ことらさんの映画レビュー・感想・評価

ことら

ことら

映画(409)
ドラマ(0)
アニメ(0)

プレデター2(1990年製作の映画)

3.3

プレデターザプレイを見たことで、見る気になった。最後の銃のシーンがザプレイで回収されている。全体的に熱い刑事と最後のたくさんプレデターが出てくるシーンが見どころ。

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.5

原始的な戦い方でプレデターを撃破。沼が伏線になっていて、そんなのでプレデターが死んじゃうとは。生身同士の戦闘は怖さがよりあってよかった。1つ疑問は、なんでライオンが北アメリカ大陸にいるんだ。

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.6

モンスター・パニックかつウイルス映画だった。なんにも気づかないなんて、全員アメリカの犬なんだな。それが一番怖いかも。

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

3.6

グロとエロでお腹いっぱいにさせてくれる。それ以上でもそれ以下でもない。それだけ。

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.4

月が落ちてくる設定は面白かった。けど、あとは全部見たことある展開。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

今までのMCUの中では異色。魔術を全面に押し出した戦闘シーンや世界観、ホラーテイストの作風面白かった。ワンダがずっとかわいそうで、この後の作品でいいことあるといいな。マルチバースになって色んなキャラが>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.6

付け忘れ。MARVELの蝙蝠男。全体的に盛り上がりにかける。ポストクレジットシーンの動機もよくわからない。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.6

付け忘れ。DCの蝙蝠男。どうしても長く感じてしまう。バットマンリターンズ好きとしては登場キャラにテンションは上がる。でもペンギンにミサイル背負わせてるペンギンのほうが好きだな。

フレッシュ(2022年製作の映画)

3.4

発想はおもしろいけど内容はシンプルであっさりしてた。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.2

アニメの表現がめちゃかっこいい。ストーリーもテンポが良くてわかりやすく応援したくなる。中年ピーターがいい味出してる。

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.9

内容はまぁまぁ面白い。ゴーストの数が少なくて残念。マシュマロマンかわいすぎる。ほんとは3.7くらいだったけど、最後にテーマ曲を聞いたらテンションあがって+0.2点。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.7

1,2と比べると結構重めの内容。お下品殺害シーンとかはあったけど、全体的におふざけは少なめ。あと、ラスプーチンの個性が強すぎてラスボスの影がうすい。ラスプーチンもっと見たかった。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

最高すぎる。まさかトビー・マグワイアとアンドリュー・ガーフィールドとトム・ホランドが同じ画面で飛び回ってるとは。過去作の敵キャラもほぼ出てきてるし、ファンからするとあつすぎる。アンドリュー・ガーフィー>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.4

内容はいつもどおりのディズニーアニメ。映像もきれいで、ミュージカルシーンはなんて言ってるか聞きにくいところもあるけど、とても楽しい。でも、主人公を好きになれないと楽しさ半減って感じ。一番好きだったのは>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.6

おもしろかったというのが正直な感想かも。マトリックスで体感した革新さはなかったし、物語も少し陳腐に感じた。色々皮肉交じりなシーンもあったけど、やってること変わらなくないと思ってしまうシーンも。あと、ア>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

久々にラストで嘘だろ!ってなるマーベル作品を見た。ついにこんなところまで来たのか。
作品自体は前作から引き続きライトに見れる面白い映画だった。カーネイジとのバトルは割とあっさりしてたけど、間延びしなく
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.4

3作目だけ無理矢理引き伸ばして作られた感じがしてしまった。気になる結果は普通だし、トレインマンのくだりとかいる?って思っちゃった。
4作目が公開されるから見てみたけど、このあとの作品は心配だなー。

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.7

むずい。ストーリーがあまりにも難しすぎる。一作目でそういうことなのかと思ってたネオの存在もまさかプログラム通りだったとは。相変わらずアクションシーンは凝った演出でかっこいい。レボリューションが気になる>>続きを読む

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010年製作の映画)

3.5

3作目はまたファンタジー要素強めに。最初の海に引き込まれるシーンだけやたらと覚えている。

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(2008年製作の映画)

3.4

ナルニア国物語2作目。設定が愉快なファンタジーから、ナルニアなんてなかったと言われている時代までとんでる。今作も驚異の身体能力で問題解決。前作より見どころは少なめかも。

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

3.6

ティルダ・スウィントンがきれい。兄弟達の能力が高すぎる笑。でも見てて楽しい映画。

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.6

可もなく不可もなく楽しい映画でエミリー・ブラントがかわいい。ドゥウェインジョンソンの無駄遣い感も否めないが、逆に誰が見てもちょうど面白いのかもしれない。

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.7

だいぶ好みが分かれそうなMCU作品。個人的にはちょっとダラダラと長い感じがしてしまった。でも、10人出てきたヒーローの一人ひとりは粒だってた。一作目だとああなっちゃうのはしょうがないのかな。シャンチー>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.4

ストップモーションアニメとしての映像は十分楽しいものだった。
でも、内容はいまいちな感じ。
世界観に全振りしてるのかな

ゾンビ・サファリパーク(2015年製作の映画)

3.2

設定は面白い。しかしそれ以上でもそれ以下でもない。中身の展開はありがちでグロいシーンも少なく物足りない感じ。最後のオチもだろうなーて感じで2作目作りたがってる終わり方だけど、この先の物語はもっとつまら>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.9

アクションがすごい!前半の素のアクションもすごいし、後半のファンタジー的なアクションもおもしろい。テンリングスが見終わったあとにあんなかっこよく見えるとは笑
まだ、話が導入部分なので、今後の活躍に期待
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.8

話の舞台通りイギリスのロックが多用されてて、パンキッシュな雰囲気はディズニー都市では意外な感じでよかった。やっぱり一人ひとりにストーリーを与えると面白いなと再確認。ラストシーンの意味があまりわからなか>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.9

純粋にストーリーが面白かったし、周りのキャラたちも個性的。ディズニー傘下になったからできることをめちゃ活かしてるシーンも楽しい笑
あとまさか本人が出てくるとは笑

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

ガーディアンズオブザギャラクシーと比べるとジェームズ・ガンのアクの強さがより強かった。やっぱり彼の作品を見てると感情が追いつかなくなる笑アクションシーンの描写にも一つ一つこだわりがあるし、わけわからん>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.6

まあおもしろいわって感じ。あんまりキャラクターとしてはグッと来なかったな。異形が溶け込む難しさとかをわかりやすく表現していると思う。

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.8

ありがちな話だけど十分楽しめる作品。映画館で見たかったな。伏線回収もそこそこきれいにされててよい。科学はやっぱ大切だよね

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.2

やっぱ面白い。しっかりとグロいしアクションもかっこいいのに緊張感がゼロ。タラハシーが嬉しそうでなによりだった。あと「ホーマーだ」がめちゃくちゃ耳に残ってしまう笑