かしまさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

かしま

かしま

映画(241)
ドラマ(15)
アニメ(0)

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映画の最後の最後に、虐待の発覚した都市が数え切れないほど映し出されるところガチで引いた
なにかあると思いつつも見ないふりをしてきたことっていっぱいあるけど身近に迫って初めて恐ろしさとか問題の大きさに気
>>続きを読む

くすぐり(2016年製作の映画)

4.5

本気でゾッとした
ドキュメンタリーそんな真剣にみることなかったけどめっちゃみてしまった。映画みたい
鬱屈した金持ちの変態って本当に怖いな

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

けっこう泣ける話だったんだなあ
CGなんだろうけど風景がキレイ
伯爵夫妻が本当に美しくて良かった

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

走馬灯のシーンで急にブワーと来た。
話も結末も知ってたけどこんなに泣くと思わんかった……鼻カピカピ

Emma エマ(1996年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

さいっこう
グウィネスパルトローの顔の造形が美しすぎてガン見してしまう……
ドレスが全部可愛い、髪型も
全員幸せになるから本当に最高

明日に向って撃て!(1969年製作の映画)

4.0

自転車のシーン観たくて観た
ポールニューマンマジでかっこいい…
熱い

パターソン(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

犬が良い。最終的にはパターソンみたいな生活を送って死にたい
永瀬正敏で現実に引き戻された感

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

3.8

思春期の男の友情、異性との恋、両方はむりなんだよな〜〜!わかるよ〜!知らんけど!
ビアジオ以外みんなくそガキでかわいかった。
最後だか最初だかの17という歌が最高

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

めっちゃ好き
なんでこの前途中で見るのやめたんだろう
全体的に画面とか可愛いけど人情が熱い
ウェスアンダーソンて感じだった
アガサめっちゃかわいい

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

韓国映画最悪、いい意味で、、
暴力シーンは手から力が抜けるくらいきつい
みんな歯もベロも大事にしよう
ちょいちょい説得力に欠ける印象だけどウジンの回想に全部持っていかれた。

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

5.0

自分が死んでも笑って思い出してもらえたらめちゃくちゃ幸せじゃん

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

2.5

オードリヘプバーンの映画初めてみたけど、地声がめっちゃキンキンしててうわあって思ってたら歌のシーンでめちゃめちゃ美声になって笑った、歌だけ吹き替えだったぽい。でも顔が超絶美しいのでオッケー
レックスハ
>>続きを読む

パッチギ!(2004年製作の映画)

4.0

ケンカシーン普通にいたそう
ビー玉パンチアーーーーってなった
いままでみた邦画でナンバーワン
賛否両論くっそありそうだし人と安易に語り合えないやつかも、でもフォークルは最高だからいいよね

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.5

わたしもサバイバル術を身につけて駆け落ちしたい
ちょいちょい演出がシュールでウケた、、
これブダペストの人か〜。ブダペスト途中で諦めてしまったからもう一回みよう

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.5

最初ものすごく抽象的なやつかと思って諦めそうになったけど、普通にストーリーとして見られて安心した
ビジュアルに慣れるのに時間がかかる メンタル次第では酔いそう
ほんとに私たちから見た虫みたいな感じか
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.0

あ〜〜、、つらい
つらい
つらい

1人でと友達とで2回みたけど1人でみたらクソボロボロに泣いた
つらい、、、

パワーレンジャー(2017年製作の映画)

3.0

オモロかった〜〜笑
スーパー戦隊の第1話をくっそ金かけて2時間に引き伸ばしたって感じ
東映!ザバーン!って出てきてハリウッドなのに〜!って感動した
ブラックがすき

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

まあまあまあまあまあまあってかんじ
被害者どうしの関連性はないしメッセージ性とかもあんまり感じないし、結構あっ、はい、おう、という感じでサクサク進んでいってよかったです
最後の最後にヤクザの息子が出て
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前情報一切なし、どんでん返し系と知らずに観たので驚きが格段に違う 驚きというよりショック こういう感覚を待っていた、、
因果応報って言われればそれまでなんだけどさあ、そんなことあるかよ、人生は虚構
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

こういうの基本的に弱い
肋骨折ってて抱きしめられるたびにアーウ!って叫ぶのかわいかった いたそう
パパもママもちょっと不器用すぎる 自分らもつらいのはわかるけどもっと早い段階ではっきりあなたのせいじ
>>続きを読む

裸足の季節(2015年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

普通に予告詐欺
そんなに爽やかな話ではなかった
五姉妹それぞれのキャラクターというか、慣習にどう立ち向かうかというのがそれぞれ性格が表れていてなるほどと思った
クソ色の服を着て花嫁修行なんかしたくねえ
>>続きを読む

グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札(2014年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

なんか薄い
あ〜これはフィクションでしょというくらいやってもいいのでは

ニコールキッドマンさんも相当キレイだけどやっぱりモノホンには敵わないな…

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

愛情つうか最後はもう狂気だなあ
けっこうエゴな感じしたけど確かに愛は愛

家族と一緒に観るとなんか泣けなくて不完全燃焼でおわる
邦画ってかんじした(偏見)

この人になら何でもしてあげたいって思えるの
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

5.0

ディズニー映画で初めて泣いた かも
中世の差別とか暗い宗教観とか、フロローのネガティブでキッショい愛とか、ディズニーにしてはえぐ生々しい
原作とディズニー映画とのバランスをがんばって取ろうとしてたし
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.9

楽しいやつ ずっとワーワー言って観てた
コリンファースが無双してる映画かと思ってたらそうでもなかった、けっこうやられてたな、でも死ぬほどかっこよかった、、
ママに殺されかけた赤ちゃんトラウマだろうなあ
>>続きを読む

オーケストラ!(2009年製作の映画)

3.2

歴史ネタみたいなの結構あった 世界史まったくの無知なので理解が浅い
最後のチャイコフスキーでめっちゃ興奮した

映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~(2015年製作の映画)

3.7

すき
先生のお家だったのでBGM代わりに流すのが正解だったんだろうけどめちゃ真剣に観てしまった 泣きそうになった 花粉のせいにした
赤ちゃんが泣いちゃってみんなで歌うところやばい

笑の大学(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あ〜〜三谷幸喜だわあ〜〜〜
ずっと舞台みたいな感じ、まあそりゃそうか
いい終わらせ方
ゲラゲラ笑ってる役所広司でめちゃ泣いてしまった

高台家の人々(2016年製作の映画)

4.0

たのしいやつ
前半はただただ妄想する綾瀬はるかとコスプレさせられる斎藤工とクソガキな間宮(痩せてる)をニコニコしながらみていた
おばあちゃんが心を読んでる描写少ししかなかったけど、なんかめっちゃ上手く
>>続きを読む

Jの悲劇(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

怖かった
もうどっちが頭おかしいんだかわからなくなっていく
Jの悲劇ってタイトルもダブルミーニングでまあいいと思うけど、愛の続きのほうがやっぱりいいなあ
ジェッドの狂った愛もそうだけど、旦那に不倫され
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

ホラーっていうかサスペンスっていうか…
ばあさんの奇行が本当にこわくて叫んでしまったけど後々思い返すと笑っちゃう
ツッコミどころは多いけどまあいっかって感じ
姉弟が助け合って最終的に成長していく感じ好
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

4.5

哀しい話は画が綺麗
船が打ち上げられた海岸、なんかもっと湿地みたいなのを想像してた
Never let me goが聴けた
子役が全員かわいい
話は知ってるのに原作を読みおわった後と同じ状態になる
>>続きを読む

ジェイン・オースティン 秘められた恋(2007年製作の映画)

4.0

ジェームズマカヴォイかっこよすぎて気が狂いそうだった、眉毛と目と口が完璧
オースティンは人生と小説にすごいギャップあったんだな、自分の人生をエリザベスに託した感じある

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

設定はよかった 映画でしかできない感じ
よかっただけに色々と腑に落ちない
おまえさっき彼が本気で真実を知りたいなら止めないとか言ってただろとか、邪魔者の追い出し方雑すぎだろとか、こんなガバガバでよく
>>続きを読む