ひつじさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ひつじ

ひつじ

映画(211)
ドラマ(15)
アニメ(0)

つぐみ(1990年製作の映画)

5.0

つぐみが魅力的で なにか 風を感じる作品だと思います。だいぶだいぶ前に観て映画館では 観ていないから 感じとれてない空気とかがたくさんあるような気がします。素敵な映画。今 再び観たいと思う映画です。

しゃべれども しゃべれども(2007年製作の映画)

5.0

しゃべらなくても ひとの体温を感じることができる 映画館で過ごすことは とても居心地がよくてすきだけれども やっぱり しゃべることに対して前向きでいたいと思える作品。大切にしたい映画です。

さよなら渓谷(2013年製作の映画)

4.8

なんだか すごく 息づかいを感じる映画でした。映画館で 観られて良かったです。東京で上映してたときに 観に行けなくて あきらめていたら キネマ旬報シアターにやってきて 観に行けてうれしかったです。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

とても すきな作品。でも 観るときはいつもテレビで そういえば映画館で観たことがない。最近 買ったスクリーンがスタンドバイミーの表紙だったので 今 無性に映画館で観たい映画です。テレビではなく スクリ>>続きを読む

undo(1994年製作の映画)

5.0

ドラマとして テレビで放送してたときに この作品の世界観がすきで 映画館でかかるって知ったときに スクリーンで観たくて 観に行きました。東京のミニシアターで映画を観るのは この作品が初めてで ミニシア>>続きを読む

PORNOSTAR ポルノスター(1998年製作の映画)

4.5

ポルノスターをナイフの雨を 映画館で観たくて 当時オールナイト上映が開催された時に観に行きました。もう満席で通路で 座布団で観たけれど アンチェイン ナインソウルズとともに観られたことが とてもうれし>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

おかあさんとこどもたちが一緒に寝ていて おかあさんがすこし先に起きあがっていて それをこどもがみている。おかあさんが それに気がつく。その場面が印象的でした。そのひとにとってはなんでもない仕草が そ>>続きを読む

サッドティー(2013年製作の映画)

5.0

おもしろかったです。
でも もっと 肩の力をぬいて観たら もっと うまくいかない恋愛たちを すみずみまで楽しんで観られたのかなと思いました。 うまくいかない恋愛が ごろごろころがってて 観終わったあと
>>続きを読む

ゴッズ・オウン・カントリー(2017年製作の映画)

5.0

それぞれのひとの葛藤があって 日々暮らす生活のなかで 愛がうまれて
観終わると なんとなく また観たくなる作品でした。映画館で観たかったです。

退屈な日々にさようならを(2016年製作の映画)

5.0

作品を観ていて なんか ひとを自分を ひとの想いを 自分の想いを 大切にしたいと思いました。

ふたり(1991年製作の映画)

5.0

テレビで放映してたのを見てて すきだったのを思いだしました。
素敵な作品。

珈琲時光(2003年製作の映画)

4.3

静かな気持ちになれる映画かもしれないです。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.8

カフェでまったりおしゃべりを楽しむ日常がもどりますように。
何げないけど 豊かな日常。

南極料理人(2009年製作の映画)

5.0

ふと 時々観たくなる クスクスっと笑える映画。すきです。

幻の光(1995年製作の映画)

4.2

さびしいけれど この作品の色合いが好きです。