リさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

-

めちゃくちゃ分かりやすい総集編
トウジのところナレーションで入れるのめっちゃ鬱だった…性格悪いよ〜

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

-

いつもに増してシンジくんの扱い酷すぎるしみんな何言ってるのか分からないよ…って思ったけど、一回信じたら突き進んじゃうあたりやっぱり時間が止まったままなんだな…
カヲルくんとシンジくんの仕組まれた人生に
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.1

最初はただ裕福な家庭に飽きたことから行動だと思ってたけど、出生のことからくる孤独だったり、私は幸せだって思い込んで生きていたところに子どもを授かって、いよいよ気付かないふりをしていた我慢から逃れられな>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

-

私にはアニメ版が1番わかりやすくて正解だって思ってたからなんとなく見にくかったかも…
部屋掃除してくれたシンジにぽってなってたレイがすごい好きなんだけど食事をメインに感情を持ち始めた?ところかわいいっ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

-

アニメ版見てからだったら急ぎ過ぎじゃない…?焦らないでってなっちゃった…
あとレイのことエロくしすぎじゃない…?めちゃくちゃ良いけど
機械の複雑な感じはひたすらかっこよくて萌えるな

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

-

他人がいることで自分が形作られてるってことは分かったけどそれ以外は難しすぎてはっきりと分からなかった…
煩雑にすることで簡単でとても大切なことに気付くことができるってことか…
独特な世界観…人生や…
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

-

のび太のスピーチのところでぐっときちゃった。親の愛に気付いてそこから負けないぞって家族愛を育もうとしてるのがかっこい〜!これはしずかちゃん好きになっちゃうな〜!

ハウスメイド(2010年製作の映画)

-

子供っぽい大人みたいなのに急にアダルトな雰囲気だったりが魅了的だしナミに笑いかけるところとか2人のシーンすごく好きだった〜
ナミはウニのこと忘れないでいてくれるんだろな

悪魔(2018年製作の映画)

5.0

いとちゃんの悪魔の要素が少なくて鈴木のキモさがただ際立ってた、、
とにかく吉村界人が終始イケメン過ぎて頭抱えた…
遊ぼうよって誘われて首絞め鼻血のシーンまっっじでしんだ、性癖ブチ刺さり…脳裏に焼き付い
>>続きを読む

ジェニーの記憶(2018年製作の映画)

3.6

過去の記憶を回収していくことが分かってなくて最初は混乱したけど、美しい物語から始めようっていうセリフを何回も聞いて、この映画は美しい記憶のことかと思ったら記憶をねじ曲げて美しい記憶に変えていただけって>>続きを読む

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

4.1

主人公の声が低くて完璧すぎない感じとか不安定で思春期っぽくてすごく引き込まれた…
水の要素が織り交ぜられててBGMもゆらゆらしてて好き、、

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

4.5

全員役にハマってたしエリカ様が美しすぎる…
会見で目刺して倒れるの綺麗すぎる何回も見ちゃう

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

3.0

明るいのか暗いのかよく分からないけど自殺の道具売ってるっていう設定はすごい好き、主人公?の男の子お姉ちゃんのダンス見て笑ってるのちょっとだいぶ怖かった

バクマン。(2015年製作の映画)

4.7

ジャンプ魂すごくてなんかすごいやる気出てくる、山田孝之良いなあ…
新宝島とエンドロールと手が込んでて飽きないおもしろい!
待ってるから…!でやられた小松菜奈かわいすぎる

黒崎くんの言いなりになんてならない(2016年製作の映画)

5.0

まっっじで大好きな映画!!みんな大好き小松菜奈かわいいむり〜〜!!!

二重生活(2016年製作の映画)

3.0

人間味が全面に出てる感じ良いな…
みんな悪い人じゃないのに好きにはなれない感じリアル、、

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.4

こういうコメディすごい好き!
出演者全員最高だしやっぱり森川葵ちゃんしか勝たんな!!

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

5.0

恋愛映画で両思いで付き合うことがゴールじゃなくてお互いがお互いに必要でそこには純粋な想いがあるのが分かってすごい綺麗、、

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

4.5

それぞれの登場人物に合わせた雰囲気があって良かった、エンディングのティナちゃん好きだなあ
あと吉村界人のブスで死んだまじありがたい

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

5.0

結末で分かった瞬間に涙の意味が分かって溢れるし、いつだって小松菜奈の涙はすごい綺麗で美しい…
ほんとに吸い込まれちゃいそうな目してる大好き、、

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

5.0

自転車乗って笑い合ってるところほんとに綺麗…
ひとつひとつの画角が絵みたいに綺麗なんだけど、2人の気持ちが1つになってるんだなあって、なんか濁った感じ最高だった、、
海とか水とかの使い方がすごい好き

来る(2018年製作の映画)

2.5

なんかよくわかんなかったけど怖かった、最後ほんとに意味がわからなかった…

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

映像なのにどんどん匂いが気になってくるしゾワゾワした、不気味

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.4

内容、役、洋服何をとっても何回でも見たくなる!最高〜!

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

4.5

美への憧れと嫉妬は自然なものであればあるほど強くなるんだな…
オーディションの時のエルファニングはほんとに天使…

覚悟はいいかそこの女子。(2018年製作の映画)

-

健太郎のドラマ版面白かったからめちゃくちゃ期待してたらふつうにつまらなかった(^.^)

ライチ☆光クラブ(2016年製作の映画)

4.0

厨二いっぱい詰め合わせがめちゃくちゃ好き…ハァ…
閉鎖的で退廃的で宗教的な世界観、、

渇き。(2013年製作の映画)

5.0

好きすぎて言葉にできない…
清水尋也好きになったきっかけの映画…
好きな役者さんが多く出ててそれだけでめちゃくちゃ最高なのに狂った世界観がさらに良すぎる…

ミスミソウ(2017年製作の映画)

4.0

清水尋也が最高にかっこよかったしこういう役今までにない感じで合ってた…
現実味はないけど原作に沿っててすごい良かった