なーさんの映画レビュー・感想・評価

なー

なー

映画(37)
ドラマ(0)
アニメ(0)

美しき仕事 4Kレストア版(1999年製作の映画)

4.0

ドニ・ラヴァンの渋さたるや!!風景も筋肉も美しく見入ってしまった🫠

関心領域(2023年製作の映画)

4.1

描写の波はなだらかで大きくないけどずっと苦しい、、が続く映画。直接的な描写がないからこそ、アウシュビッツでの悲惨さや絶望感を想像させる。

当時はここまで無関心だったのか、、と思うと本当にゾッとする。
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

なぜか観る機会を逃しまくった作品。今更視聴。


あまりにも美しく、あまりにも切ない。
17歳と24歳の一夏の恋。お互いものすごい大好きなはずなのに、同性愛に対してどこか踏み込みきれない繊細な関係性が
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

心にスッと溶けていくようなクセのない美しさ。ストーリーも分かりやすくて観やすかった。

ジミーはアミとの電車のシーンでミスチルの「記憶の旅人」を聴いたから素直な気持ちを呟いたのかも、、?

ゴリゴリの
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.6

最近映画にハマりだしたので超今更視聴。これは確かに名作中の名作。伏線回収が素晴らしすぎる。

「希望は素晴らしい」
どんなに絶望的な状況でも希望を持ち続けることが大切だな、と。自分も仕事とかで絶望感に
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

4.8

クィアの当事者として、あまりにもリアルで自身と重なる映画。当事者じゃない人も理解しなくていいから「こういうこと思ってるんだ」って知ってもらいたくなる(厚かましいけど)。

ゲイとしての寂しさ、孤独感、
>>続きを読む

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

4.1

途中から「え?!」の連続!笑
時系列をバラバラにするからこそ、最後のシーンで一気に引き寄せられる。

WEEKEND ウィークエンド(2011年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ゲイであることの葛藤やカムアウト、公共の場での振る舞い方とか、LGBTQの問題を描いている作品。当事者からしたら共感できる内容が多すぎる。

ラッセルとグレンがお互いに足りない部分を補う関係性がとても
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.2

おもしろ!!
ところどころグロいけどそれは霞ませるくらいの爽快さと内容の濃さ!!

観ず嫌いだったインド映画特有のダンスが愛おしくて好きになれました🕺私も喧嘩しそうになったらナートゥで平和的解決をしよ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

※色々衝撃的で、一周回って感想薄いです

実害を受けた日本人は観るのが酷な部分があるなーーっていう映画。でも、事前準備ほぼ無しで挑んだ身としては当時の色んなことが知れる貴重なものだと思えたし、あくまで
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.9

「異性でも苦手でも助けられることはある。」

支え支えられの画に暖かくなれた反面、自分は周りの人に助けてもらってるのにそれを大切にしてるか、、?という振り返りの時間になった。もっと自分の身近にいる人を
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・それぞれのイニョン=縁を繊細に描いた静かな恋愛映画。抗えない運命があるからこそ、前世や来世の縁を信じてみたくなる。

・ヘソンとナヨンの複雑な感情が細かく描かれていてずっと切ない。

・35mmフィ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

満足度高い!ベンみたいな人になりたいし、周りから得られる影響って沢山あるんだろうな、もっと周りの人との関係性を大切にしていくべきだなって思えた。

友情が芽生えていく過程も綺麗に描かれていて素敵でした
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

・語らない良さを映してるからこそ、たまにくる台詞に重みがあった。

・最後のシーンで全て回収された感ある。日々過ぎていく中でも一瞬一瞬の光景や出来事に沢山気づき、感じ取っていきたい。「今度は今度、今は
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

曲が良いし内容もクセがなくてスッと面白さが入ってくる感じ。
From Now Onが個人的に一番好き。挫けそうになった時、何かを見失いかけた時の再起の歌。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

とても視聴しやすいハートウォーミング映画。家族と夢で葛藤する姿に色々考えさせられた。
Both Sides Now良すぎる。

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.9

おじいちゃんとおばあちゃんの会話、チキチキバンバンのシーンが特に好きだった。内容は重いけど観ていて疲れる感じはなく、家族愛で暖かくなれる。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

後半の全く同じ1日を繰り返すシーンが個人的に良かった。同じ1日でも見方を変えれば素敵なものになる。

大切に生きようって思える映画。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.9

記録
GAGAアカデミー賞受賞作品特別放映

辛くて苦しい映画。残された人たちがどうなるのかを考えてしまって終わった後もずっと苦しかった。観る価値がありすぎた。

セッション(2014年製作の映画)

4.0

記録
GAGAアカデミー賞受賞作品特集上映

最後の演奏はカメラワーク含めて圧巻。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.1

めっちゃ面白かった!


記憶が残った状態でのタイムループで登場人物全員が個性強いから、「次はどうやって乗り越えようとするんだろう」「次はどんな話をするんだろう」「次はこのキャラはどういう行動取るんだ
>>続きを読む

⻘いカフタンの仕立て屋(2022年製作の映画)

3.8

「愛することを恐れないで」っていう言葉には恋愛的なことだけじゃなくて色んな意味が込められているんだろうなって思った。

3人の中で、言葉には出せない思いが交錯している様子が切なくも美しかった。

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

感情がものすごく大きく動かされるようなTHE・感動!!というよりも、心の深い部分にじわじわとくるようなものがあった。終わった後もシーン毎のことを考えてこのじわじわが残り続けてる。

父娘で過ごすの短い
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.8

「1週間毎日同じことばかりで退屈、、」っていうのをタイムループ使って面白おかしく表現してて面白かった!!
夢を追うのも大切だけど今あることを一生懸命取り組むこと、身近なことにこそ幸せがあるかもしれない
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.7

アダルトチルドレン、洗脳、呪縛、、みたいな。それらをかなり煮詰めた感じだった。

原作は読んでて親子の違和感は感じたけど、映画にするとより思い浮かべやすくなる。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.7

記録用

「忘れないためには生きるしかない」
「風呂入って、よく食べて、よく寝る。」
個人的にじわじわのめり込めるような映画だった。
なんともいえない複雑な気持ちになった。
他のレビュアーさんの考えと
>>続きを読む