魁人さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

魁人

魁人

映画(130)
ドラマ(1)
アニメ(0)

天安門、恋人たち(2006年製作の映画)

4.7

瞬間の、熱量と情報量の凄みと、その時代に生きた男女の何かわからなさ、揺れが、この映画を観た後のこのどっぷりとした感じというか疲労感を伴う感じを作ってると思う

もっかい見たいと思えた
なにかもう少し読
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.5

なんか気持ちよかった!

正直、カッコよくありたくても、カッコ良くなりきれない、なんとも言えないもどかしさと恥ずかしさと、でも正直に生きてる感じが、つまり若さが、自分と重なる部分もあって、尚良かったん
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.8

すごい絵だ、、、、、、、
今、今年、2019年、来年オリンピックを控えたこの年に見れてよかった

ものすごかった、、、、
ここ最近でいちばんの衝撃だった、、、今すぐ眠りにつきたい感じ


3/29 追
>>続きを読む

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

4.5

素敵でした!
色々気になるところもあった
けど面白かった

まず足立伸監督もおっしゃってたけど、どんな家族もドラマになるとは本当にその通りだと思った
先日の37セカンズのトークセッションでも聞いたよう
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.6

良かった

まず共感しづらいに決まってる設定だけど、もしこれが障害者の難しさの現状を訴えるみたいな課題提起の形で表されていたとしたらそうなってるとは思う

けど本当に1人の女性で、親と、周りと、出会い
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.5

おもしろかった!
けど事件ものってやっぱスッキリして終わりよな

他に感ずるものがあんまない
見終わってスッキリするっていう作者の敷いたレールに乗っかって楽しんだって感じ

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

4.5

フランソワーズかわい、、、、やられた

楽しいことだけ見ることは、破壊を招く
どっちも見るけど前向きに考えるくらいがちょうどいいのかね

台北ストーリー(1985年製作の映画)

4.5

綺麗だったー
FUJIFILMのネオン良い

万能薬ってセリフ、翻訳前はどんな感じだったんだろ

ジョニーは行方不明/台北暮色(2017年製作の映画)

-

いや難しかった
眠ってしまった
けど、綺麗で惚れ惚れするカットもあった

キャロル(2015年製作の映画)

4.5

すごくよかった〜
表情で見せるシーンが多くて見入ってしまった


ラストシーンは難しい、、、、、

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.5

手に汗握った、、、
生唾飲んだ、、
ドキドキした、、
テストのシーンはアトラクションだった

ラストのドアが重ねられてるシーンとかわかりやすかった
結局、空虚なところって寒いから、暖かいところに戻るの
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

ただのモノマネ・再現じゃなくて、そこに俳優さんの熱いものを感じれたからより感動できたのかも

乗り移ってるっていうより、時間を超えてフレディ達と同じ温度で燃えてるって感じ!

ブレードランナー(1982年製作の映画)

4.6

"思い出を埋め込むことで感情を制御させる"とか
やっぱSFは色々な学問が詰め込まれてるからワクワクする

ただのサイボーグvs人間で、人間が勝ちますってストーリーじゃなかった
悲しい物語だった

人間
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.4

小学生ぶりくらいに気分で見たけど、やっぱかっこいい、、、

大いなる力には大いなる責任が伴う
か〜

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.6

けっこう深かった

飛行機の中で見た割には染みた

人形が泣くの、人が泣くより泣けた

青春神話(1992年製作の映画)

5.0

退屈で、なにかしようとしてみる
暴れてみる、もがいてみる
けど、退屈
退屈、退屈

どうにもならない、、


1枚1枚の情景が素敵だった。
サントラ頭から離れない、、
一番好きな映画。

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.0

前に見たから記録しておこ

ノープロブレムが一番笑ったかな

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.4

すごい
肺が重い
しばらくきつい
けど日常じゃこんなの味わえない

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.6

おもしろかった!たくさん笑えた
エールに聞こえた
ベーィビベィビユ〜

サムサッカー(2005年製作の映画)

4.4

答えなしに生きる力ね

キアヌリーヴスは相変わらずおヒゲが濃い

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.2

映像効果が可愛くて楽しかった
サザエさん的なやつとか
でも映画の長さは自分にはちょっと長すぎたかも

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.6

別れが出会いを生むってのはそりゃそうなんだけど、出会いからその別れや他の周りの人の間に結びが生まれていって新しくはじまっていくってのが気持ちよくて良い映画だった!
あと、スプリッターいいね

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

観る年齢間違ったかもしれない
もう一度何年か後に見る

銀魂(2017年製作の映画)

4.2

ちょーー笑った
ストーリーはうっすいけど笑えたから💯