偏愛さんの映画レビュー・感想・評価

偏愛

偏愛

映画(220)
ドラマ(0)
アニメ(2)

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.5

美しくて、素敵で、笑えて、泣けちゃうなんて素晴らしいです。

手元に円盤がある事が嬉しいです、ありがとう…

プロスペローの本(1991年製作の映画)

5.0

人生においてこの作品を観たことが最高の体験になった。

スタートから情報が滝のように流れてきて、ああきっと彼は思考が幾重にも溢れてきて止まらない人なのだな、と私も思考が止まらなくなった。

ワダエミ氏
>>続きを読む

ZOO(1985年製作の映画)

5.0

衝撃的な体験をしてしまったな…という感想。どハマりする人にはめっちゃハマるし、ダメな人は「は?」ってなると思う。

オオカミの家を観たときに予告で流れてきて、気になりすぎて上映が楽しみでたまらなかった
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

-

原作ファン。
やってくれただけで嬉しい。
音の臨場感といったらもう!
体育館に居るかと思っちゃったし涙が止まらなかった…

強いて言うなら前半もうちょっと頑張って欲しかったかも、でもそんなこと気にな
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

ただのオシャレ映画だと思って舐めていたのだけど、人間の思考の原点に立ち返ることができちゃうくらいの衝撃作。

視覚でも思考でも楽しませてくれるのは最高でしかないんです。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

-

うんぱるんぱさん…!!
今だからこその技術やセンス、俳優陣を観られて嬉しかった。
過去があって今があるんだね〜。

オオカミの家(2018年製作の映画)

5.0

最高だった!
はじめてモキュメンタリーというものに触れて、考察する隙間の重要性を感じた。
視覚はもちろんそうなんだけど、個人的には音がとても素敵だなあって。わたしもまわりも息を止めているような緊張感が
>>続きを読む

眠る虫(2019年製作の映画)

-

記録漏れ。昨年観た。
ゆったりしながらもハッ、とさせられる素敵な作品だった。

ナポレオン(2023年製作の映画)

-

元旦に観た!
何かと見かける名前だったのに、ふーん英雄…くらいの認識でちゃんと彼のことを学ぼうとしたことは無かったので凄く良い機会だった。

アメリ(2001年製作の映画)

-

昨年デジタルリマスター版を観た!
音楽も世界観もアメリの哲学も全部すき。
もっと早く観たら良かったなあ。

バービー(2023年製作の映画)

-

昨年観た。
プロモーションやら色々と賛否両論あったものの作品自体は笑えたしビビッドなバービーの世界はかわいかったし曲も良くてハッピーだった。

こんにちは、母さん(2023年製作の映画)

-

昨年観た。
自分にはちょっとテンポが合わなかった…
でも歳上の方たちがたくさん観にきていて愛されているのだな、と思った。

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

-

昨年観た。
アトラクションも好きだからなんだかとてもワクワクした。

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.3

幼少期にリトルマーメイドのパズルを何回も繰り返し組み立てながら「将来はアリエルになるんだ…!」と考えていたひとです。

字幕版をみたよ。
実写化は他のプリンセス作品に比べてすごーく大変だったと思うけ
>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

5.0

(ネタバレありにするか迷ったけどギリギリ大丈夫だと思ったのでそのままにしてます。)

ずっと気になっていて観に行きたかったけどなかなか観に行けなくて、やっと観られて嬉しかった。

わたしは自我があん
>>続きを読む

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

5.0

何かしら精神や心に何かを抱えていたり、理解や知識のある人にとっては解像度が非常に高い作品だと思う。

歌詞もそうだし、言動も行動も。

衣装から内装・建物、全てがメルヘンですごくすごくかわいい。たまら
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.6

ごめんけど中盤めっちゃ寝てしまった。
だって同じこと何回も言ってるんだもん!
最後は面白かったけど、個人的には前作の方が好みでした🥹

考えさせたいのか考えさせたくないのかはっきりした方が観やすいと思
>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

5.0

登場人物たちの行動の不可解さについては目を瞑る必要がある、というかこの作品はそこじゃない!

画を切り取った、みたいな撮り方がすごい良すぎる 手元に置きたい作品のひとつかも

途中訳分からんくらい泣い
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.7

最初「は……?」って思ったし演奏中のアニメーションがやばい(悪い意味で)と思ったけれど終わったら泣いてた…

頑張ってお話を削っているのも伝わったんだけれど2本に分けてあげたら良かったのでは、とも思っ
>>続きを読む

ジョーイ(2020年製作の映画)

4.7

秘密にもびっくりしたけど、
最後…(т-т)!!にっこりした。
らぶあんどぴーすが1番です。

私もあんなキラキラした場所に
行ってみたいな。

スルターン(2021年製作の映画)

-

インドのコンテンツの発展が半端じゃないな、と思ったのは覚えているのだけれど喪失状態で観たのでちゃんと覚えていない…もう1回観るべきか…

RRR(2022年製作の映画)

5.0

ナートゥ教室はどこに行けば受けられますかね。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.8

元旦に観てました。

気づいたら2月も半ばですね。

気分的にはまだ1月半ば。その頃に戻りたい。

スラムダンクの登場人物は安西先生だけ知っているくらい何も知らない状態で鑑賞しても楽しかった。

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

4.5

大好きなTVアニメシリーズが映画化!ということでとても楽しみにしていたのですが夏は具合が悪く秋も具合が悪く、といった感じでなんとなく観られていなかった作品をやっと観ました。

こちとら4歳のときからキ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

なんだろう、すごくぐちゃぐちゃになったけれど今まで見た新海さんの作品の中では1番バランスが取れていた作品だったと思います。

震災の表現については賛否両論あるかと思います。「被災したことがないくせに!
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.6

新宿御苑のたくさんある顔の中で「雨の日」ばかり切り抜いているのは面白いと感じました。独特の陰鬱さが好みです。

ただ、終盤までピアノを中心に展開する良い感じのBGMなのにエンディングに差し掛かった瞬間
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.8

桜花抄と秒速5センチメートルが好みでした。コスモナウトはなんかちょっぴり怖かったです。

でも今まで見た新海さんの作品の中では好みなタイプでした。天気の子とか君の名はと比較したときに本来の新海さんらし
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.8

A24配給とのことでだいぶ前から楽しみにしていました。
ヘレディタリー、ミッドサマー、と本当にお世話になっています。

個人的にキリスト教学を履修したことがあったりそれ系の幼稚園に通っていたことがあっ
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.5

滑り込みで鑑賞。

メッセージ性が非常に強く、考えることをやめさせない2時間であり監督のカリスマ性が凄まじいと感じた。あっという間に終わってしまった。

これ、IMAXGTで観ていたらめちゃくちゃ凄か
>>続きを読む

骨嚙み(2021年製作の映画)

4.2

点描の美しい作品だった。
幼い頃見ていたものってこういう見え方してたなあ、と思い出した。
「足が痛い」という台詞にも覚えがあった。

ラジオで副音声を聞いてそのクオリティにもびっくりした。

改めてど
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

劇場で周りの人達が声を出して笑ったりすすり泣いている理由が私にはさっぱり分からなかった。だから私にこの作品を評価する資格はないのかなって思う。

作品は誰かが思いを込めて作っているものだから安易に「こ
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.8

王騎が出てきた瞬間声出そうだったし、澤圭の方はとってもお芝居が素敵だった。尾平のあの弱っちいかんじもそのまんまでびっくりした。

李牧は誰になるのか非常に楽しみです。

オリジナルのシーンはいらなかっ
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

4.0

ずっと夢とか幻覚とかそういう類のものを見てるみたいだった
劇場でも見てみようかな〜