Kasuwaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

3.5

幽けき(かそけき)…今にも消えてしまいそうなほど、薄い、淡い、あるいは仄かな(ほのかな)様子を表す語。
サンカヨウ…雨や朝露に濡れると透ける花。花言葉は「清楚な人」、「親愛の情」、「幸せ」、「自由奔放
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.5

タイムリープではなくタイムループの話。部長へのプレゼンシーンがおもしろかった。多忙すぎると、同じ一週間を過ごしてることに気づけないものかね。10/25〜10/31をループしてる話だから、10/31に観>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

見てる最中は気がつかないんだけど、見終わった後には、あー、よく考えてみればあの人怪しかったわ〜って感じだった。日常もそう。後々結果知ってから、言われてみればあの時のあの違和感って、そうだったのか〜って>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.5

【人生監督にプロデュースされた安心安全計画通りで悪いことなんてきっと起こらない箱入り人生】って悪くないかも?いや、全世界に見守られちゃうのは悪すぎるか(笑)見られるのも嫌だけど周囲の人々の自分に向けた>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

日常生活シーンはふわふわゆるゆる〜で見ててほっこりなのに殺し屋のシーンはハラハラドキドキすぎる!ギャップが楽しすぎる映画!アクション系はあんまり見ない分野でしたが、日常シーンが好きすぎるので、星4!2>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.5

少しタイミングがズレるだけでダダダ〜っと人生が狂ってしまう。後回しにしてなければよかったとか、ミスっちゃったとか、出会ってなければ…とか。そんな積み重ねで不幸な人生になっている森田剛が可哀想すぎた。比>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.5

詐欺は絶対にやってはいけないことだとは分かってるが、これだけ頭がキレッキレで天才的だと、あ〜カッコいいなぁと思ってしまうよね(笑)何かに特化できるって才能だと思う。たとえ詐欺のように良くないことだとし>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.5

時間&金&心の余裕が三拍子揃わないと優しさってキープできない気がする。時間に余裕があるから、、心身共に自分のコンディションが良くて心に余裕があるから、、できること。本当にカツカツ状態だったら優しさを人>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.5

数学や物理ができる人ってすごいなぁ。頭が良くて勇敢な人たちに感謝。きっとこの先使うことないけどモールス信号は知っといた方がいいのかな?なんて思った。ばっちり伏線回収してて素晴らしい📚⌚️✨しかし3時間>>続きを読む

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

3.0

男らしさ、女らしさ、それぞれの特徴、武器、立場、役割りってなんだろう。色々思ったけど、身なりをちゃんと整えている人が好き。男女関係なくみんな美しくいてほしい。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

映像がきれいすぎてキラキラな宝石を見ているようだった。火や水や風をモチーフとしたキャラクターによるファンタジーなお話だけど、家族、夢、恋、格差、コンプレックスとかをテーマにしてるのかな?キラキラだけじ>>続きを読む

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

4.0

バカリズム脚本。限られた時間で想いを伝えるのってとても難しいと思う。片桐はいりのスピーチはとても印象的で素晴らしかったなぁ。結婚式に限らずだが、ひとつの物事って色々な人の想いや協力があって成り立つんだ>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.5

どんなに振り返っても一生すれ違ってしまう2人のシーンが気になり鑑賞。めちゃくちゃ泣いたもののイマイチ分からなくてネットで検索して消化できた。愛ってなんだっけ?を考えたり教えてもらえる映画。(愛は手に入>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.5

泣いた。統合失調症のこと初めて知った。発症の原因は不明、陽性症状と陰性症状がある、完治は難しい。本人とともに病気に向き合っていくチーム(家族や恋人)がいなければ、生きていくのはとても厳しいのかなと思っ>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

映画を見終わった後は、ひとりでさらっと余韻に浸るのが好きなタイプだが、この映画は違う。見終わったあとに、とにかく語りたくなるし、いつまでも考えたくなる。どんなことを映画を通じて思ったのか?を沢山の人に>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.5

美しくて賢くて友人想いで強い女性って良いよね。体張りすぎだけど、キャシー的にはOKだったと思いたい!ラストは、うっわ、マジか、イケイケゴーゴー!って感じ;)

母性(2022年製作の映画)

3.0

考え方、捉え方、価値観が新感覚。小説を読みたくなった。

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.0

元々大好きな森見登美彦と上田誠とサマータイムマシンブルースと四畳半なのでもちろん最高すぎた!あの時のあれって、あーそういうこと?えー!うっわ、もう一回見たい!となるやーつです。あー早速もう一回見たい!>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.5

ヒヨの彼女みたいな人が多いと、苦しくなっちゃうかもしれないけど、ミー坊の周りはあたたかい人が多くてよかった。甘エビの殻を一生剥いてる時の顔が絶妙だった、完全に魂が抜けていたよね🦐笑

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.0

長崎弁の会話が懐かしすぎた!父も長崎の実家では「◯◯坊」って呼ばれてて、ター坊と一緒やんって思った。ひと夏の大冒険、最高だなぁ。「お上品で優しい人」ではなくて、「ちょっぴりお下品だったり、素っ気なかっ>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.5

涙が止まらなかった。悲しくて辛くて、とても美しかった。バレエの先生が言った「お母さん」の一言でみるみるお母さんになっていく様子が素敵な一方、そんなこと言わないでよって思う辛い言葉もあった。言葉の影響力>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.5

伏線回収!水素は怖いよ。ヒンデンブルク号の爆発事故のこと知らなかった。W中指最高!よくやった💎🔥🖕

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.0

学生の頃、国際平和委員会を友人と2人で立ち上げたのを思い出した。映画のような大きな組織になることなく、私たちの卒業と共に消滅したけど。笑

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

3.5

今現在は、十数年後の私がやり直したいと思っていた2023年なのだ、と思って過ごしてみたら、目の前にある幸せを感じられるし、後悔のないようにしなきゃとより一層思えるかもなんて思った。そして近くにいる人を>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.5

最後の最後に、最高にニヤニヤしちゃう素敵な一言!!!