ゆうさくさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ゆうさく

ゆうさく

映画(172)
ドラマ(15)
アニメ(0)

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

マーベリックの操縦にテンション上がりすぎて泣いた
曲とアメフトのシーンも最高

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

久しぶりに映画で泣いた
合唱団の演奏のときに聾唖者の家族がその演奏をどのように感じているのか、視聴者に訴えかけるため無音にした演出がめちゃ良かった

エターナルズ(2021年製作の映画)

-

見応えありまくり。長いんだけど長くていい。なんならもっと見たい、久しぶりにこういう映画見た気がする。
地球で起こった話とエターナルズで交わされる会話がリンクされてるのが見てて気持ちいい

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

-

ドラゴンボール感すごいけどアジア人がMCUに主人公として登場するのはやっぱ嬉しい。
設定がブラックパンサーに似てるの以外は見ててめちゃくちゃ楽しかった。敵が次々変わっていって飽きさせない工夫もいい。
>>続きを読む

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

-

2回目の鑑賞
改めて見ても、集団自決のシーンは恐ろしい。ニノの演技が上手すぎて普通に俳優やれてる。

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

-

自らが成し遂げたこと以上の名誉を獲得してしまった人は常に頭のの中のどこかに存在しているモヤモヤと戦わなければいけないっていうのを実感させられた。アイラのように真面目な人はその苦しみがより大きいのかもし>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

-

没入感謝抜群。だけどストーリーがあんまり展開しないから退屈ではある。それがリアリティともいえる。もう一回見よう。

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

-

終わるべきところで終わって満足。
予想より遥かに面白くて正直舐めてたところある、ドラケンかっこよすぎない

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

トニーの黒人に対する偏見が解消されていき、ラストに至るまでの流れが自然で綺麗。最後演奏するところのレンストランでのシーンはアツい。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

-

脳死で見れるやつ。
戦闘シーンがバラエティ豊富で飽きさせない工夫がされてるのは良かった。
ジジイだからっていう理由で舐められるけど相手をボコすお決まりのシーンもいい。
ストーリーもわかりやすい。
でも
>>続きを読む

アウトポスト(2020年製作の映画)

-

バリおもろかった。そもそもなんであんな不利なところに基地を置くのかとかって疑問を差し引けば、戦闘が現実的で映画に没頭できた。自分と同じ世代が兵士として闘ってるから自然と感情移入できる。
最後の航空支援
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

-

ヤクザという立場が現代においていかに生きづらくなっているかを実感できた。特に面白半分でTwitterに載っけられた後、積み上げてきたものが一気に崩れるところは見てて虚しくなる。
でも結局やり返す時、暴
>>続きを読む

国境の夜想曲(2020年製作の映画)

-

思ってたのと違った。
景色がとにかく綺麗、でも常に緊張感Max
子どもが描いたISの絵が汚いから直接的にはグロくないんだけど、そっから情景を想像出来ちゃうからゾッとする。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

-

最高、雰囲気まじ好きすぎて2回見た。
長さもちょうどいいし、頑張って背伸びするところをみんなから可愛がられるのもいい。
ファックシットとレイのキャラの対立が印象深い

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

-

ふっつうの生活を流してるだけなんだけど没入して見れた。田舎の景色が綺麗すぎるから、そこだけでも見る価値あると思う。ただ、女性目線の会話が多かったからあんま共感できない部分はあった

スキャンダル(2019年製作の映画)

-

AppleTVでやってるThe morning showに似てる。TV局系の作品結構好きかもしれない
けど、セクハラのシーンはガチゾワゾワする。
こういうので出てくるのは氷山の一角なんだろうな

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

俳優が演技上手かった記憶しかない
地下鉄のシーンはいわゆる勝ち組に対する嫉妬心とかを表現してるんだろうけどあれでスカッとする人はいるんだろうか

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

-

またもや公開日に観れた。
宣伝文句を裏切らない映像のクオリティ。
単純明快なストーリーを飽きさせずに惹きつけるのが上手い。
最後も含めてだけど全体的に景色がめちゃめちゃきれい。
相討ちのシーンめっちゃ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

-

元から眠かったのもあるけど、最初の方は全く話入って来なかった。
ミステリーにしては見せ方が斬新で面白い。
最後のナイフのシーンめっちゃ好き
クリスエヴァンスがキャップにしか見えん

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

上映日に観れたの初めて。
見終わった後、今自分が普通に暮らしてるのがめちゃめちゃ幸せに感じるようになる
前半で楽しい感じ出しといてからの後半の緊張感えぐい。
あっという間でした。
金持ちの奥さん可愛い
>>続きを読む

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

-

脳死映画 
最高
最初のカーチェイスで一気にのめり込めた
最後の方若干だれたけどMiシリーズの派手版って感じで満足
エミネムのシーンテンション上がった

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

-

数年前に一回見たやつ
あっという間に痛々しい映像が終わる
実話だから期待通りにいかないのがまたいい
アパッチが来るシーンは思わずニヤけるよね

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

-

ローマの休日にちょっと似てる
現実じゃ絶対あり得ないけどやっぱ憧れる
記者会見のシーンは最高だった
主人公の言葉のチョイスのセンスありすぎて真似したい