かしまさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

かしま

かしま

映画(241)
ドラマ(15)
アニメ(0)

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

いいなーいいなー超楽しい
まあ彼氏に「昨日の夜ピカソに会ってきたよ」とかガチで言われたら多分私も病院連れて行く
ダリもパブロもコールポーターも絶妙に似てる、、
気が狂ってたオチじゃなくてよかった

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

4.0

ジャケットでエロいのかと思ったけどエロくなかった
「ちょっとナヨついてるけどよく見たらかっこいいかも」感がめっちゃ絶妙
空手とカンフーと平手打ち(?)がゴッチャになっててうけた

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.0

また人間怖い系みちゃったよ
妖精エルファニングをみるためにみたけどこえーよ

ピンポン(2002年製作の映画)

5.0

やべー超泣いた
サントラめっちゃブンブンサテライツっぽい!て思ったら一曲そうだった。あとスーパーカー
ペコの近くにいたら嫉妬で狂いそうだな、やっぱりアクマを愛してる

ハングマン(2015年製作の映画)

3.0

怖いっていうかひたすら気持ち悪い、キモイキモイキモイキモイーーーあ〜ーこういう人間コワイ系無理だな

神様メール(2015年製作の映画)

4.4

超好き
超フランスっぽい
日本版のポスターと予告でペラそうって思ったんだけど比喩表現とかフランスっぽい(?)し雰囲気とか全体的にしっとりしてるし若干暗いしブラックジョークバリバリで超良かった
詐欺レベ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.0

ビックリビックリアンドビックリって感じだった
恐ろしいって感じはあんましなくて次何来るかなドキドキって感じだった
これたぶん何万回も言われてるけど子役の演技がすごい
ペニーワイズって実在してたんだっけ
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.5

結局韓国版観る前に観てしまった
ヒステリックグラマーとかアルバ?とかギャルの子ショッパー持ってたな〜紺ソにイーストボーイ世代ですが、、
部活サボって自転車で爆走して国道マックで5時間喋ってたとかそうい
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

わたしは羊と狼と番犬だったらまあ羊だろうなと思うし(本当は狼かもしれんけどそういうところ含めて)良くも悪くも日本人なんだなと思った
ただ正義感と愛国心が超強くて自分のことを番犬だと信じて疑わないみたい
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.8

あっ今日観よう!ってなって4時間後の席調べたら新宿も六本木も満員で日本橋行った。
リピーター多いんだろうな、わかる

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

2.0

おもろいってわけではない
最後の方友達とイエーーイ!!って感じでみられて楽しかった。以上

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

5.0

感覚がいつもなら終わりの場所で留まっていない

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

センス
上品な言葉遣いでチクチク相手を刺していくの興奮した
コルセット締めてクリノリン入ってるドレスめっちゃ好きなので集まって座るところとかも普通に興奮した
バカは死ななきゃ治らないっぽい

永遠の0(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

2時間すべてがラストシーンの岡田准一のためだけに存在する映画

カーズ(2006年製作の映画)

5.0

おい!!!!!めちゃくちゃいいな!!胸がギリギリする。やるやん
ジローラモの吹き替え好き

王様の剣(1963年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんかアーサー王伝説の話ってきいて観たけど剣抜いて終わりで草 ランスロットとか以前の話だった

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

女子高生とおっさんの恋愛物語いっぱいあるけど私の知る限りこれがナンバーワンだと思う。原作よりストイックに終わってたのも良かった
大泉洋がとんでもなくいい男に見えるし小松菜奈はもはや暴力

ワンダーストラック(2017年製作の映画)

3.1

トーキー映画が始まったら聾唖の人は映画を楽しめなくなってしまったことを初めて理解した

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.5

ケンドリックラマー
親衛隊長かっこよかった
マーベルシリーズみてみようかな

MAMA(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

悲しい話
リリーが遊んでもらってるところとか眼鏡に写るママとかそういう演出、よくあるやつなんだろうけどていねいでよかった
なけるホラーってこれか〜。
骨を投げたところで爆笑した
オープニングもう一回観
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

DVDでもちゃんとすごかったけど映画館で観たかった
音楽と銃撃戦シンクロしてんの楽しい
特典映像の監督がプロのオタクっぽくて良い

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

4.4

邦画にしては長い方だけど短編集感があるので飽きない
行天ほんとうにいたらまじ好きになってしまう絶対に確実
煙草スッパスパに吸ってて良い。ドラマもみよ

クローズド・バル 街角の狙撃手と8人の標的(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

最初面白そうだったけど途中までだったし、監督がエボラにビビり散らしてるのだけはわかった
あとイライラしてるスペイン語ってほんとにやかましい
全体的に不潔

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.0

こんなにフィクションであってほしいと思ったことはない

あさがくるまえに(2016年製作の映画)

5.0

臓器移植をするとドナーの人格が移植先に少し交わるとかそういう話をよく聞くけど、どこかで大好きな人の一部が生きてるって考えたらまだ少しは生きていける気がする
でも人格がちょっとでも宿るなら他所の人にあげ
>>続きを読む

グッド・タイム(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

映像がかっこいい ニューヨークシティやなあ
ここから打つ手ないだろってとこまできてもちょっっっとずつ上手くいってしまうから、最終的には全体的にどんどん悪い方に進んでいく。
ほんとに弟のために逃げてた
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

超ーーーー久々にみた
ニノとのキスシーンめっちゃいい
卑怯だなこいつクソ…と思ったけどまあそのくらいの卑怯はあるよね。ごめん。

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

大島渚まじ朝まで生テレビのイメージしかないからなんか不思議だな
戦争映画なのにまったく銃火器使わないし血の描写もハラキリと舌切りぐらいでやっぱり不思議だった まったくグロとか感じない
坂本龍一の妙な
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.1

パロディのところとか爆笑したし笑えるところ多いけどやっぱ所々こわいんですわ
ヒトラーが正しいとかではなく、本っ当に有能な人間なんだなと再確認した
これはかなり考えてしまう 歴史ってやっぱ繰り返される
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

5.0

酔っ払っていたのでくっそ泣いた 本当に
熱すぎる
なんかそれぞれのバディが良い関係性すぎて過去とか背景とか完全に想像膨らませすぎて泣いてたのもある

イビョンホン〜〜

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

頭までなら撃たれてもオッケー
いろんな人死にすぎてアクションシーン存分に楽しめなかった…
マーリン、カントリーロード聴くたびにおまえを思い出すからな
「アルファ・ジェルでも塗っとけ ボケめが」←すき

キャロル(2015年製作の映画)

4.5

これ原作も何度読んでも泣いてしまうし映画でも何故かめちゃくちゃ泣いてしまった。なんで…
本当に本当に綺麗で儚くて甘美
キャロルに出会って変わったテレーズが美しくてなあ