kさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

k

k

映画(312)
ドラマ(0)
アニメ(0)

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

5.0

新参者の劇場版第一弾。事件の真相、謎が二転三転する展開が、さすが東野圭吾作品だと思った。日本橋の風景にとても懐かしさを感じた。

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

トムハンクス主演のコメディ、ロマンス映画。母国の内戦により、ビザが発行されず、帰国も、入国も許されない状況に晒された主人公の空港内での生活を描いた。ある出来事をきっかけに、空港の英雄として人気者になる>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.6

生まれつき、顔がうまく形成されない病気を持った少年が周囲の人の心を変えていく物語。大事なことは見ること。この映画を通して最も伝わったメッセージだと思う。見た目がどうこうではなく、その人がどういう性格か>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

4.0

未来予知による犯罪防止が可能となった近未来の物語。未来予知による犯人が自分であると判明した捜査官の主人公が、自分をはめた真犯人と、未来予知の謎に迫る。
2000年台初期の映画だが、現在のCG技術に引け
>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

5.0

落ちこぼれの弱小チームを、再び立ち直らせるべく、OBのカーターがコーチとして赴任する。初めは対立する生徒とコーチだが、次第にバスケへの情熱を互いに燃やしていき、チームが一つになっていく。
互いを思いや
>>続きを読む

スター・トレック(2009年製作の映画)

4.0

王道のSFエンターテイメント作品。アクション、迫力、ストーリーすべて面白かった。タイムリープが関わっているため、続編作品への伏線がはられている予感。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

5.0

奴隷制度が認められていた時代のアメリカにおける物語。自由黒人として家族と豊かに暮らしていた主人公が、ある日突然、白人に誘拐され、奴隷としての生活を強いられてしまう。残酷な奴隷制の苦しみに耐え続ける彼の>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

5.0

寝るたびに、容姿が性別、人種問わず変わってしまうという謎の現象が起きる体質になってしまった主人公と、彼を愛した女性の物語。誰にもわからない孤独と恐怖を背負って生きていく主人公。恋をしても次の日には相手>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

ーナーに逆らい、クビになった料理人が、移動屋台で息子と友人と共に新たな挑戦に挑む物語。
挫折、挑戦、成功という物語に欠かせない王道の3要素をシンプルかつコミカルに描かれていた。料理を通じて親子の時間を
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.8

無実の罪を着せられた男の刑務所での生活を描いた物語。理不尽に打ちのめされても必死に生き、それに抗う、主人公の人間的強さに感動した。刑務所内での出来事により、失われた生への執着を取り戻していく姿に感動し>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.5

遊びを我慢して、勉強ばかりしていた2人の女子高生。卒業式前日、同級生たちの進路を聞くと、自分と同等かそれ以上であることに気づき愕然とする。今までやってきたことは何だったのかと失望する。そこで、1日で、>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

クビになった4、50代の営業マン2人が、大学生に混じって、Googleのインターンシップに参加する物語。5人の個性豊かなメンバーでグループワークをするが、チームワークはバラバラ。2人も、初めは煙たがら>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.0

Facebookの創業者、マークザッカーバーグの創業し、利用者数100万人達成までの過程を描いた映画。
速いテンポと場面展開で、あっという間の2時間だった。天才と言われる創業者たちによくある、コミュニ
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

運送会社でバリバリ働いていた主人公の男が、航空機事故により、無人島に遭難する。無人島でのサバイバル生活を、身も心もボロボロになりながらも、少しの希望を胸に生きていく。四年後、救助され、元の生活に戻るが>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

心臓に病を患った老人と、シングルマザーの女性の日常を描いた作品。
国の制度により、支援を受けられない2人。貧しく、可哀想な人々と一括りにしてはいけないと感じた。常に隣人のために手を差し伸べたダニエル。
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

彼氏に浮気をされ別れた女性と、妻に浮気をされ、家庭を追い出され、設立したレコード会社をクビにされた男性の、新たな人生へと歩み出す物語。
落ちこぼれた2人が音楽で出会い、音楽で再び人生を歩み出す、再び前
>>続きを読む

響 -HIBIKI-(2018年製作の映画)

3.0

15歳の天才小説家を中心に周囲の人々を巻き込む人間ドラマ。
恐ろしいほどまっすぐで、過激なやり方でしか接することのできない響に恐ろしさを感じた。一方で、周りの人間の苦悩や葛藤は、響にとっては、とても小
>>続きを読む

デンジャー・ゾーン(2021年製作の映画)

3.0

ロボット軍が活躍する近未来SF。
命令に背いた兵士が飛ばされた先には、AIによって作られた人型ロボットの大尉がいた。AIの上司に付いてミッションに挑む。まさに近未来のアクション映画。時代設定も2036
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

第一次世界大戦の中、作戦中止命令の伝言を託された、青年兵士の命懸けの1日をノーカット風で描いた。
ノーカット風であるため、主観映像や、主人公目線での映像体験ができる。そのため、より没入感が味わえ、戦争
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.0

パブリックドメインが現れるというホラー映画。不気味さとグロさ満載のホラー。怖い、で終わるホラーではなく、ラストのオチがしっかりしていて、違う意味での怖さがあった。

2012(2009年製作の映画)

3.5

マヤの予言通り、世界滅亡が近づく世界を描いた作品。巨大地震や津波、火山噴火などの自然災害が地球を襲い、世界滅亡へのカウントダウンが始まる。
目の前の死の恐怖から、自分が助ければよいという人間の醜い部分
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

5.0

仕事も家庭もうまくいかないおじさんが、ある日突然17歳の姿に若返り、学生生活をやり直し、愛する家族を取り戻そうと奮闘する物語。
若くなったからこそ、昔の思いや感情が蘇り、家族や友人の大切さを改めて思い
>>続きを読む