からないうちに死ん
>>続きを読む

SUNRISE TO SUNSET(2023年製作の映画)

5.0

いやー冒頭の爆音Sweetest vengeanceから号泣ですよ…、
パンフレットのK君のインタビューに「俺はバンドと友達がないとやっていけない」って書いてあって自分のよく分かってるじゃんって…、
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.4

やっぱり閉鎖環境でのパニックものあんま刺さらんなーと思いつつ、エイリアンの中だと2はまぁまぁおもろい

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.7

構成が上手い映画、
同じ事件を3者の視点から描き実際の歴史でもよく分からん部分ってあるよなぁ…と思わせといて最後の決闘シーンですべて持っていく。
歴史の風化を学べる映画

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

鬼太郎を観にいったら、京極夏彦だったというか、八つ墓村だったというか、月姫の遠野家ルートだったというか…
鬼太郎らしい魅力は薄かったけどこれはこれでかなりハマった、水木先生の戦争体験や左翼意識も盛り込
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

5.0

尊すぎる…風呂場水で満たして愛し合うシーン美しすぎて見惚れちゃう

個人的に年齢=彼女いない歴な事もあって映画に限らず恋愛ものは受け付けられない事が多いんだけどこれはマジどストライク。

自分の歪んだ
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

4.6

劇場で見ないと評価が激下がりする作品だと思います。
デカいスクリーンで流れるアイナの歌良すぎる、ってか演技上手くね、一人人二役って難しいことやらされてるのに器用だなって。
ストーリーは若干薄めだけど音
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.0

3時間20分、テンポゆっくり目なのに飽きずに楽しめたのは良かった、でも流石に長い、終わった後トイレダッシュした
情けないディカプリオ好きすぎや〜

なんで最後ああいう演出にしたのか分からず考察見てなる
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.9

100分程度の映画とは思えないカロリーの高さ、最後の演奏シーンはまさに魂の殴り合い

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

映画として面白いかは置いといて強烈に心に突き刺さって離れない作品

ジョーカーに自己を投影できる人、例えば自分の世界に閉じこもったりとか、他人になかなか理解されない感覚を持っていたり何故か劣等感を抱え
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.3

ジョーカーが最高な魅力的な悪役してる。
タイトル回収シビれるね

恋の罪(2011年製作の映画)

3.8

水野真紀のフルヌードえっちすぎる…、
不倫相手役がアンジャッシュ小嶋なのウケる、しかも演技上手いし

園子温自分の嫁さんになんて役やらせてんねんwww

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.4

「私、どこにいるか分からないんです」からのカメラグルグルシーンすこ
真白の心情めっちゃわかるなぁ、死ぬ時に寄り添える人欲しいよね。

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

胸糞悪いのにフワフワと夢心地な映像と美しすぎる音楽で見ていて浄化されながら絞め○されるような不思議な感覚になれる映画、そんな雰囲気なのに全体的にリアリティがすごい。

個人的に津田が自○するシーンが印
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.3

恋愛映画もミュージカル映画もそこまで好きじゃないので期待せず見たけどめっちゃ良かった。
そんなコテコテのミュージカルではないし、終始夢を追いかける芸術家の少年漫画的な熱い話なのが良かった、鮮やかな色彩
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.2

どんでん返し系のミステリー映画として有名な映画
スコセッシ臭薄めなので初心者はこれから見て欲しい

ファーザー(2020年製作の映画)

4.2

認知症体験映画、若干サスペンスっぽい雰囲気なのも面白い
おじいちゃん可愛そう…

セブン(1995年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

あれ、逮捕された主人公と奥さん含めても6人しかいなくね?、と思ったら赤ちゃんいたわ…

君が生きた証(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

これに関しては絶対どんでん返しいらんかった、最初から息子が銃乱射したってことにして深堀して欲しかった感

とはいえ演奏シーン最高だし、中年のおっさんが青春を取り戻す話としてよく出来てる映画です、おすす
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.3

見ててイライラしかしない映画、実話だと信じたくない。

虐待受けてるシーンもきついけど、個人的に手話で証言してるシーンがきつすぎて苦しくなる、韓国の子役の演技力の高さと日常シーンとの対比がスゴい効いて
>>続きを読む

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

4.4

自殺した魂は永遠にこの世をさまようというか呪いをもたらす的な描写は女神の継承にもありましたよね、仏教的な価値観なのかな。
原作がゲームだけあって流石のクオリティ、社会的なメッセージも含んだ切ない系ホラ
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.7

原作より後味悪くて好き、邦画にしては頑張ってる

福田村事件(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

下手なホラーよりホラー、こんな事件があったなんて…。

自分もSNSのデマを鵜呑みにしてしまったり、同調圧力に流されてしまう事も多いので本当に他人事じゃないなと…、日本人の本質はこの頃から変わってない
>>続きを読む