ドドド大王さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

牛首村(2022年製作の映画)

3.4

酷評してる人もいるけど、全然楽しく見れました。最後の方ちょっと安っぽい感じあったけど。雨晴海岸のシーンは凄く綺麗だった★

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.5

橋爪と見に行った思い出の映画 in エキスポ★

呪怨 白い老女(2009年製作の映画)

3.8

地味にバチバチ傑作。怖いムロツヨシが見れる珍しい作品★

鬼談百景(2015年製作の映画)

4.5

ショートホラーのまじで粒ぞろいの傑作。バチバチいい作品が出揃ってる。おせち特上ぐらいどれ食べても美味しい感じ。特に影男が好き★

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.7

邦画ホラー最恐を担う一角だと思う。これ見てホラー映画好きなるブーストかかった★

学校の怪談3(1997年製作の映画)

3.8

エンディングがとにかく良い。スプラッシュって感じ★

学校の怪談2(1996年製作の映画)

4.1

一番学校の怪談っぽい学校の怪談。平成期のグッドバイブス感じる★

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.7

ジャンプスケアのシーンは見てる側の想定するテンポから、あえて外してたりして怖かった。でも、やっぱストーリーは雑な気がするし、大味な感じは否めませぬ

呪詛(2022年製作の映画)

4.5

2022年ホラー映画界のアジア旋風を代表する作品であって、全場面隙のない超優等生的なPOVホラーだと思った。好みの問題はあるが、批判する場所の少ない稀に見る作品だと思った★

#マンホール(2023年製作の映画)

3.6

ワンシチュエーション系のスリラー映画は、日本ではなかなか珍しいように思う。いきなりびっくりの展開はあったものの、どうなるのかとワクワクして観れた。

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.9

「良いヤツ」だけど、面白くないやつほど、関係を切るのが難しい。多分これまで生きてきた中で、切ったことも切られたこともあったと思う。難しいようで普遍的な人間関係について考えさせられた。

ライト/オフ(2016年製作の映画)

2.9

出オチ感が強い。短編でめちゃくちゃ面白かったのに、長くなったせいで、ありきたりになってしまってる気がする。

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

4.2

男と女、その人の成熟度によって大きく感想が違ってくる映画だと思いました。人生の不可逆性について、残酷なものだと思いました。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

違う意味で怖い映画だと思う。これからの自分と重なる部分がある。

白く濁る家(2019年製作の映画)

2.8

最近の儀式系ホラーの味を薄めた感じ。女神の継承とかへレディタリーみたいな。うっすいカルピスみたい。

RRR(2022年製作の映画)

4.2

相当おもろい。インドの時代がくーるーかもー

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

ファンタジーと現実の混在が悪い意味で起きてる気がする

さがす(2022年製作の映画)

4.2

序盤から心を掴んで離さない無茶苦茶面白いストーリー、最後まで全然飽きませんでした。ものすごく面白かったです