ショコさんの映画レビュー・感想・評価

ショコ

ショコ

映画(29)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 29Marks
  • 1Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

5.0

前作フューリーロードはストーリーがただ行って帰るだけのシンプルイズベストな本能に訴える作品に対し、本作はフュリオサの地獄巡りとも言える壮絶な半生を追体験するドラマがメインの作品になっている。
同じ監督
>>続きを読む

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

4.3

テレビシリーズや初期映画三部作のハードボイルドな雰囲気やシリーズのお約束を保ちつつ、若手スタッフに代替わりしたおかげでコミカルなシーンや回想シーンでのセンスの良い選曲や編集、前作さらばではかなりもたつ>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.9

コングが主役扱いといってもそりゃアメリカ生まれのモンスターなんだからゴジラがゲスト扱いになってもしょうがない。それでも十分すぎる活躍を見せてくれたが。マイナスワンの後だから真面目な怪獣映画とは真逆なク>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

ジュブナイル、リターナーという初期の二作は旧態依然とした邦画にしては遊び心あふれる作品としてそこそこ楽しく見れたものの、三丁目の夕日以降、どの作品も正直好みではなかった山崎貴監督作品。好きではない理由>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.8

前作アフターライフのジュブナイルテイストな作風に乗りきれなかったので、ビル・マーレイ、ダン・エイクロイドらオリジナルキャストをカメオ出演ではなく本格的に復帰させたおかげで、本来のオリジナル2部作ほどで>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.0

いわゆるターミネーター的サスペンス逃亡劇だが登場人物全員いちいち頭の悪い行動を取るのでダラダラしてて一向に盛り上がらない。主人公唯一の特殊能力である予知もガチャガチャ見ずらい編集でむしろ逆効果。ガール>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.5

良かった点
冒頭のスタローンとステイサムのイチャイチャ
少しだけだがステイサムとトニー・ジャーの共闘
ステイサムのバイクアクション
あっけない幕切れだがステイサムvsイコ・ウワイス

まずエクスペンダ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

冒頭から『レッド・オクトーバーを追え!』のようなスペクタクルな潜水艦とAIの攻防から始まり、監督は否定してるが、明らかにルパン三世を丸パクリのローマでの黄色のフィアットの魅力をフルに生かしたコミカルで>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

何を考えてるのか分からない魅力に乏しいキャラクターたち。
これまでの宮崎駿作品から継ぎはぎで紡いだかのような、それでいて理解不能なストーリー。
『ハウル』までにはあった宮崎駿ならではの繊細なタッチが消
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.5

賛否が割れた前作クリスタルスカルの王国から15年、まさかの新作。

主演ハリソン・フォードのご高齢に加え、カンヌ映画祭での批評家たちの前評判の低さにポリコレ企業と化したディズニーが制作に絡んでることと
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.2

任天堂及びマリオの生みの親、宮本茂氏が本腰を入れてスーパーマリオブラザーズを3Dアニメで映画化。パートナーとして選んだのはミニオンでおなじみのイルミネーションスタジオ。批評家の批判対象になっているスト>>続きを読む

スーパーマリオ/魔界帝国の女神(1993年製作の映画)

2.6

アニメ公開に合わせ十数年ぶりに再視聴。あらためて見直せば意外に面白いかもと思ったけどやっぱり酷い笑。でも原作をイカれた解釈にして作るとこうなるんだと興味深く見られた。ピンチのたびに配管工のスキルを生か>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

庵野作品にしてはところどころにらしさは覗かせるもののド直球なヒーローな物に仕上がっている。二転三転するストーリーなので2時間飽きさせない。役者陣もみな好演。あっと驚く隠し玉のキャスティングも功を奏して>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.0

いやーキツかった。

下北沢の小劇場で売れない劇団の舞台を延々と見せられてる気分になった。

怪獣の死体が寒い笑いのネタの道具として使われ怪獣ファンならずともただただ哀れで不快。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.3

大のジェームズ・キャメロンファンなので、かなり期待してたのだが...うーん。

キャメロン作品で初めて何度も睡魔が襲った。とにかく上映時間が長すぎる。キャメロンならではの豪快なアクションは健在だが、延
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

うん、面白い。30数年の時の空白を一瞬で埋める余計なアレンジ無しの前作そのままのデンジャーゾーンに始まり、ファンが望むようなストーリー展開、さらに終盤にはファンの期待のさらに上を行く結末が待っている。>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.7

良かったところ
世界一キュートでカッコいい還暦間近のおじさん、ブラピ。そしてこんなヘンな映画をハリウッド大作として世に送り出せる彼の絶大なスターパワーに脱帽。
多くが国辱ものとして描かれがちだったハリ
>>続きを読む

サマリタン(2022年製作の映画)

4.0

コロナ渦などの影響で公開が延びに延びた久々のスタローン待望の主演最新作。スタローン初のスーパーヒーローものということで年も年だし、目からビームでも出してアクション面をカバーするのかと思いきや、めっちゃ>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.7

シンプル・イズ・ベスト。プレデター犬、プレデタースーツなど後付け設定が邪魔だったプレデターズ、ザ・プレデターだったが、今回は前評判通り面白かった。前半、狩りの腕が未熟だった少女が次第に腕を上げていく過>>続きを読む

ザ・バブル(2022年製作の映画)

1.0

内輪で楽しんでるだけ最高につまらん
20分で離脱

グレイマン(2022年製作の映画)

4.2

訳ありCIA工作員同士が敵味方に分かれ他国を渡り歩きながら破壊の限りを尽くすチームアメリカな展開。ラストのお約束の肉弾戦といい、80年代肉体派アクション映画のアップデート版といった感じで楽しめた。スタ>>続きを読む

スパイダーヘッド(2022年製作の映画)

2.4

ネトフリオリジナル映画らしいキャストだけ豪華な低予算心理スリラー。ずっと室内に閉じこもったままの舞台劇なので派手な見せ場無し。投薬による人体実験を延々やってるだけ。コシンスキーは当たり外れが大きいので>>続きを読む

ケイト(2021年製作の映画)

2.1

なんちゃってニッポンを舞台に893と無敵の白人女様が大暴れ。なんちゃってニッポンには警察が存在しないので殺し合い器物破損万引き何でもやりたい放題です。

マン・フロム・トロント(2022年製作の映画)

2.7

スタントアクションは本格的だがCG部分がメジャー作と思えないほど壊滅的に酷い。暇なとき気軽に見る分には良し。それにしてもヤマピー・・・。懐かしのヘレン・バーキンですら出番少なめで酷い最後だったから同じ>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

2.0

全編に渡ってアクション満載だしCGの進化もすごいし現実のアメリカとイラク(またはウクライナ)を彷彿とさせる皮肉も効いてるしとにかくサービス満点で内容に文句は無い。無いのだが、自分のような人間が(映画の>>続きを読む

ハード・キル(2020年製作の映画)

1.0

いい年こいたオッサン達が休日にエアガン片手に近所の廃墟に集まって童心に帰ってダラダラと銃撃戦ごっこしてるそんなほほえましい内容です。

アンチ・ライフ(2020年製作の映画)

1.0

ここ10年間B級映画の客寄せパンダとして小遣い稼ぎしてきたブルースがついにC級の領域に片足を突っ込んだ記念碑的作品。

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

まさかの18年ぶりの続編。

機械と人類との存亡を賭けた戦いの末、自らの命と引き換えに戦いに終止符を打ち平和をもたらしたネオとトリニティ。実は彼らは生きていた。

パート1同様プログラマーとして生活し
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

TVシリーズ放送開始時、19歳でリアルタイムでエヴァに熱狂した世代です。旧劇の観賞時、あまりに美しく狂暴で過激な描写に圧倒され、アスカの「気持ち悪い」で場内が明るくなった時の満員の場内のなんとも言えな>>続きを読む