Koumettさんの映画レビュー・感想・評価

Koumett

Koumett

映画(745)
ドラマ(78)
アニメ(0)

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

4.5

血の繋がらないもの同士、お互いを理解しようと
少しずつ前に進んでいく姿にじんときた。

あとすごく笑えるから見て。

ボビー・フィッシャーを探して(1993年製作の映画)

3.6

主役の子すごく可愛いのだけど
途中で飽きてしまった。

チェスだけで映画一本は難しいかな、、
(と言いつつチェスへの憧れはある私)

ニック・オブ・タイム(1995年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

若かりし頃のジョニデかっこいい!
インテリメガネかっこいい!

途中までドキドキしつつ
悪い男が簡単にジョニデひとりにするのとか(遠くから見張ってたりはしたけど)
ちょいちょいジョニデの思う壺になると
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.9

インドの治安に恐怖を覚えながら
子役の子が可愛すぎて上手すぎて
とても演技とは思えず、目が離せずにいた。

ラスト、、、泣

ぜひ多くの人に見てほしい。

ニコール・キッドマンがまた良かったのよ。
>>続きを読む

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語(2010年製作の映画)

3.6

都会を捨て子供の頃の夢を叶えるっていいな。

一畑電車、乗ったことあるから
よりジーンときた。

俺たちは天使じゃない(1989年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

洗濯バサミ🤣

ロバートデニーロのコミカルな演技はさすが。
そして相方いいねと思って見てたんだけど
エンドクレジットで
まさかのショーンペンだったなんて、、

今、すごい衝撃を受けています!!!

あん(2015年製作の映画)

4.7

樹木希林さんの圧倒的な存在感。

おばあちゃんだと思えば
急に少女のように笑う。

店長さんやワカナちゃんに向ける、
ひとつひとつの言葉の重み。

かと思えば、何も言わずとも
その表情や
季節を感じる
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.6

いい話、だけど、面白いのとは違うかな。。

あと老後の資金の話はそんなに無かったよね。笑
いや、お金のことは気にしているけど、
お金をやり繰りするにはどうするか!?
ということへの熱量はそんなにないと
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

うーん、、

面白いといえば面白い。

けど、、伏線とオチの繋がりが薄い?
むしろ伏線どこ??

どうにでも後付け出来るオチだから、
そりゃ想像つかないしみんなビックリするわけで
「あーだから◯◯だっ
>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

4.5

マイケルのステージへのこだわりと
バックダンサー達の意気込み

これが叶わなかったステージだと思うと
ちょっとしんみりするけど
こうして映像でマイケルジャクソンのライブを体験できること
ありがたく思う
>>続きを読む

世界にひとつの金メダル(2013年製作の映画)

3.6

お馬可愛いけど、地味目かな、、

主役の男性が途中までうざくてたまらず
どうしても好きになれなくて
感動シーンもなんだかな?になっちゃった。

でもお馬は美しく
障害馬術の難しさも良く分かった。
これ
>>続きを読む

暗くなるまで待って(1967年製作の映画)

4.5

名前が覚えられなくて
途中???ってなったけど
つまらなく終わるのかと思ったら
最後ドキドキした!

オードリーと近所の女の子の
頭のキレること!

タイトル、なるほどそういうことか〜
ってなった。
>>続きを読む

おっぱいバレー(2008年製作の映画)

3.7

こんなタイトルでも見ようと思ったのは
綾瀬はるかちゃんだからであり
こんなタイトルでも爽やかでいられるのは
綾瀬はるかちゃんだからであり

他の女優さんだったら大失敗だったかもしれないね。
中身はいい
>>続きを読む

パンダコパンダ(1972年製作の映画)

4.0


(さっきパンダコパンダ雨降りサーカスの方に書いちゃって、、
イイネくださった方ごめんなさい!修正です)

パンダパパンダコパンダ〜♬

歌がぐるぐる回る…笑

パンちゃんはめちゃめちゃ可愛くて
パパ
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

4.2

ハラハラドキドキ。

誰も信用できない、とか言いつつ
大体誰が良い人で悪い人なのか
見てたら分かっちゃうんだけど、、
それでもハラハラドキドキした。

ただ、主役が悪い人じゃないのは明らかなのに
犯人
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

4.4

期待せず観たら面白かった!

企業の闇、という、ありきたりというか
だいたい予想の出来るお話ではあったけれど
ちょっとずつ散りばめられた伏線とか
なるほどー!となったし
何より野村萬斎さんの演技力と存
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.4

ストーリーよりミュージカルより
印象に残ったの何かって
女装のジョントラボルタよ。。

ねことじいちゃん(2019年製作の映画)

4.5

おじいちゃん達が丁寧に生きているのが良かった。
美しいのどかな町並みと、海と、可愛い猫と。

タマ、おとなしくて、演技派。
ほんとに志の輔さんの飼い猫みたいだな?
(違うよね?)
どうやって撮ったのか
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ジェラルド不死身か。笑

ドキドキしつつも
何とかコードが結構簡単に起動して
さらに簡単に解除できたことには
拍子抜けしてしまった。
(何だろ?なんであっけなく感じたんだろ?)

テーマが北朝鮮だった
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

4.1

オードリーの豪快な田舎娘ぶりが可愛い作品

ストーリーは、うーん、まあまあ、、
長いから途中で飽きてしまったけど。笑

え?最後そうやっておさまるの??

そんな風になるとは思わずに見てたので
びっく
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

4.4

ふんわりした夫婦が
ふんわりとお客さんを迎えることで
特に何をするでもないのに
お客さん達が幸せになっていく話。

パンとコーヒーとお月様。
癒し映画でした。

ぼーっと、何も考えずに観るのがオススメ
>>続きを読む

ライムライト(1952年製作の映画)

4.3

チャップリンはいつも温かい気持ちになるのに
今回は悲しかったなぁ。。

温かさもあるけど、悲哀が強い。
歳をとり売れなくなった道化師の役柄が
本当のチャップリンと重なるからね。。
(実際のチャップリン
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

想像したより辛気臭くは無かったけど
途中コミカルだし

でも、、、

最後?え?急展開すぎない??^^;

ぶっ飛びすぎてて
感慨深さも何もなかったね。。

韓国社会を切り取ったんではなかったのか
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.9

見たのも忘れてたわ。

痛い痛い、痛い。。とにかく痛い映画。
(でも結構元気だよねこの人)

動けない間、特に何が起こるでもないから
途中で飽きて見るのやめようかと思ったけど、
ジェームズフランコだか
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.4

あまりにも有名すぎるテーマソングで
あの歌はいつ流れるのかな?って
それにワクワクしながら観た。笑

ジュリアロバーツ苦手だが
これは可愛かったな。
映画の趣旨がそうだからだけど、
アバズレだったのが
>>続きを読む

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

4.5

これが三谷さんが大好きな
アパートの鍵貸します、か…!!

面白かった

コメディなのかシリアスなのか
いや、やっぱコメディなのか?
細かい演出がちょいちょいじわじわ効いてくる。

ラストも爽やかで後
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

-

そういえば上司が面白い言ってたな
と思って、録画して観た。

春馬くん出てて驚いた!かっこいーなー
医者を目指す大学生?はまりすぎでしょ。
草食男子の演技も自然で良かった。

高畑充希ちゃん。
ふにゃ
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ジュリアロバーツ好きじゃないけど
この映画は可愛い!と思った。(見た目)

えぇ、前半は、、、笑

途中から↑↓が激しいめんどくさい女になったので
だってヒュー様わるくないのに
マスコミにバレたって
>>続きを読む

劇場版 はいからさんが通る 後編 ~花の東京大ロマン~(2018年製作の映画)

4.1

前編が良かったから
急ぎ足感?
シリアスなシーンのやっつけ感がすごくて

紅緒さん、そこもっと泣いて喜ぶところじゃ、、、

の感動シーンが、サクッと終了。
えっ、それだけ??^^;
って終始そんな感じ
>>続きを読む

家族ゲーム(1983年製作の映画)

3.9

子どもの頃にチラ見した記憶はあったものの
(松田優作だったというのも大人になってから知ったし)
なんか横並びで座ってたなぁとか
先生距離が近いとか、
その程度しか覚えてなくて、、、

せっかくテレビで
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これは、煉獄さんの映画である。

主人公の炭治郎さえ脇役だ。
列車のくだりは、正直長い前フリだ。

煉獄さんの闘いのシーンはもちろん、
上弦の参を絶対に逃がさないという気迫。

そこからの、、、

>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.3

途中まで、すごい技術!レベル高!
と思ってワクワク観ていたのだけど、
クボの魔法みたいのをひと通り見たら
途中からはちょっと飽きてしまった。笑

お話は普通といえば普通?
あれがあれで、あーなのは予想
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

無理に自分を変えるのは良くないよね。
という話。笑

華やかな世界が合ってる人はそうすれば良いし
地味でも一生懸命に生きてる人はいる。
もちろん華やかな世界でも頑張ってる人もいる。
置かれた場所で輝け
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.7

ウィルソンの存在感マジすごいから。笑

ウィルソンいなかったら(なかったら)
トムハンクスは精神いっちゃってたかもしれないよ?

ただ遭難するでなく
バレーボールに命を吹き込んだところとか
助かって恋
>>続きを読む

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

3.9

やや退屈感はあるものの
深津絵里ちゃんの可愛さ(可愛いすぎるママ!)やら
寺尾聡さんの癒しの演技やらで
どうにか持ち堪えた。笑

私の息子です。
君には息子がいるのか。

同じやり取りを繰り返
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

4.5

さすが希林さん!

これは樹木希林さんの映画、、、

先生、お茶の作法を注意してても
どこか笑いを感じるし
ゆっくりゆっくり話す台詞の「間」とか、、
もうこんなムード希林さんにしか作れないでしょう。
>>続きを読む

>|