KRMTMさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • KRMTMさんの鑑賞したアニメ
KRMTM

KRMTM

王様ランキング(2021年製作のアニメ)

-

エンディングが両方かわいくてすき!

原作も読んでたけど、結局ストーリーはよくわからなかった…!

0

ハイキュー!! TO THE TOP(2020年製作のアニメ)

-

ジャンプの漫画ってだけで、試合の流れとか勝敗とか予想ついちゃうけど、それでもおもしろかった!

稲荷崎のキャラみんな良かったな。きつね🦊

5期は映画かぁっていう残念感。
原作未読だからこそ、じっくり
>>続きを読む

0

大正オトメ御伽話(2021年製作のアニメ)

-

ヒロインが見た目子どもすぎて、売られて労働(させられ)てるの観ててキツかった。
でも実際14.5歳だし子どもだし、当時はそれが普通にある話だったと思うとさらにグロい…
(実は胸が大きいというのはかなり
>>続きを読む

0

鹿楓堂よついろ日和(2018年製作のアニメ)

-

すごい好きです…!演出もストーリーもなにもかも!

イケメンがたくさん出てくるのにルッキズムな要素がほぼ無く恋愛要素も無い、ボケがわざとらし過ぎない、食べ物がちゃんと美味しそう、うるさいとか嫌なキャラ
>>続きを読む

0

可愛いだけじゃない式守さん(2022年製作のアニメ)

-

男の子の声がめちゃかわいかった。
女の子がヒーロー的な立ち位置で素敵。

ストーリーは学生ものの春夏秋冬って感じでありきたりだったけど、流し見するにはちょうどよかった。

作画もすごく綺麗。

Ama
>>続きを読む

0

先輩がうざい後輩の話(2021年製作のアニメ)

-

なんかところどころ音楽がジブリっぽいし、作画すごく綺麗だし、声優さんもいいし、かなり好きなアニメ…!

0

組長娘と世話係(2022年製作のアニメ)

-

なんて浅いんだ…と思ってしまった。

何回も見たことある題材すぎて…おもしろくないわけじゃないけど内容があんまりない感じ。

0

ラブ、デス&ロボット シーズン3(2022年製作のアニメ)

-

愛と死がテーマって思うと物語を深く考えてしまう

アメリカ人(兵士)がどの話でも、銃があれば最強⭐︎と思ってるところがツッコミどころ…

グロすぎてグロに慣れてしまう🤔(よくない)

0

モブサイコ100 II(2019年製作のアニメ)

-

あーめちゃくちゃおもしろかった

主人公がうるさくない+平和主義なのに信念を貫くってところが私的に観やすくてとても良い。
あとモブくんの声がとても好き。

霊幻さんのいきなり攻撃も毎回声出して笑うほど
>>続きを読む

0

男子高校生の日常(2012年製作のアニメ)

1.7

わかるところもおもしろいところもあったけど、女性蔑視が酷すぎてちょっと古さを感じた。

女子高生のパンツを覗いたり、バカな生徒会長の演出だったり、電車でくっついたり…女子にも男子にもなんか失礼だし、も
>>続きを読む

0

テルマエ・ロマエ ノヴァエ(2022年製作のアニメ)

-

毎日お風呂入りながら観ました。

最近戦ってるアニメばっかり観てたから、心休まって楽しかったし、オープニングも凝っていて、毎回飛ばさずに見てしまった。

CGで動くところはちょっと微妙。
映画よりもヒ
>>続きを読む

0

キングダム 第3シリーズ(2020年製作のアニメ)

-

信が正義感が強いから観てられる。

S1の変な動きのCGからかなり作画良くなって見やすくなった。よかったよかった。

最後の復讐の話はめちゃあっさり終わってわろた

0

僕のヒーローアカデミア 第5期(2021年製作のアニメ)

-

戦闘よりも日常が面白かった。

外典と轟家の関係が気になる

0

呪術廻戦 第1期(2020年製作のアニメ)

-

初めて少年漫画系のアニメにハマった。
続きの原作全部買ってしまった位。

女の子のキャラが全員自己肯定感高めで強いところが大好き。

少年漫画によくあるけど主人公がバカすぎないところも良いし、真面目で
>>続きを読む

0

ダンベル何キロ持てる?(2019年製作のアニメ)

-

最近筋トレしてるからかなりタメになった。2期あるといいな。

街雄さんの変な身体とたまに挟まるセクシー描写は要らないかな…

もう少し筋トレによってのキャラの身体の見た目の変化とかもあったらうれしかっ
>>続きを読む

0

魔法が解けて パート3(2021年製作のアニメ)

-

吹き替えより英語+字幕で見た方が面白いアニメ。ルーシーの声が低くてかっこいいところが割と見所だから。

今期はエルフォとルーシーの活躍が少なくて少し残念。あと終始暗め😂

主人公が人魚と恋してるところ
>>続きを読む

0

Dr.STONE 第2期(2021年製作のアニメ)

-

化学の勉強になるねえ

主人公、変な髪型…

0

女子高生の無駄づかい(2019年製作のアニメ)

-

このノリが好きなら面白いのかなと思う

戸松遥さんの声を聞きたくて見た←

0

進撃の巨人 The Final Season Part.1(2020年製作のアニメ)

-

誰がどんな思惑で行動してるか考えるのが楽しいし、登場人物がいきなり死ぬのが恐怖なので、全員たぶんこれで死にます!と思いながら観てる。

リヴァイさん生きてるのかなーー!
ネタバレ見ないようにしながらも
>>続きを読む

0

不滅のあなたへ(2021年製作のアニメ)

-

泣いたって言ってる人がいたけど、涙腺弱い私でもそんなに泣けず…

宇多田ヒカルが原作漫画を読んで面白かったから引き受けたと聞いて、なんとなく観てしまった。

0

ワールドトリガー 2ndシーズン(2021年製作のアニメ)

-

なんかだんだんはまってきたかも...?

前シーズンから6年経ってるだけあってか、内容も動きも見易い気がした。

斎木楠雄を観たばかりだったので、ヒューズがずっと中二病に見えておもしろかった笑

0

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)

-

終わり方〜!!!

花江夏樹氏こんなモッサリした役もできるのすごい

音楽もさわやかで
おもしろかったです

やっぱりアイドル産業は闇😭

0

はたらく細胞BLACK(2021年製作のアニメ)

-

こわい…体は大事にしないとあかん…

思わず深呼吸しながら観てた
お水もたくさん飲んで運動しよう…

働く細胞というより、働け細胞

BLACKというだけあって、いろんな病の仕組みがわかって面白かった
>>続きを読む

0

はたらく細胞!!(2021年製作のアニメ)

-

キラーT細胞がオラオラ言っていた

ウイルス感染のこととか今かなり勉強になる

がんを患ってる人間なので、こんな風にがん細胞と自分の身体の免疫細胞はちゃんと戦ってるのだろうか…?とか気になった

抗が
>>続きを読む

0

斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編(2019年製作のアニメ)

-

やれやれ

再始動ってことはもっとやってくれるんで すかね…!(🙏)

感情の籠ってないナレーションと
PK学園サイキッカーズがだいすき

0

斉木楠雄のΨ難(2016年製作のアニメ)

-

ギャグモノってなんか苦手で実写も観てアニメは食わず嫌いしてたけど、試しに観てみたら結局お腹痛くなるほど笑ってしまったし一気観したししばらく斉木楠雄の台詞回しが頭に残って離れないでいるのである。。

>>続きを読む

0

しろくまカフェ(2012年製作のアニメ)

-

最初はぼーっと観てたけど、途中からすごくおもしろかった…!

幼き頃のシロクマくんが「これ僕のお兄ちゃん」ってグリズリーくんに紹介するシーンが大好き。

ペンギンさんもパンダくんもかわいいし、いいキャ
>>続きを読む

0

おそ松さん 第3期(2020年製作のアニメ)

-

ジョジョと呪術廻戦を観てから久しぶりにおそ松さん観賞。

カラ松って五条先生の声の人なんだ〜とか、十四松って承太郎の声の人なのまじかとか色々と考えてたら、今までよりおもしろかった。

これは声優さんを
>>続きを読む

0

ACCA13区監察課(2017年製作のアニメ)

-

漫画で読んだことあって流れで鑑賞


誰が誰だか名前が覚えられない…


ちょっとかっこつけた演出が観ててはずかしくなっちゃった

0

岸辺露伴は動かない(2021年製作のアニメ)

-

あー観終わっちゃった…

4部の露伴先生20歳から27歳になってたのに康一達は高校生のままなのが1番怖い

0
>|