kitagoさんの映画レビュー・感想・評価

kitago

kitago

映画(63)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

3.7

テンポがいい。やはり憎いやつは倒すしかない、けどたまにいいやつにころっとなる時もある。師弟関係いいよね素敵だ諦めない全てに意味があるということを学びました

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.1

失うものが多くて本当に辛い、、。
とにかく映像美すごい、そして最後も大好きだ

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.0

グラフィックすごい、ストーリー性は個人的には前作1-3の方が好き。
けどこちらもヒーローとして受け入れられていく姿がいい。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.4

深い愛情と可能性に踏み出す勇気いい映画だった、自分の人生は自分で決めないといけないし自分で体験することが1番重要だ

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.6

出来事、価値観、考え方何もかも美しかった…。
映画館で見れて幸せ!
やはり駅で降りるシーンと今夜だけというシーン素敵すぎた何度でも見たい。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.4

主人公の日常を描いた作品で、木漏れ日のような温もりと瞬間が切り取られていて引き込まれた。

穏やかで人間という生き物として豊かさを感じたし、儚さやふと悲しくなるような感情も全て全て感じ取れて役者さんは
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.7

どんな時も強く前向きでかっこいい。苦しかっただろうなと感じつつそれを感じさせない男すぎた見習います

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

そうなんだよな全部主観やねんな、正義・悪全て表裏一体で全て正しいし全て間違いだなという感じ。
この世の真理だ

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.2

表面的ではなく深い愛情を感じた。演技力もあり引き込まれていった。
映画の結末・関係としてベストかもしれないけど、いろんな形の愛情が深く感じられるので好きな映画でした。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.1

人間関係と夢への挑戦、グラフィックも最高でめっちゃ良かった。
後悔の傷は一生消えないってのは重たい言葉やけどその通りやね

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

3.9

受け入れて前に進んでいく、人生への向き合い方を学んだ、人生に磨きがかかりそうだ

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.0

グラフィックもストーリーも最高。ヒーローとしての目覚め、自覚が素晴らしい描写

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.1

イケてる、音楽も車、ダイナーもかっこいい。何より爽快アクションでいいね。
ところどころ粋なのもいいな。

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.4

秘密があって情が湧いたり愛情も育んでそれでも結ばれない切なさもあってとても人間味のある映画でした…。ただならぬのも人生って言葉も好き、名作と言われる所以ですね、何度も見たいです。

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.5

愛と善を知って生を感じて最高の作品だった…。人生は美しいですね

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.9

いろんな解釈があるかなと思いつつ、
同じ解釈にまとまりそうな、考えさせられる作品。
ビデオに収まった愛が最後の愛になったのかなと。それも最初から決まってたようで。
切ないですね

パリタクシー(2022年製作の映画)

4.0

めっちゃいい、たった1日のはずやのに価値観に触れていく感じ

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.0

3部作と知らず2作目を先に見てしまったが、リアルでくすぐられる
一度惹かれあった2人の距離感といい雰囲気に引き込まれてすごい好き

オットーという男(2022年製作の映画)

4.2

人間の良さと感情の素敵さを身に沁みた
生きてることを実感したオットーが印象的で表情が柔らかくなっていくのがすごい良かったです
孤独を知る人間は強い、素敵だと思う

バビロン(2021年製作の映画)

4.4

映画は人生だと感じられる作品
映画とは最高の娯楽であるし壮絶だしLALALANDの監督らしいストーリーの落とし方全部持っていかれた
流石の映像美と五感で感じる音楽、なんといっても映画好きにはとことん響
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.3

3D映画館で鑑賞。
時間を忘れるほどの迫力とストーリーで飲み込まれました
名作と言われているのに疑う余地はなかったです、純愛を感じました。

セッション(2014年製作の映画)

4.2

狂気的なレッスンに反骨心、最後のセッションでは鳥肌。
天才や努力なんて言葉では片付けられない作品。感覚が研ぎ澄まされた。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.0

想像もしてない展開。
そして最後の無償の愛を感じるスピーチ。
これが本当の話というのに驚いたし、
言葉に言い表せない感情だった

天使が舞い降りるクリスマス(2021年製作の映画)

3.1

ファンタジー?で思っていたのと違うかったけど斬新で面白かった!

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

3.9

ミステリー初心者だが、内容が分かりやすい!
伏線の回想など思考回路を見れて楽しい^^
次回作も気になっちゃう!続きがあるのかな

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.4

ミステリー系は初挑戦で、テンポが良くていいなと感じつつ、昔のロンドンに対する知識不足が物語を少し退屈なものにしてしまったかもしれない…。。

ストーリーとしては兄シャーロックを出し抜く形で先に陰謀にた
>>続きを読む

>|