寺島菜緒さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

寺島菜緒

寺島菜緒

映画(368)
ドラマ(2)
アニメ(0)

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

漫画がとは全く別のストーリー。

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.0

安定のインド映画。
イロイロツッコミどころはあれど、インド映画だとなんか全て許せてしまう!

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

毎日変わる顔と生活。
好きな人。
想いが通じてからのが苦難が多いとは…
親や友人に紹介しずらい、病や事故になった時にどうするのか等、確かに問題山積み。
最後のキスシーン、よかった。

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.3

映画館でみたら、また違う感想だったんじゃないかな。っていう作品だった。
桐島を思い出す感じ。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.5

テンポよく、途中行き飲む展開。
へんな欲が出さなければ、みんな違った未来があったかもしれない。
お父さんがステキで、寄り添ってくれた事に救いがあった。

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

5.0

3回目の鑑賞。
淡々としてるんだけど、魅入ってしまう丁寧さ。
暮らすのは大変だと思うけど、素敵な毎日と思ってしまう。

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.7

2021年最後の映画。
凄い良かった!
師匠の粋と芸事のとは…みたいな。
柳楽優弥と大泉洋の掛け合いもずっとみてても飽きないし、たけしっぽさみたいなのも、見事!!

空白(2021年製作の映画)

3.2

俳優さんたちの演技がすごい。
内容は重くてズンとくる。

14歳の栞(2021年製作の映画)

5.0

前評判で良いと聞いていたけど、本当によかった。

いつから大人になるのか。
14歳という微妙な年頃を捉えたドキュメンタリー。

キラキラした学園生活だけでなく、学校という独特の閉塞感や仄暗い感じも、と
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.0

ドキュメンタリー映画。
SNSで子供をターゲットとした変態ってこんなにいるの?!と衝撃。
特に性癖的に子供というよりは、弱い者がターゲットになりやすいという一面もある様子だった。

ネットと子供の世界
>>続きを読む

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

絶縁状態だった、息子の死をきっかけに田舎から出てきたママがゲイバーを立て直す話だけど、個人的には上手くいきすぎなのと、展開が早かった印象。パパともあっさりでちょっと悲しい。

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.5

15年くらい前にみたけど、映画館でリバイバルしてたので、再度見に行ってみた。
当時大学生の頃はオシャな映画だなーくらいに思ってたけど、あらためて大人になってみると、レイラの包容力がすごい。天使!
こん
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.8

女の子同士のカップルがプロムに参加する事をPTAに反対されるも、周りに助けられつつプロム参加に向けて信念を貫く話。

ミュージカルなので明るく華やか。
高校生たちは純粋で、良くも悪くも周りに感化される
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.5

とくに大きな盛り上がりがあるわけではないんだけど、考えさせられることが多かった。
犯罪に手を染める事なく、今までも生きてきたけど、生い立ちとかが違うとどういう人生だったかなと思うと、個人の力では如何と
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.5

東京では階級の違う人は出会わないようになっている。
というのが印象的。

罪の声(2020年製作の映画)

3.5

正義の違い、手に入れたい利益。
色々な想いが交錯する中で、ただただ反映された人もいたというはなし。

小栗旬の役の高感度がたかい!

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)

3.6

予想斜め上をいく展開。
見方次第でこんなに違うという。

朝が来る(2020年製作の映画)

4.5

2021年、はじめての映画。
すごい盛り上がるわ映画ではないけど、ずっとストーリーには引き込まれるし、風景や心情の描写が丁寧で考えさせられるところの多い映画だった。