Kouさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Kou

Kou

映画(267)
ドラマ(5)
アニメ(0)

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

3.5

原題 LAST FILM SHOW
レイトショーで観るのに良い映画だった
IMAXも良いけどフィルム映画も良いよね

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

復習なし、情報収集なしで鑑賞

試合会場にいるような没入感、臨場感◎
観終えたあとの余韻◎

「君が好きだと叫びたい」が流れるのを最後まで期待してた。

音楽(2019年製作の映画)

3.5

不良がバンド
シンプルでシュールでカオスでジワジワくるロックなアニメ
最後の演奏はセッション彷彿

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

4.0

五島旅行に行くので五島が舞台の映画を鑑賞。

生徒たちそれぞれが真っ直ぐで一生懸命で良かった

ロスバンド(2018年製作の映画)

3.0

若者の悩み と一言では括れない主人公たちの葛藤がリアル
4人ともみんな優しくて良いキャラだった

ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!(2018年製作の映画)

3.0

終末シンフォニック トナカイ粉砕 反キリスト 戦争推進メタル バンドのバカでロックな映画だった

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

4.5

すごく良かった◎

正直、古い作品だからと期待してなかったけど
印象に残るシーンがとても多いし
最初から最後まで全く退屈しなかった

聖者たちの食卓(2011年製作の映画)

3.5

また一つ行ってみたいところが増えた

評価変更3.5→4.0

流浪の月(2022年製作の映画)

3.5

「人は物事を見たいようにしか見ない」

横浜流星演技ハマってた
広瀬すず眼福
多部未華子思ってたより出番少なめ

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.0

警察学校メンバーの知識ゼロのだったけど、初心者置いてけぼりにしない感じで楽しめた

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

4.0

高校時代独特の人間関係と距離感がすごくリアルで心揺さぶられる
"顔は知ってるけど"っていう相手に変に気を使う感じとか、話しだしたらすぐ仲良くなれちゃう感じとか、ちょっとしたことが原因のわだかまりとか高
>>続きを読む

ブロードウェイ ドリーム!(2022年製作の映画)

3.0

ながら見のつもりで流してたけど、中盤からはしっかり見入ってた。
ディズニー映画は安心してみられるのが良い◯

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.5

映画を観終えて、タイトルを再確認して、
流れを思い出しながら頭の中を整理。
後からじわじわと良さを感じた。

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

4.0

前日のテレビ新たな出会い編を観てからの劇場鑑賞
ドラマと変わらずストーリーも各キャラクターも楽しい

杉咲花かわいい
だけでなく、ただでさえキャラが濃い周りの登場人物たちを食う演技に感心

映画で初め
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.0

世界観でけえ
古今東西いろんな場所が綺麗な映像で出てきてわくわく
人種、恋愛、障害が多様で次世代のMARVELって感じ

劇場(2020年製作の映画)

3.5

自己中不安定傲慢勘違いヒモ畜生に本気の嫌悪感を抱かせる脚本と演技が秀逸

ヒモ畜生を際立たせるようにダメ男製造機を演じる松岡茉優も圧巻

話自体には全く共感できないし、感情で人のバイク壊す人は報われて
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.5

自然と手に力が入る全力ぶち当たり映画
蒼井優の演技すげぇよ

ブレッドウィナー/生きのびるために(2017年製作の映画)

3.5

ディズニーテイストなアニメーション
ストーリーはシビア
事実の側面だけかもしれないし、(どちらの意味でも)事実とは違うのかもしれないけど観てよかった

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.5

テンポよく間伸びがない、
観終えた後の充実感たっぷり、
これで本当に90分⁉︎

上映時間に対する満足感は、
僕らのウォーゲーム、セッション、カメラを止めるな に近しいものを感じる!