こづさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

4.5

若い頃ホラーにハマっていた頃、大好きだった作品。

チャッキー怖っ

エスター(2009年製作の映画)

4.0

ホラーやオカルト映画が観たくてパッケージの無気味さに惹かれて鑑賞。

ホラーというより精神的に追い詰められいくサスペンススリラーの要素が強い作品。
旦那ウザい。

ラストのオチは気持ち悪い。

妹のマ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

これはもう恐竜好き、パニック映画好きにはたまらない名作中の名作。

お約束どおりの行動でウザさ満載のデブのくだりといい、笑
手に汗握るキッチンでの攻防といい、スピルバーグ健在❗️で嬉しくなりました

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

昔ホラー好きだった頃に鑑賞。

すごく怖くて面白かった記憶。
シャワーカーテンをゆっくり切り裂くシーンがあったような?

あまり覚えてないのでまた機会があったら観てみたいけど、家族がホラー苦手だから機
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

2015年10月21日
まさに今日はデロリアンが過去からやって来た日ですね!

ニュースでめっちゃやってるからまた観たくなった〜

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.3

精神的に追い詰められ何が現実で何が虚像なのか少しずつ境界分からなくなっていく恐怖

最近みたバードマン〜あるいは無知のもたらす奇跡〜と少し似た雰囲気

ひとりエッチして寝返り打ったら母親が椅子で眠って
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.9

バッドマンシリーズ観ていないのにこれだけ鑑賞。
それでも十分見応えがありすごく面白かった。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

レビューを観ていて、ん?これ昔テレビで観た事あるやつだ!と思い出した。

バラバラだった家族がオンボロ車での旅を通して少しずつひとつになっていくコミカルでハートフルなお話し。

題名も分からずなんとな
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.0

当時評判だったので観てみたけど、あまり響かなかった記憶が。

トウモロコシ畑と野球場とお父さん?
みたいな検索ワードのような単語が思い浮かぶだけでストーリーが思い出せない。

またいつか再鑑賞してみよ
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

5.0

名作すぎだろ

シガニー・ウィーバーが強くてかっこよくて、海外の女優さんでは初めて名前を覚えた女優さん。

ヒア アフター(2010年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

震災前に劇場で鑑賞。

津波のシーンで尋常じゃない程心臓がバクバクして、映画を観てそんな風になったのは初めてだったので自分でもビックリした。

3つの異なった物語がどう交差してどんな物語を作っていくの
>>続きを読む

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

5.0

すごく面白くて好きな映画だった。
果たして日本の女子高生にこの選択ができるか⁉︎

今年16歳になった娘とまた再鑑賞してみたくなった!
観たら娘の感想も追記します(^^)

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.5

ホラーやオカルト映画が大好きだった頃に観た映画。

ラストは全然予想してなかったので衝撃的すぎてトリハダたった。

オチを知ってから再鑑賞するのもまた良い

ターミネーター2(1991年製作の映画)

5.0

ターミネーターシリーズ最高傑作。

ラストがたまらないですね❗️

続編でこれ程クオリティ上げてくる映画も珍しいですよね

127時間(2010年製作の映画)

3.9

何ともすっごい映画でした。

あんな極限状態で、自分を奮い立たせ生き抜こうとし続ける姿に引き込まれました。

まさかの実話!ホントすごい。

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

5.0

猿の惑星第1作目だけをみて鑑賞するのがおすすめ。
何故猿たちが進化し、そして人間が退化していったのかという謎が解けて面白い。

月に囚われた男(2009年製作の映画)

4.5

この作品だけでダンガン・ジョーンズ監督の大ファンに。

月基地でひとり淡々と働く閉塞感。
そしてふとしたアクシデントからのいったい何が起こっているのか真実がわからなくなって行く何とも言えない心地悪い展
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

4.0

これは公開当時のキャッチコピーが、『映画通ほど騙される』だったんですよ。

なので、どんでん返しに次ぐどんでん返しが待っているに違いない!〜とかなりハードルを上げてワクワクしながら観てしまったために、
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.9

ギズモかわゆす
怖いんだけど意外にコミカルで子供の頃大好きだった映画。

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

4.5

映像の美しさと静けさの中に漂う何とも言えない苦しいまでの閉塞感。
たとえ刹那であってもふたりの行く末がささやかでも幸せである事を祈らすにはいられません。

ユニコ(1981年製作の映画)

3.0

おわー懐かしい❗️
が、ストーリー全然覚えてない

ビアンカの大冒険/ゴールデン・イーグルを救え!(1990年製作の映画)

2.3

昔ディズニーアニメが大好きだった頃に集めてたビデオのうちの1本。

ゴールデンイーグルに乗って空を滑空するシーンが爽快

ターザン(1999年製作の映画)

2.8

内容忘れちゃったけど、赤ちゃんのターザンが可愛かったのは覚えてる

またいつか再鑑賞してみよう。

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.6

ディズニーアニメの名作

フック船長とスミーのコミカルな掛け合いが大好き

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

5.0

間違いなくアニメ3D映画では断トツの傑作
映画館で3Dで観る事が出来た幸運に感謝!
日本であまり流行らなったのが本当に勿体無い。超オススメ!

アバター(2009年製作の映画)

3.4

日本の3D映画のパイオニア作品

映画館で3D鑑賞してこその作品。

ストーリーは、ディズニーアニメのポカホンタスを鑑賞済だったため、すごい既視感。

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル(2010年製作の映画)

4.0

ドラマトリックの世界感そのままの安定の面白さ。
ファンサービスの小ネタも健在です。

佐藤健くんのなまりが可愛いんだ、また(^^)

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

5.0

ロビン・ウィリアムズの名作
家族愛に溢れたハートフルな傑作コメディ。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

5.0

ハリポタシリーズ最高傑作。

様々な伏線の張られたストーリーも面白いし、何度も鑑賞して楽しみたい作品。

モテキ(2011年製作の映画)

4.0

前半のエロバカっぷりが最高だっただけに、後半の失速感ハンパなかった。
長澤まさみのエロかわぶりも突き抜けてたね。男ってこういう女に弱いんだろうなぁと思いながら観てました。

アマプラで10年振りに再鑑
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.8

初見当時、暫くこの映画の結末の事が頭を支配してた。
他に何かもっといい方法はなかったのかな、とか、こんな風にするしかなかったのかも、とか。
やるせない余韻を残す作品でした。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

5.0

すっごい大好き。
何度も観たくなる作品ですね。
アン・ハサウェイが好きになりました。
そしてナイジェルいいわ〜

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.2

宮崎駿監督が好きそうな作品 笑

ストーリーがいまひとつかな
いや、声優が違えばまた違ったのか?
ジブリさん、プロ声優もいいと思いますよ。

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

何を語ったら良いのか分からない程の名作
映画館のスクリーンでもう一度観てみたいなぁ

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

名作です!
ジャン・レノ渋すぎ。カッコよすぎ。
レビュー書いてたらまた観たくなってきた