こづさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.2

これ続編ありそうだね〜という予感のする前作のラストから14年!

14年という長い年月など1分もなかったかのような生粋の続編でした。なんてったって、あのラストシーンの直後からそのままスタートですからね
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

2.5

原作の評判を聞いていて興味はあったものの原作未読、実写版も見逃していた本作。
アニメなら観たいという娘と一緒に鑑賞。

うーん、私には正直アニメが合わなかったかなぁ。
満開の桜や花火の描写は綺麗だった
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

3.0

ジブリ感溢れる本作。ジブリ好きならこの世界観は嫌いな訳ない!はずなんだけど…
あまりにもジブリリスペクトが過ぎて既視感を超えていくようなオリジナリティに乏しく、なんちゃってジブリを観ている印象しか残ら
>>続きを読む

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.0

娘がアニメにどハマりしていて、激しく実写化を嘆いていた本作。

クールな娘をそこまで虜にする作品の世界をのぞいてみたい思春期娘の母心で鑑賞。

娘曰く、このシーンは違う!
ここは本当はもっとこうなの
>>続きを読む

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

3.4

予備知識なしに鑑賞。
最初のメインキャストのクレジットで名だたる豪華キャストのオンパレードにビックリ。

どんな純愛映画なんだろうと思ったらとんだバイオレンスだった〜!タランティーノに書かせると真実の
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

5.0

やっと地元でも上映開始したので、家族を誘ってウキウキ鑑賞。

とにかく勘が鋭くて、ちょっとしたネタバレでも感づいてしまう悲しいタチなので、今回は皆さんのレビューも極力見ないように我慢。

我慢して大正
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

3.8

ドラマはファーストシーズンからサラッと。
シーズン3からドラマにハマった娘の影響で鑑賞。

ドラマからのファンは冒頭のドラマダイジェストでまず泣ける。

映画のストーリーは、シーズン3最終回の数ヶ月後
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

2.8

過去鑑賞。

本当に温かくなる作品。

たまたま出会った不遇な少年をためらいなく自然に受け入れる家族の温かさ。
本当に家族同様に愛情を注ぎ、彼の才能を見出しそれを伸ばしていく。

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

3.2

過去鑑賞。

イギリス初の女性首相
マーガレットサッチャーの半生をメリルストリープが熱演。
詳しく覚えてる訳じゃないけど、そっくりだよね。

ポカホンタス II/イングランドへの旅立ち(1998年製作の映画)

2.1

これな。過去鑑賞。
ポカホンタス続編。

ポカホンタスが好きなら観ないが花。だってねぇ、ビックリ展開に裏切られ感半端ねぇ。

何だってこんな続編作ったんだろ。
ディズニーのパートⅡは大概くそだけど、ポ
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.5

過去鑑賞。

GWに子供達と一緒に、公開当時以来久々に再鑑賞。

サイコロを振って出た目の災いがが現実になって現れる恐ろしいボードゲーム、ジュマンジ。
一度始めたら誰かがゴールするまでは決して終わらな
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.0

過去鑑賞。
宮崎駿じゃない系ジブリ。
でも、宮崎駿がめっちゃ好きそう。

私はジブリはラピュタやナウシカの世界観の方が好きなので、昭和ノスタルジーな恋愛ごっこはジブリに求めてない感じだった。
60年代
>>続きを読む

さとうきび畑の唄(2003年製作の映画)

4.3

昔テレビで観た。
終戦記念日系スペシャルドラマ。

明石家さんまの陽気なお父さん役がハマり役だった。
戦争ってなんなんだろうね。

さとうきび畑の唄
ざわわ〜ざわわ〜ざわわ〜

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

3.2

リメンバーミーと同時上映の短編。
季節は春なのにがっつりクリスマス映画。秋冬映画のカップリングにすれば良かったのに。

オラフが家族のクリスマスの伝統を探して街中の家庭を訪ね歩くお話し。

短編にして
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.1

過去鑑賞。

現役を引退し、結婚までしちゃうイーサン・ハント。

トムクルかっこよいし、おなじみの主題歌も良い。
しかしストーリーはもはや記憶にないと。

大奥(2006年製作の映画)

2.3

過去鑑賞。
テレビドラマで大ブレイクした大奥シリーズの映画版。

大奥総取締りの仲間由紀恵演じる絵島と、西島秀俊演じる町役者のスキャンダラスな恋物語。

西島が色っぽいんだってばさ。

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

3.4

過去鑑賞。
パイレーツシリーズ第3作目。

2作目のラストからの続編。
前半のジャックの訳わかんないシーンが無駄に長い。
終盤を巻くくらいなら、あんな無駄なシーンを削ったらいいのに。

ウィル・ターナ
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.6

過去鑑賞。

航空業界を舞台とした、矢口監督お得意のお仕事ムービー。

主演は綾瀬はるか。頼りない新米パイロットに田辺誠一。

航空業界の裏側が面白かった。

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

2.9

過去鑑賞。
松ケンの髪型がへんなやつ。

ポップな音楽が大好きな男の子が、ヘヴィメタのカリスマになっちゃうお話し。

キャプテンEO(1986年製作の映画)

4.1

キャプテンEO!
言わずと知れたディズニーランドの初期3Dアトラクション。

子供の頃あの3Dメガネにどんなにワクワクした事でしょう。

怪物になってしまった人々を、マイケルジャクソンが歌とダンスで心
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.0

過去鑑賞。いや割と最近。
ずっと気になっていた人気シリーズの第一作目。

なんとも印象的な謎めいたオープニングから始まる本作。
主人公は自分の名前も何も記憶がないにも関わらず、身体が勝手に覚えている恐
>>続きを読む

34丁目の奇跡(1994年製作の映画)

3.6

過去鑑賞。
あれ?レビューしてない。

クリスマスに是非ほっこりして頂きたい映画ですね。

サンタクロースはいるのかいないのか論争が裁判にまでなる展開にビックリ。

素敵な映画を観たいときに。

黄泉がえり(2002年製作の映画)

3.0

過去鑑賞。
死んだ人がかえってくる黄泉がえり。

竹内結子きれい。
柴崎コウの主題歌が素敵で観た。

ストーリーあんまり記憶に残ってないなぁ

海猿 ウミザル(2004年製作の映画)

3.7

過去鑑賞。
意外とレビュー忘れてる映画まだいっぱいあるなぁ…

海猿シリーズ第一作目。

海難救助を行う海上保安庁の若い潜水士たちの成長の物語であり、のちに長く続く仙崎とかんなの出会いの物語。
ふたり
>>続きを読む

半落ち(2003年製作の映画)

3.0

過去鑑賞。
寺尾聡主演。

犯行を半分認める半落ち。
その真相に迫る物語。

気になるよね。
でも、数年経った今、半落ちの真相は記憶の彼方に…
もう一回観ても初めてのような気持ちで観れる事だろう。

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

3.4

過去鑑賞。
有名な児童文学の映画化。
ナルニア国物語第一作目。

タンスの向こうのナルニア国に迷い込んだ兄妹の冒険ファンタジー。

ロードオブ、やハリポタとは比べ物にならない子供向けファンタジーだけど
>>続きを読む

星になった少年 Shining Boy & Little Randy(2005年製作の映画)

3.2

過去鑑賞。
柳楽優弥少年主演。

象使いの男の子のお話し。

実話である事から、ストーリーの急展開に絶句。

柳楽くんこの後ほとんど見なくなっちゃってどうしてるのかなぁなんて思ってたけど、良い役者さん
>>続きを読む

マダガスカル(2005年製作の映画)

3.6

子供達がチビの頃に過去鑑賞。
マダガスカルシリーズ、第一作目。

この当時よく見ていたディズニーやピクサー、ジブリとは一味違うドリームワークスの独特のノリはむしろ大人ターゲット。

動物園の人気者だっ
>>続きを読む

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

4.0

過去鑑賞。
ナイトミュージアムシリーズ。

夜中になると展示物たちが動き出しちゃう不思議なナイトミュージアム第2作目。

2作目だけど、ナイトミュージアムは今作を先に見てしまったので、皆さんの言う一作
>>続きを読む

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

3.7

過去鑑賞。
レビューしてなかったか。

昭和30年代
東京タワー建設中の時代。
古き良き日本の下町を舞台にした超ノスタルジックな人情味あふれる物語の第一作目。

監督は登場人物に感情をすべて語らせる派
>>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

3.2

過去鑑賞。
ディズニープリンセス。オーロラ。
童話眠れる森の美女のお話し。

伝説のヴィランズ マレフィセント登場の物語です。
かあっこいい〜

妖精さんたちの気分でくるくる色の変わるドレスが可愛い。
>>続きを読む

ダンボ(1941年製作の映画)

3.0

むかーし、昔に過去鑑賞。

耳の長〜い小象のダンボがサーカスで飛ぶ話し。

超ざっくり笑 ストーリー忘れた〜

2018年12月追記
今度実写化されるらしい。すげーな

マダガスカル2(2008年製作の映画)

3.6

子供達がチビの頃に過去鑑賞。
マダガスカルシリーズ。

ライオンのアレックスの出生の秘密に迫るシリーズ第2弾。
一作目より面白い。

ペンギンズ何でも出来過ぎくん。

バンビ(1942年製作の映画)

3.0

子供がチビの頃に過去鑑賞。
しかし子供達からは見た記憶喪失。

バンビちゃん→オス
あっと言う間にイケメンに成長。

ウサギちゃんが可愛い映画。

劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年製作の映画)

3.3

子供がチビの頃に過去鑑賞。
ポケモンシリーズ。

水の都を訪れたサトシがラティアスとラティオスと出会って交流するお話し。

美しい水路の街並みでのラティアスとの追いかけっこが印象的。
てゆーかそれしか
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター/ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空(そら)の花束 シェイミ(2008年製作の映画)

3.2

子供がチビの頃に過去鑑賞。
ポケモンシリーズ。

うちは女子だからシェイミは人気だったよね。見た目可愛いし。
でも性格はイマイチだよね。

汽車に乗ってシェイミを仲間の花畑に送り届ける〜みたいな話しだ
>>続きを読む