Keisukeさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.3

23-20
ストーリーよりも序盤の無駄にグロいのが尾を引いてしまったのと、最後がよう分からん
全体的に色々中途半端に感じたなー。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.6

23-19
ざらざら感の画が良い
ミット打ちのリズムが良い
何もない映画も好きなんだけど、個人的には感じることが何も無さすぎた…

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.8

23-18
ちょっと期待値高めで観たけど、まぁ普通に楽しんで観れるなぁ〜くらいかな。
一週間後にレビューしようとして、ほぼ記憶がない、みたいな感じ

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.1

23-16
ナチス、戦争を子どもの視点とか感覚で描いてるからかな、残酷だけど夢見心地な不思議な感じだった
ワンカットワンカットがおしゃれな画作りで、観てて飽きない

ヨーキーの不死身さとかわいさに萌え
>>続きを読む

ファミリー・ゲーム/双子の天使(1998年製作の映画)

4.3

23-15
何回でも観たくなるハピネス映画
一人二役とは思えないほどのクオリティと、ディズニーアニメに出てくる演出がいい感じに実写版になってるのも◎

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

23-14
子ども(姪)への愛が沁みた…
メアリーがかわいすぎて泣けてしまった。
ストーリーは凡庸だけど、キャストとそのキャラクターの質の高さに90分通して楽しめた作品。かわいさに免じて4.0

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

23-13
80年代を感じさせる淡い映像、ストレートなサクセスストーリー、散りばめられたユニークさと逆転の発想(違反金の件)、完成度高かったー。
フィルナイトが、スーツにNIKEのスニーカー履いてるの
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.8

23-10
くだらないけど観てしまう、うまく出来てるなー。定番な感じだけどそれぞれのキャラが良い。韓国はコメディも上手な👏

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.3

23-9
「怒り」以来の、久々に観終わったあと疲れちゃう、強烈な映画。観てよかったー。

草彅くんは前評判通り怪演すぎたし、服部樹咲さんのバレエの美しさと、なんか奥行きのある雰囲気が好きで、そこに音楽
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.7

23-8
面白そうなテーマ、ソンガンホ、是枝監督が揃った結果、んーー、どういう意味?それはなんで?なんだったの?の連発で不完全燃焼でした。
背景の描き方も、一つ一つの結末もオール雑。では?

役者さん
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.1

23-7
気持ち揺さぶられる2人の演技
特に2人の面会のシーン、ハイクオリティでした
センスも良し

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.6

23-6
テーマ重めで、余白ありまくり、考えさせまくりで、ただ感情表現自体はたぶん敢えて乏しくて、ちょっと途中飽きてしまった
お涙頂戴になってなかったのはよかったよ

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.7

23-5
みんないい人平和な映画
ドラクエの平和な町で流れる音楽に合わせて料理するの見て、早速料理したくなりました。最後のスピッツ〆はgood

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.5

23-4
鼻をすする音があちこちから聞こえるくらい、結構泣いてる人がいたけど、個人的によくある王道中の王道ストーリーで、既視感あるなーと感じてしまい、、途中から飽きてしまった…。

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.8

2023-2
地味にママが一番かっこよかったな
ウィルスミスのスタイルに惚れ惚れ
たまに核心ついたこという感じはリアルなんだろうなー

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

3.8

2022-52
ちょっと気分悪くなるくらいの水川あさみの突っ込みで、素晴らしい夫婦漫才で一気見ー。

グレイマン(2022年製作の映画)

3.6

2022-51
ド派手なアクションの一本槍
ストーリーは工夫ない割によくわからない

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.7

2022-49
2023-5 ※2回目

舐めてたわー。スラムダンクってやっぱり最高ということをとことん思い知らされた。色々追体験できて、、
全てが良かった…
動きとかもなんか無理がない感じ?だけどス
>>続きを読む

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

4.1

2022-48
演技が神で泣いた、持っていかれた〜
アメリカってほんとよく、警察悪く描かれるよね日本とどういう違いなんだろう

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

2022-47
邦画のエンタメやーて感じでした
キムタクだから成り立つのか、キムタクじゃないともっと良くなるのか…かっこいいんだけど、キムタクがキムタクだから良くない意味でデジャヴ感のある映画に

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.7

2022-46
うまく言えないけど、邦画らしい邦画というか、おもしろいけど既視感ある感じがした中で、佐藤健には惹きつけられてしまう自分がいます。そして清原果耶も好き

お役所仕事…

はちどり(2018年製作の映画)

3.5

2022-45
うまく感情移入できぬまま、終わってしまった。ごめんなさい。

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

3.9

2022-44
鵠沼のシネコヤの最前列で没入感たっぷり楽しめた(お姉さんのおススメ通り)
音楽、色褪せ感、結構好きだった
ソールライター 感もあった
ジャンクがやたら食べたくなった

ストーリーは不明
>>続きを読む

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.8

2022-43
悪人はただ一人!田中哲司や!
だけど、そこにはフォーカスされず、女性側の葛藤を描く。答え無いし、自分も正義では無いから責められない、でも深い愛だけはある。
そんな映画ですた。

井上真
>>続きを読む

あの娘は知らない(2022年製作の映画)

3.7

きれいな映像と音、いい塩梅で空白がある、余韻を楽しめる映画でした。
二人の若手俳優もいい存在感でした。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

2022-41
ゲットアウトが傑作だったので、同脚本家のジョーダンピール氏の作品ということで鑑賞。
21:30スタートで眠くなるかなーと不安だったけど、なにこれ?どうなるの?で目が冴えたままエンディン
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.6

2022-40
銭湯で漫画読んでたら面白かったので、映画見てみた。みんな二次元並みのイケメンたちでした。
不良系の映画何個か見てきたけど、やはり小栗旬と山田孝之が別格ですね。

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.6

2022-39
最初面白かったんだけど、なんかちょっとだけ、ストーリーはだれちゃいました。
てもヒロイン可愛いし、おしゃれで、眠くない時にぼうっと観るには良いかと。

百花(2022年製作の映画)

4.0

2022-38
Filmarksの試写会にて、川村元気さんと伊賀大介さんのトークセッション付き。

正直近親者のアルツハイマーの話は結構げんなりするので、出だしはちょっと、あぁ〜やっぱやだなーと思った
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.7

2022-35
不倫ミステリー。配役が良かった!
脚本の妙とそれぞれの演技のうまさによって最後まで読み切れなかった
ちょい中弛みしたので、もう少しコンパクトにしてもよかったかもー

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.9

2022-34
仕事の関係で試写会にて。
ミニオンズ、初めて見たけど一気に愛着湧いてしまった!かわいー

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.8

2022-33
良くも悪くも古き良きアメリカの映画だなーてのが印象。オープニングはかっこよかった。大味な人物が多く、とりあえず筋肉でコミュニケーションしてる感じ。
飛行映像は圧巻。
前回トップガン公開
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.8

2022-30
このシリーズ、潔くめちゃくちゃシンプルだから好き。
有村架純の可愛さを溢れ出させないダサさも好き。温かくも熱い、いい演技。
森田剛は、悪レベルは違えど、ヒメアノ〜ルと同一キャラ?てくら
>>続きを読む