ronronさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ronron

ronron

映画(342)
ドラマ(170)
アニメ(0)

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.5

子供でも大人でも楽しめる作品。

どのキャラクターも個性的で凄く愛着が湧く。
サリーの触り心地めちゃくちゃ良さそう🐻✨

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.5

前回の続編🧸🎨🧩

ウッディの手術シーン凄く好きで当時何回も巻き戻しして観てた。

そしてエンディングのNG集可愛くて面白い。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

とても不思議な作品。
設定が凄く斬新で面白かった。

鑑賞中何度か感じていた違和感。
ラストには「そういう事だったのか…」となった。
伏線回収が凄すぎる🤔✨

トゥルーマンの生活を観ていた視聴者は彼を
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.0

何度観ても飽きない作品。
大人も子供も楽しめると思う。

当時は自分のおもちゃ達もこういう風に自分が居ないところで動いているのかなと考えていた🤔💭(笑)

p.s. ウッディめちゃくちゃ原田泰造に似て
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.2

設定が凄く面白いなと。

ジムキャリーの演技力凄いな🤔✨

また金曜ロードショーで放送してほしい。

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

4.5

ラジオが繋ぐ恋…💓✨
とても素敵…!ロマンティック…!

あの時、あの場所、タイミングが少しでも違ったら巡り逢うことのない2人…。
始まりは運命でも、その後は自分次第だなと。

2人がエンパイアステー
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

4.0

前回の続編🎄✨
今回も凄くワクワクする素敵な内容だった。

ケビンくん泥棒たちには容赦ないけど普通に良い子。

それにしてもトランプが出ていたとは…。

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.0

ラストは涙が溢れた。
助けなきゃいけない人が目の前にいるのに、何もできないジレンマ…。
触れたいけど触れられない距離感がとても切ない。

死後の演出が凄く面白いなと思った😂✨

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

子供も大人も楽しめる作品。
コメディストーリーだけどその中にもちゃんと家族の大切さとか心温まる部分もあって凄くほっこりする。

泥棒達とケビンくんとの掛け合いがめちゃくちゃ面白い。
よくそんな仕掛け思
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.0

世界観が独特で凄く素敵。
圧倒的な映像に一瞬たりとも目が離せなかった。

「人生なんて自分で決めるのよ」
リリコが言ったこの言葉が凄く胸に響いた。

沢尻エリカが同じ人間とは思えないくらい美しかった。
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.0

テンポが良くて笑えるシーンが多々ある。

後半のたたみかけが面白い。
(簡単に上手くはいかない感じ)

香川照之×堺雅人っていうのがまた良い👍🏻✨

カニバル(2013年製作の映画)

3.0

映像が美しく音が少ないとても静かな作品。
言葉が少なく表情で語るシーンが多かった。

食事シーンは何度かあるけど、カニバリズムを直接的に映すのではなく、ステーキとワインしか口にしないという間接的なもの
>>続きを読む

デビルズ・ノット(2013年製作の映画)

3.0

実際に起こった事件を基にした作品。
実話に基づいたストーリーだからこそ重く受け止めてしまう。
未解決事件だからモヤモヤして終わってしまうのは仕方ないがないか…。

それにしても、この街の住人、警察、判
>>続きを読む

江ノ島プリズム(2013年製作の映画)

3.5

凄く好きな作品。
ラストが少し微妙だけどストーリーはとても良い。
何か衝撃を受けたら現実に戻っちゃうという設定もなかなか面白いなと。

プリズムで虹を作るシーンが大好き。
壁に反射する虹が凄く綺麗。
>>続きを読む

風俗行ったら人生変わったwww(2013年製作の映画)

2.8

内容はくだらないけど割と面白い。

ニートなのにサラリーマンぶってるシーンとか特に笑えた🤣✨
サラリーマン感出せてねえよ!って(笑)

満島真之介が見事にキモヲタを演じていた。
役に馴染みすぎていて本
>>続きを読む

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

3.0

まさかの展開にびっくり。
予告編で言っている「不思議な秘密」が独特すぎて冷静に考えると面白い。

映像、台詞、音楽、全てが暖かかった。
山下達郎の主題歌も凄く本作に合っていた🐈✨

個人的に真緒と浩介
>>続きを読む

クロユリ団地(2013年製作の映画)

2.0

なんだこれ…?
全く怖くないし何よりストーリーがつまらなさすぎる。
全てが雑で中途半端。

成宮の無駄遣いな気が…。

小学生が観るホラー映画としてはいいかも😅

17歳(2013年製作の映画)

3.3

17歳の「性」。
感情が置き去りにされたような不思議な感覚。

分かるような分からないような…。
美しさの中に入り交じる嫌悪感。

最後、死んだ男の妻が彼女の姿を見て「美しすぎる」と呟いたのがとても印
>>続きを読む

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.5

テンポも良くて伏線回収もしっかりされていてとても見応えのある作品。
シュールな笑いがツボ🤣✨

コメディの中に伝えたいことがきちんと詰まっているのも良かった。

妻夫木聡ってイケメンなのに何でこういう
>>続きを読む

潔く柔く(2013年製作の映画)

3.4

カンナと赤沢さん、お互い辛い過去を抱えながら生きている。

何かを抱えながら生きていくのは大変だけどきっと生涯抱え続けなければいけない。

その心の傷を癒し合える相手に出会えて良かったなと思った。
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.2

"ゾンビと人間の恋"という設定が面白い。
ゾンビを、恋愛という切り口から、しかもゾンビ目線で描くというのが、凄く新鮮。

ストーリーは面白かったけど内容が薄いかな😓

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.5

とても感動する作品。
中盤までは楽しく観れるけど後半からは涙を堪えるのが難しい。

冤罪や警察の在り方など色々考えさせられる部分も沢山あった。

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

2.8

話の展開も早く何を伝えたいのかがよく分からないストーリーだった。
アキとりこの関係もよく分からない。

だけど作中の音楽はほとんど良かった。

男子高校生の日常(2013年製作の映画)

2.8

ストーリーはつまらない。

だけどグダグダしている高校生活が凄くリアルだった。
本当にタイトル通りの作品だなと。

くだらないことが案外楽しかったりするんだよな〜(笑)

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年製作の映画)

3.0

このシリーズ初めて観た。
なかなか面白かった😆✨
ストーリーもしっかりしていて笑える部分も多々あって。
そして何より大泉洋と松田龍平のコンビが最高。

夜のススキノの街並み凄く綺麗🍷✨
NIKKAの電
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

鑑賞中ずっと鳥肌が立ちっぱなしだった。
えぐさが半端ない。
実際にあった事件をモチーフにしてるというのを聞いて更に鳥肌。

須藤は割と感情的になったりしていて人間っぽいところが垣間見えていたけど、木村
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.5

凄く考えさせられる作品だった。
血の繋がりよりも共に過ごした時間の方が大切だなと。

周りを取り巻く環境、そして家族がその"人"を形成していくんだなと思った。

渇き。(2013年製作の映画)

4.5

狂いまくってる世界観がとても良い。
このイカれまくってる感じが凄く好き。

中盤まで加奈子だけが狂っていると思っていたけど実はみんな狂っていたという…。
妻夫木聡演じる浅井、オダギリジョー演じる愛川、
>>続きを読む