keitaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

keita

keita

映画(522)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

俳優 亀岡拓次(2016年製作の映画)

2.7

1人の脇役俳優の日常をただ切り取った感じ。
特に何が起きるわけでもない。

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

3.5

ファイナルに向けて力を温存しているのかな?今回のはいつもよりマイルドな仕上がりだった。
債務者が堕ちるとこまで堕ちて、懲りて、学んで、最後ちょっと上がるといういつもの黄金パターンが今回少し弱かったかな
>>続きを読む

ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声(2014年製作の映画)

3.7

才能がある子の成長物語は面白い。

ダスティンホフマンがもう少し愛情ある先生ならもっとよかったかな。

インスタント沼(2009年製作の映画)

4.0

麻生久美子がとにかく無邪気でかわいい。

ストーリーとしては上手くできてるとは思わないけど、すごく元気が出る映画。

龍が出てきた時は笑った。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.6

レイチェルはやっぱりキュートな役をやるべき。宝の持ち腐れだ。

無ケーカクの命中男/ノックトアップ(2007年製作の映画)

4.0

期待してたほどの笑いはなかったけど、予想外の感動があった。

ベンはすごくバカだけど、チャーミングで憎めないやつだ。

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.2

はじまりの歌とSing Street見た後だと物足りなく感じた。
でもこの映画のおかげでその2つの映画が生まれたわけだから、この映画に感謝。

PK(2014年製作の映画)

4.5

「きっとうまくいく」が好きすぎて期待値をかなり高く設定していたにも関わらず、その期待を全く裏切らない出来だった。
前作以上に笑えるシーンが多く、声を出さずには見られない。
それでいて宗教を核にしたメッ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.5

この手のSF要素を含んだ設定複雑な映画って、辻褄の合わないところとかがあって気になってしまいがちなんだけど、この映画はそんなこともなく、とても上手くできてるなあと思いました。

2人が入れ替わった時の
>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.0

思った以上に「アクション映画」だった。
もっとコメディ寄りの方が個人的にはよかったかなあ。

はじまりはヒップホップ(2014年製作の映画)

3.5

勝手にハードルを上げすぎて、正直自分の想像より踊れてなかった。
けど、90歳以上もいる中であれだけ踊るのはやっぱり凄いし、あの歳でも新たなことにチャレンジしようとする姿勢に刺激は受けた。

グローリー/明日への行進(2014年製作の映画)

3.9

あれだけの暴力に晒されながら非暴力での解決を貫いたのは偉いよなあ。
キング牧師のこと全然知らなかったけど、彼だからこそ成し遂げられたということは分かった。
それにしても、人ってあんなに残酷になれるんだ
>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2015年製作の映画)

3.1

ジョブズがいかにクズであったかが分かる映画。
今までにない描き方で興味深いけど、クズすぎて1秒も感情移入できない。

バーレスク(2010年製作の映画)

4.1

カッコよすぎて目が釘付け。
あーゆうの一度でいいから生で見てみたい。

ばしゃ馬さんとビッグマウス(2013年製作の映画)

4.0

あれ、予想してたより全然面白い…。
全体的に空気が重いんだけど、随所にほっこりするシーンがあって、その緩急が良い。
カラオケのシーンなんかすごい好きだな。

安田くんのキャラがすごいウザくてハマリ役だ
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.9

白黒とか流行の違いとかあらゆるものを飛び越えてヘプバーンが圧倒的に美しい。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.2

テンポが良くて無駄が一切ない映画。

みるみる美しくなっていくアンハサウェイを見るのは楽しかった。

リリィ、はちみつ色の秘密(2008年製作の映画)

3.5

タイトルに騙された!
けっこう重い作品だった。

ダコタちゃんが順調に可愛く成長してることを確認して安心した。

渇き。(2013年製作の映画)

2.2

ただ狂ってるだけでそこに深みとかはないように思えた。

ぼくを探しに(2013年製作の映画)

3.6

主人公が一言も喋らないわりに、内容はぎっしり詰まってる印象。

ラストベガス(2013年製作の映画)

4.1

おじいちゃんたちがただラスベガスではしゃぐ話かと思ったら、意外に深い内容だった。
歳を重ねたからこそ言えるお洒落なジョークが連発だし、若い奴らには出せない魅力と深みが詰まってる。
こんなイカしたおじい
>>続きを読む

二郎は鮨の夢を見る(2011年製作の映画)

3.5

職人さんの生き様って本当にかっこいいなあ。
死ぬまでに一回行ってみたい。

恋空(2007年製作の映画)

2.3

高校生の時に観ました。
チャラチャラした映画だったという記憶。

海賊じいちゃんの贈りもの(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

あーゆうじいちゃんいいなあ。
豪快で奔放な人柄が好みだった。
孫たちのふれあいシーンもほのぼのしていて良かった。
なので、じいちゃんが死んで以降が自分としては物足りなく感じてしまった。
マスコミが出て
>>続きを読む

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.9

キイチロウのキャラクターがけっこう好きでした。馬鹿だけどすごくチャーミングで。きっと妻夫木くんだからいいんだな。あの人はへたれ感出すのが本当に上手だ。

北川景子のツンデレぶりと鈴木京香のできる女感も
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.0

ストーリーとかもうどうでもよくなるくらい圧倒的にルーシーが可愛い。

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.5

普段のアニメもこのくらいテンポ良かったらいいのに

半落ち(2003年製作の映画)

3.6

切なげな寺尾聰を見てるとパルムをあげたくなる。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.3

苦労してる場面が少なすぎる気もしたけど、物語のテンポが良くて、主人公たちがどんどん上手くそして逞しくなっていく様が見ていて爽快だった。

はじまりのうたもそうだったけど、出てくる曲がどれもかっこ良い!
>>続きを読む

青の炎(2003年製作の映画)

3.0

二宮くんもあややも若いなあ!

ボイスレコーダーに録音するとことか、水槽で寝ることとか、最後のあややのカメラ目線とか、ところどころ違和感を感じてしまった。

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.7

ローズがめちゃくちゃ可愛くてそれだけで楽しめた。
ストーリー的にはルイが何考えてるかイマイチ分からなかったかな。

グッド・ストライプス(2015年製作の映画)

4.1

こういう力の抜けた映画は好きです。
2人ともマイペースで、誰と一緒にいようが自然体。長い沈黙が訪れようが別に無理して喋らない。
会話もほとんどないんだけど、ふふって笑えるシーンは沢山あって、なぜかずっ
>>続きを読む

Re:LIFE リライフ(2014年製作の映画)

4.0

アメリカンジョークの応酬。
あんな気の利いた冗談を飛ばせるようになりたいなあ。