そらそうよさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

親密さ(2012年製作の映画)

-

最後、むちゃ良かった 持っていかれた
今宵は東横線の各駅停車に乗って帰ろうと思う

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

-

みんな愛おしくなっちゃう映画は最高!特に両父のキャラクターは最高!
色がめちゃくちゃ綺麗なカットと、むちゃくちゃ綺麗とはいえないカットが明らかに分かれていたのは撮影したカメラの違いなのか?カラコレやカ
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

-

映画の終盤、記者が「本物(ヒトラー)が現れたら歴史は繰り返すと?」と元テレビ局長に問うと「戦後70年間 歴史教育をしてきて子どもたちも飽きてるわ もっと信頼しなきゃ それじゃ」と答え、その隣で笑みを浮>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

全体的に暗い映像は色が綺麗で良かった。
雑に観たらただの恋愛映画なのだけれども、細かい部分にこの映画の良さが詰まっている気がした

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

-

途中寝てしまった、ミュージカル系の映画、自分には何故か刺さらない!?ってなっちゃった

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

-

大学で政治の勉強をしてるけど、
政治家はまず選挙に勝つこと、そこで勝ってもその次にはいかに出世し続けるかみたいな壮絶な権力闘争の場が繰り広げられていて、市民の為に!なんていう政治をするためにはそれ以前
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

-

もう一度観ないと言語化できない!けど、伊東蒼さん とても良かった

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

映画館だから作れる無音の空間が活きる映画だったように思う。
画はすごく綺麗で、2人の歌声はむちゃくちゃ良かったし、合唱団のぽっちゃりニコニコ男の子も良かった。こういう映画をもっと観たいと思った

アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド(2021年製作の映画)

-

トムの「価値は相対的」っていう言葉が印象的。
アルマの元彼(名前忘れた)の妊娠していた彼女もロボットの倒れ方してる!?と思った。

街の上で(2019年製作の映画)

-

自分もあおくんみたいにもっと素直でありたいな〜、と思った
丁寧で、生々しくて、ゆっくりで、良い映画!

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

-

レディーガガの怪演! "勝つ"ための人生はキツすぎるのかもしれないなあ

香川1区(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

凄い映画!政治(主に地元活動)の現場をここまで追うのには相当な気力と体力が必要だったはず。

この映画を観て、全ての政治家が自らをPRする映画を作れば良いんじゃないかと思った(現実的ではないが)。
>>続きを読む