Kさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ザ・コール(2020年製作の映画)

-

ジメッとしてたけどサクッと観れたかも(強がり)

サイコパスな表情最高。

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

理解とハテナの繰り返し。多分理解してない。
レビューみてもほぼ意味わかんないっていうのばっかりだったから軽い気持ちで観た。

絶対に軽い気持ちで観た方がいい。

2022/4/3 2回目
2回目のほう
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

-

前にいた小さい子供が上映後、あれって本物の血?って聞いててニコニコしました。
原作未読で、完全に配役で見に行った口なので、存分に楽しめました。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

-

スカヨハ姉さんがバチバチにやりあうんかと思ったらそうでもない、頭脳戦

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

やっっっとMCU追いついて映画館でみれた。最高でした…

かっこよくて大好き…ありがとう…ってなるけど、最後にあっもういないんだ…って悲しくなる…

あと、ホッパーじゃん!?生きてた?!と思ったけどそ
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

-

映画館で観てたら最高だっただろうな〜
アトラクションに乗ってる気分
覚醒しててよい

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

偏見詰め込み放題で笑った
頭に『ダサい玉』しか残ってない

メッセージ(2016年製作の映画)

-

新たな言語を開拓する時ってどうやってんだろう?とふと思うことがあったので、興味深かった。

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お前が俺の人生を奪った!って、どの口が言うとんねんって心の中でツッコんでしまった笑
まだ本性現してない時のがドキドキしたかも。
ストレンジャーシングス見てから80年代ロスなのでいい感じに補給。

オン・ザ・ミルキー・ロード(2016年製作の映画)

-

寓話だから(?)ヘンテコな展開でも受け入れて観れた。音楽が耳に残る。

ポスターが可愛くて惹かれたのだがそれは恐らく日本向けで、本家は木の上のシーンだった。

スナッチ(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ボリスが轢かれたとこは声に出して笑ってしまった、テンポ良い〜
ブラピ良〜〜〜〜

ガタカ(1997年製作の映画)

4.3

最後の、ジェロームとビンセントの会話が、エンドロールの間頭の中をぐるぐるして泣いた。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.3

観た後気持ちいい。後半はあっという間。こういう映画に出会えて嬉しい!

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

-

無事に観ることができてよかった。
テンポよき。赤井秀一よき。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.0

ジャンゴかっけえ〜〜〜〜
静かに燃えた目がなんとも痺れる。

好きなものにまっすぐなタランティーノの映画、いつもワクワクするなあ

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

-

従うの?従わないの?従わないんかーい。
ツッコんだら負けかなあ。
1と2を忘れてたのであらすじ読んでから鑑賞。
ソフィアとの共闘のとこがよかったかな〜、、

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前半面白くないと思ってたけど段々胸がザワザワしてきてやられたよね。
ベンヤミンの家にファイトクラブのポスターが貼ってあったとこはゾッとした…
ユーロポールの刑事?かっこよかったな。短髪かっけえ。

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

-

ツッコミまでの妙な間はいらないと思いますが、死んじまいなァとトッシーがよかったです。鴨太郎は鴨太郎すぎて春馬くん感じないのすごいなぁ。

ザ・プロム(2020年製作の映画)

-

ワクワクが止まらなかった!
ミュージカルって幸せな気持ちになる。

2時間があっという間。

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

-

あのオープニングからは想像できない展開、これは銀魂にしかできないな、見れてよかった、、、

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やっと観ました
とにかく情報量多いけどこれがマーベル
全員戻ってくるんだろうなとは思ったけど、みんな登場の仕方かっこいい、、、ガールズが揃うとこも好き
2人の死がつらい。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

5.0

すべてが大好き


俳優はもちろん最高で、衣装や風景まで全て最高。
少女時代と現代が交錯する構成で、表情や心情の理由が後からわかることがあって、胸がギュッとなる。
というか終始胸が締
>>続きを読む