ほしのさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ほしの

ほしの

映画(983)
ドラマ(0)
アニメ(0)

OVER DRIVE(2018年製作の映画)

1.5

画面から顔を背けたくなるくらいぷ〜んと漂うクサ過ぎるセリフと演技。光や影さえダサい。そのせいで内容が入ってこないよ。

エージェント女子の振り向き様のセリフ「全部なくなっちゃいました」

ひょええええ
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

2.5

いろいろあるけど結局最後はくんずほぐれつ

そんな高さから、、娘!あぶなっ!死ぬぞ

ニワトリ★スター(2018年製作の映画)

2.0

これがアーティスティックでしょ!
これで感銘を与えたろ!
的な制作者側の意図を感じて終始さむかった。
中学生くらいの時に観たら1ミリくらいは影響されるのかもな。

天気の子(2019年製作の映画)

2.5

超ジュブナイル思春期青春爆発ロマンス映画

新海誠監督ってその時代に取り残されているのかな、何かあったんかい!そして年上の女性が好きだな。知らんけど

君の名は。(2016年製作の映画)

4.2

忘れるっていうところがみそ。だから現実でもありえそうな出会いをみんなが想像できる。運命的な出会いを感じるって実はその出来事を忘れているだけ、、、とか。うまいなぁ。

引き戸や電車のドアのローアングルの
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

3.5

スーパー超絶コンテンツ力激高スペクタクル爆盛りアルティメット映画

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.9

ベルと野獣が正装して踊る有名なシーンにてポット夫人が大熱唱!おまえが歌うんかい!
エマが城にいるシーンはホグワーツ感でてまう

野火(2014年製作の映画)

3.0

これが現実だった時があって、そして同じ日本人で。

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.1

ちょっとした動作を意味ありげにみせる演出が多くて、うっとうしかった。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

生活スタイルもファッションも変わってしまうほど、のめり込むことができるものがあるっていいな

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

「いい言葉が 世界規模で考えて地元で行動する」ジュナ、自宅プールにて

映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~(2018年製作の映画)

4.0

ぶりぶりでベイブレードしてたのは腹がよじれた!正義vs正義!
「オラたちランちゃんの正義をやっつけにきました」