ronronさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ronron

ronron

映画(342)
ドラマ(170)
アニメ(0)

金メダル男(2016年製作の映画)

3.0

途中で飽きてしまった。
笑える部分は所々あるんだけど作中に惹き込む力が少ない。

ただ今までのエピソードが伏線となって、一本の筋道に繋がるというラストは良かった。

北条頼子を演じた清野菜名ちゃん!!
>>続きを読む

トンネル 闇に鎖(とざ)された男(2016年製作の映画)

3.2

トンネルの崩壊シーン、とても迫力があった。

被害者は脱出したいと強く願っているのに、それに応えられない救助の人たち、仕方ないと思う部分もあった。

メディアのゴミさが改めてよく分かる作品でもあった。
>>続きを読む

ライチ☆光クラブ(2016年製作の映画)

3.0

予備知識なしで鑑賞したら意外とグロ描写が多くてビックリ。

設定がちょっと中二病っぽいなと…。

そもそも何故ゼラが光クラブを支配することになったのかが分からない。
それに何故あそこまでみんなゼラを崇
>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

3.0

設定は面白いけどストーリー構成が雑すぎる。
ストーリー性が全くないサイコパス作品という感じ。

唐突に次々と知らない人が出てくるから「え?この人誰?」となる。

そして伏線回収がめちゃくちゃ雑すぎる。
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.5

パズルが満載のミステリー。
不思議でとても興味深く魅力的な作品。

三幕構成で見事に話がひっくり返る作りになっている。

伏線の張り方も素晴らしかった。

キムテリの透明感すげ〜😙✨

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.0

設定は面白いけど話が淡々と進みすぎな気がした。
でも解剖のシーンが凄くリアル。

オチに関してはお父さんせっかく息子のこと守ったのに意味ないじゃん(笑)って。

本作を鑑賞する前は女の人の名前が"ジェ
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.5

内容が反転の反転の反転を繰り返している。
何を、誰を、信じればいいのかが良い意味で全く分からない。

悪魔は怖い。だけど人間も怖い。
"祈祷師"と名乗れば、その人を信じるし、その人の言いなりになる。
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.4

終始薄暗くて、気味が悪い作品。

香川照之演じる西野の噛み合わない会話、言葉と合わない表情、全てがとても怖く不気味だった。
少し優しい顔を見せたかと思えば急に真顔になる恐怖。

全体的には凄く面白かっ
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

4.0

世界観がめちゃくちゃ好き。
原作未読だから小松菜奈ちゃんと菅田将暉が、はまり役なのかは分からないけど、この世界観はこの2人じゃないと出せないと思った。

そしてひとつひとつの描写が本当に素晴らしい👏🏻
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.5

世界観がめちゃめちゃ好き。
そして映像が凄く綺麗でとても印象的。

若干ブラックスワンっぽいなと感じた。

終始エルファニングの美しさに圧倒されていた😅✨

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

息をするのを忘れるくらい緊張感が凄かった。

中盤から徐々に明らかになる老人の本性がとにかくやばい。狂気的すぎる。

続編あるらしい…🤔💭✨楽しみ!!

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

4.0

稲葉事件を基にしたフィクション作品。
"警察とヤクザは紙一重"なんて言葉を表現するような作品。

結果を出すのに必死になりすぎてヤクザと取引をしたり違法捜査を行ったり段々と無茶苦茶な事になっていた。
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

5.0

電車内でゾンビと戦うというとても面白い設定。

終始ハラハラが止まらなかった。
自分もあの電車内にいるような感覚だった。

ただスリルを与えるだけじゃなく感動する部分も多々あるのが個人的に良いなと思っ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

5.0

人間を描いた作品。凄く面白い。

ひとつの事件を上手く使うことでストーリーが成り立っていた。
最後まで3人の中の誰が犯人なのか全く分からなかった。

そして俳優陣が素晴らしすぎる。
みんなが主役の作品
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

素晴らしい作品💃🏻✨冒頭から圧巻。

"ハッピーエンドじゃないじゃん"と思う人がいるのも分かる。
だけど別にバッドエンドでもない。

お互いの夢を叶える為にはあのときの別れは正しかったと思う。
仮に別
>>続きを読む

兄に愛されすぎて困ってます(2017年製作の映画)

3.0

ツッコミどころは多々あるけど、"そういう作品"って割り切って観たら割と面白い。

杉野遥亮くんがめちゃくちゃかっよかった〜😆✨

先生! 、、、好きになってもいいですか?(2017年製作の映画)

3.5

ドキドキしすぎないキュンキュンが良かった😆✨

斗真がひたすらかっこよかった。
こんな先生いたらそりゃあ好きになるよって感じ(笑)
ぶっきらぼうでモテる感じではないところがまたいい。

そして広瀬すず
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

4.5

雪の白と鮮血の赤の対比が凄く良かった。

いじめのシーン観ていられなくなるくらい辛かった。
あれは酷すぎる。いじめの範囲を越えてる。

そしてこの作品唯一普通の人間だと思っていた相場くんが本性を出した
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・ダーカー(2017年製作の映画)

5.0

今作もとても面白かった👏🏻✨

クリスチャンは身体に触れられる事を恐れているのに自らアナの手を取って自分の胸に押し当てるシーン感動した😭💭
この人はアナに出逢って本当に変わったんだなと思うと素敵すぎて
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

3.0

内容がかなり薄い。
もっと掘り下げても良かったのでは…?
ひとりひとりの人物像、伏線の張り方、などが弱くて案外さらっと事実が明らかになってしまうから、なにか物足りなさを感じてしまう。

キャストが無駄
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

3.2

前半のストーリーは凄く良かった。
お互い1人でいるとつまらなさそうに虚無感を考えながら生きているのに、2人でいると人生を最高に楽しんでる感じが凄く素敵だなと。

だけど後半、切なすぎた。
まさか死ぬと
>>続きを読む

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.0

設定が凄く面白かった。
過去に行ける仕組みも面白い。

自分が死ぬことを悟っていながらも、明智光秀を倒そうとせず、残りの時間を部下と楽しむことに使った織田信長、かっこよかった。

未来の人々が幸せそう
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.0

23の人格を持った殺人鬼のストーリー。
と言っているが、主要の人格は5人程度。

終盤の主人公の人格は謎。

鑑賞後に知ったが「アンブレイカブル」という作品の続編だったらしい。
まずそれを先に観ておく
>>続きを読む