electricsheepさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.1

何より犬がかわいい映画!ジョンウィック1で共同監督だったデヴィッドリーチが、後に独り立ちして監督したのがブレッドトレインだと後から気づいた。結局みんなこれ系好きだよね笑

ブレットトレインとの違いは犬
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

最後ちゃんとNYに戻ってくるのか!マリオ世界は完全ファンタジーで、現実と地続きではない気がしていたが…そうかこの世界のどこかにマリオいるんか…!
マリオのキャラクター映画として最高!日常から非日常の異
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.8

ドラゴンボールって本質的にアメコミなんだなあと感じる一作。よかった。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.8

ワイヤーを感じないアクションと、フェチズムを感じる演出がよかった!

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.2

いまの夫に「あのとき貴方に付いて行かなかったパターンの人生を見せてあげたい」と言ってしまう序盤のセリフ。(多次元世界では2人とも別々の道を歩んで社会的に成功している)

似たようなことを人生のどこかで
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

3.7

ジェームズガン全開のXmas特別編!ケヴィンベーコンは本国でネタ枠なのね笑。
ジェームズガンがDCスタジオ会長兼CEOに先日就任してvol.3以降はマーベルとの距離感が広がりそうという背景を踏まえて観
>>続きを読む

DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン(1983年製作の映画)

3.5

初見は10数年前。庵野秀明のウルトラマン愛に溢れるアクトと、自主制作とは思えない特撮が観れる作品。カラータイマーは楊枝入れのフタを塗りつぶして作ったとか手作り感満載のエピソードを知ってから観ると、また>>続きを読む

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

4.0

魔法がまだ存在したアーサー王時代の幻想的な冒険譚!

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.0

アニャかわいい!社会風刺と皮肉が効いた良作。チーズバーガー片手に何回か観て各メニューの意味を堪能したい映画。
もっとチーズバーガーみたいにシンプルに面白い映画を作ればいいのに、なぜ美食家が喜ぶような『
>>続きを読む

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.8

食えない研究者という社会問題をテーマにした良作。ラストで主人公にまだ刑務所から出てくるなという奥さんが逞しい。

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.6

四畳半タイムマシンブルースが面白かったのでこちらも拝見。未来は決定されているが、決定された未来に近づく努力はできるというラストはちょっと新鮮だった。

王立宇宙軍 オネアミスの翼 4Kリマスター版(1987年製作の映画)

4.0

山賀博之監督25才、庵野秀明27才、岡田斗司夫29才、坂本龍一35才のときの作品!年齢と才能は関係ないんだなあ…今回スクリーンで再見してその凄さを体感した!

宗教と科学、戦争と平和、現実と理想、国境
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

4.0

アンドロイドや遺伝子操作クローンが当たり前になった未来の喪失感をテーマにした物語。ヤンと以前暮らしていた人からすると、主人公たちとヤンの暮らしぶりがアフターヤン(ヤンが去ったあとの現実)なのが面白かっ>>続きを読む