かしまさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

かしま

かしま

映画(241)
ドラマ(15)
アニメ(0)

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

歌がうますぎて笑ってしまう
前半地獄すぎてかなり萎えたけど言わずもがなママココのシーンで全部持っていかれました
本当これは気にする私が悪いかもしれんけどパパとママとババアがミゲルのこと限界まで追い込ん
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.5

・ガチでマジで長いから先にトイレ行っとけ、コーヒーは飲むな、前の日はよく寝とけ
・ロバパティ渋すぎてしびれるぜ テネット死ぬほどかっこよくてめちゃくちゃぶっ刺さったの思い出した
・津波(ではないけど)
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

やばいって
ホアキンフェニックスの予習のつもりだったのにもはやどうでもいいすわ

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.5

思ってたのと違った渋くてかっこいい
やっぱCG使ってないのかな

パージ(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

車でぶっ壊れちゃうなら地下シェルター作ったほうがええやん、知らんけど

河童のクゥと夏休み(2007年製作の映画)

3.5

久々に見て思い出した、こいつと映画泥棒のせいで小学生時分の私はしばらく映画館がトラウマだった

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

第四の壁的なやつと、みんなの心の中のドラクエ…的なやつをやりたかったんだろうか、、意図は理解できるけど効果がまったく感じられないんだよな
金払って映画見てる人にただただ喧嘩売ってるみたいになってて草
>>続きを読む

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

4.0

こんなんノンワイヤーでやってたらそりゃ首も折りますわ
普段からワイヤーアクションに慣れすぎてて素早さにビビる

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

2.0

続きものだったのか
志村動物園の動物の心を読むセラピストみたいな人いたよね

ジェントルメン(2019年製作の映画)

4.7

ミシェルドッカリーガチ最強みたいな役しか似合わんの本当に好き
若いヒューグラントしか知らなかったけど、クセおじさんめっちゃ似合うね

スパイの妻(2020年製作の映画)

-

画も綺麗だし演技もめっちゃ好きだったけどなんでだろすげー微妙な、、役柄が無理なのかな 題材のせいで低評価できない気がしてつらい

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

-

いろいろモロ出し注意
最初口がなんなのか全然わかんなくてすげージロジロ見ちゃったよ

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

蘇生から1年経って白髪に気づくんなら今までン十年髪も爪も伸びてなかったんか??伸びてたけど白髪にはならなかったってことか??髪爪伸びるのは老化現象には入らないのか??じゃあなにを基準にして老化が止まっ>>続きを読む

私は貝になりたい(2008年製作の映画)

-

最初から最後までしんどい、泣くとか一切ない 花の匂いってめっちゃいい曲だな

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.3

公開当初は「うるせーわざわざ泣かせようとすんじゃねえぜってー見ねーからな」くらい思っていた気がするがもうそれでいいし普通に泣いた。しずかちゃんが大好きだ

ペット(2016年製作の映画)

3.0

現在進行形で犬飼ってて「出かけてる間は散歩もできないし遊べないし寂しいだろうな」っていう罪悪感を抱えてる人にとってはある種救いになりそうな話ですね

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.7

なんかカンヌってこういうの好きだよね、途中まで笑って観てたけど急に展開えぐくなってめちゃくちゃびびった そっちが本題か、、

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.5

そういえば観たの思い出した
こういうハイスクールものって1人は意地悪なやついる印象だけど、この映画は「大して関わって来なかったからシンプルに仲良くないだけでなんとなく嫌なやつに見える」がめっちゃリアル
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.0

初スパイダーマン
楽しかったけど敵が全然悪いやつじゃないし想像してたほどスッキリせず
リスエヴァンス今のところキモくなかったことない笑

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

意味がわからなすぎて腹立ってきたので何回か観ます
追記 2回目めちゃくちゃおもしろかった

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.3

バッド入ってる時にふと鏡見たらガチでおばあちゃんですか?みたいな顔になってたことあるからたぶんそういうことなんだろうな

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

外出先のトイレで化粧するのとか部屋汚いのとか、そういうの本当に直そうと思った 今から大掃除する

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

5.0

登場人物全員好きで誰も辛い思いして欲しくなくてマスクの中グチャグチャなった。自粛中もスマホである程度楽しんでたけどやっぱり説得力とか没入感の桁が違う。映画館で映画を観るってまじでやめたくない

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

4.0

中学生くらいまで男の子みたいな服ばっかり着てて、でも近所のお祭り友達と行くときに好きな人も来るからって若干女の子っぽいTシャツ着てサンダル履いて行ったのに、途中で耐えられないくらい恥ずかしくなって一回>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

絶対傷つくから観ないようにしようと思っていた映画①
もうズタズタです

百円の恋(2014年製作の映画)

4.5

新井浩文のわけのわからん誘い方で謎にときめいた。なんか安藤サクラって作品ごとに憑依してる感じがすごくて異常に感情移入してしまう

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.5

よくちびりませんでしたの4.5
え、、なんかいる、、?の表現うますぎて家にいても会社にいても怖い
生活に支障が出る