じゃがりこさんのドラマレビュー・感想・評価 - 5ページ目

MOZU Season2〜幻の翼〜(2014年製作のドラマ)

4.0

MOZUの西島秀俊と長谷川博己が好きすぎる。
マジでタバコ何本吸うねん。

5話しか無いのが残念だった。
ただ、真相がそれほど衝撃ではなかった。

0

愛なき森で叫べ : Deep Cut(2020年製作のドラマ)

3.0

園子温のことはよく知らないけど、
独特な世界観をウリにしてるのは分かった。
ただ、あんまり面白くなかった。
途中で区切れるからドラマ版で正解。

村田がそんなに狂ってるとは思えなかった。
なぜあんなに
>>続きを読む

0

SPEC〜零〜(2013年製作のドラマ)

3.5

どうやってニノマエを追い詰めたのかと、
制約無しの当麻のSPECを見れるだけで面白い。

0

SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜(2010年製作のドラマ)

5.0

この時の戸田恵梨香が最強。
瀬文もニノマエも野々村係長も好き。
8話ラストの容赦ない感じに引き込まれる。
独特な音楽とカットは言わずもがな。

0

マインドハンター シーズン2(2018年製作のドラマ)

4.5

今シーズンも面白かった。
シーズンの半分は1つの事件を追う。
前シーズンで得たデータを
使おうとするもうまく行かず…

ビルが色んな問題で忙しすぎて、
ずっと応援してしまう。
なんて終わり方だぁ!
>>続きを読む

0

マインドハンター シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.5

“行動科学”という新しい分野を研究する
2人のFBI捜査官。
出張授業でアメリカを飛び回る傍ら、各地の
殺人鬼と面会するという多忙さ。

毎話行われる殺人鬼との会話は、ヒリヒリ
してて引き込まれた。
>>続きを読む

0

PREACHER プリーチャー(2016年製作のドラマ)

4.0

一気に見た記憶。
設定がぶっ飛んでて面白かった。
神も悪魔も天使もヴァンパイアも出てくる。
原作はDCらしい。

0

ケイゾク/特別篇 ~死を契約する呪いの樹(1999年製作のドラマ)

3.5

生瀬勝久はTRICKの矢部の印象しかないw
最後はSPEC寄りになってきて、テンション
上がる。朝倉強えー。

0

ケイゾク(1999年製作のドラマ)

4.5

何回観ても最高。
リアルタイムで見てたら、
次回の続きが気になりすぎてただろうな。

中谷美紀のオープニング頭に残る。
毎話の終わりが、ぶつ切りなのが印象的。
SPECやSICK'Sにはない、渡部篤郎
>>続きを読む

0

dビデオスペシャル 闇金ウシジマくん(2014年製作のドラマ)

3.5

秋山ハマり役。
終わり方後味悪い…
そこもまたウシジマくんっぽい。

0

今際の国のアリス(2020年製作のドラマ)

3.5

原作鑑賞済み。
アレンジが加わっていて、原作と違ってた
ので新鮮に楽しめた。

スピーカーで観たが、BGMが迫力あった。
そこまでグロくない。
個人的に、鬼ごっこがピーク。
ビーチに入ってからは、つま
>>続きを読む

0

闇金ウシジマくん Season3(2016年製作のドラマ)

4.0

過去最高に狂ってる。
「紙袋かぶってます」は笑う。
コセチンパソコン教室。
光宗薫可愛い。
ドラマ版は何個かのストーリーが入り混じってて好き。
ドラマのED曲いいなー。

0

闇金ウシジマくん Season2(2014年製作のドラマ)

3.5

シーズン2は完全に宇津井回。
高田のホスト時代の友達、隼人。

0

闇金ウシジマくん(2010年製作のドラマ)

4.0

片瀬那奈がウザい女かと思いきや、しっかり取り立てしてて良かった。
闇金vs闇金。
汚え会社員、板橋。

0

SPECサーガ完結編 SICK’S 厩乃抄 ~内閣情報調査室特務事項専従係事件簿~(2019年製作のドラマ)

2.5

続編観ないとなんとも。
これで本当に終わるなら、最悪。

御厨のスペックも弱い。
カメオ出演も気持ち程度。
HOLICの由来も…

ただ、一一十役の黒島結菜は可愛かった。
逆に続編への期待が高まった。

0

HANNIBAL/ハンニバル3(2015年製作のドラマ)

4.5

観終わった!!
好きなジャンルで面白かった。
シーズン2の続きで、誰が生き残って
誰が死んだのか、最初は見せてくれないw

時系列が前後したりするとこが
おしゃれで好きだった。
不思議なことに、ハンニ
>>続きを読む

0

ゆるキャン△(2020年製作のドラマ)

5.0

キャンプも楽しそうだし、5人の雰囲気も
好き。
なでしこのお姉ちゃんの性格もいい。

〈追記〉
2周目完遂。
登場人物といい、雰囲気といい、最高。
なでしこの両親が見たことない俳優たちで、
なんかほっ
>>続きを読む

0

HANNIBAL/ハンニバル2(2015年製作のドラマ)

4.5

バッチバチに、ハンニバルvsウィル。
今回のエピソード名は、和食。
変わりなく、料理も死体も美しかった。

最終回は怒涛の展開で
あっという間に終わった。
続きがすごく気になる終わり方だった。

全身
>>続きを読む

0

警部補 矢部謙三 〜人工頭脳 VS 人工頭毛(ずもう)〜(2017年製作のドラマ)

3.0

15分×5話で1つの事件だから、スペシャルドラマ的な。
G.I.ジョー(God.Eye.Joe)

0

警部補 矢部謙三2(2013年製作のドラマ)

4.0

めっちゃ既視感あった。
地上波で観てたかな。
山田も出てくるし、未来との掛け合いも好きだった。

0

警部補 矢部謙三(2010年製作のドラマ)

3.5

「よし、分かった」が何故かツボ。
TRICKメンバーがちょっと出てくる。

0

トリック新作スペシャル3(2014年製作のドラマ)

3.5

初っ端から犬神家感がすごい。
サイフォンの原理。

0

TRICK3(2003年製作のドラマ)

4.5

Episode1 言霊で人を操る男
Episode2 瞬間移動の女
Episode3 絶対死なない老人ホーム
Episode4 死を招く駄洒落歌
Episode5 念で物を生み出す女 黒門島の謎II

0

TRICK2(2002年製作のドラマ)

4.0

Episode1 六つ墓村
Episode2 100%当たる占い師
Episode3 サイ・トレイラー
Episode4 天罰を下す子
Episode5 妖術使いの森

0

TRICK(2000年製作のドラマ)

4.5

Episode1 母之泉
Episode2 まるごと消えた村
Episode3 パントマイムで人を殺す女
Episode4 千里眼の男
Episode5 黒門島

0

HANNIBAL/ハンニバル(2013年製作のドラマ)

4.0

ウィル・グレアムは、自閉症スペクトラムの一種として、あらゆる犯人に共感し、その動機や犯行当時の感情を再現できるという能力を持っている。
高名な精神科医であり人食い殺人鬼ハンニバル・レクターは、能力に悩
>>続きを読む

0

スニーキー・ピート シーズン2(2018年製作のドラマ)

4.0

今シーズンの序盤でピートが釈放される。
ピートが釈放されてからも家族のフリを
するマリウス凄すぎ。

今回も問題山積み。
それらが絡み合って、最後にどう解決する
のかワクワクした。
お爺ちゃんコンビ強
>>続きを読む

0

スニーキー・ピート シーズン1(2015年製作のドラマ)

4.5

『ブレイキング・バッド』の
ブライアン・クランストン製作総指揮。

コンゲームはやっぱり最高。
OP渋くて好き。毎回ED曲違うのよかった。

主役がいわゆるイケメンじゃなくて良い。
ピートの家族それぞ
>>続きを読む

0

ナチ・ハンターズ シーズン1(2020年製作のドラマ)

3.5

1977年のNYに住むナチス・ハンターたち。
彼らは、ナチスの残党がアメリカに、
“第四帝国”を作ろうとしていることを知る―


『ゲット・アウト』『アス』の
ジョーダン・ピール製作総指揮。

何十年
>>続きを読む

0

ザ・ボーイズ シーズン2(2020年製作のドラマ)

4.5

最高!
特に最終話のリンチは良かった。
次シーズンも楽しみ。

0

ブリーズ ~父親の葛藤~(2018年製作のドラマ)

3.5

妻を若くして失い、肺の疾患で余命少ない
息子を育てるダニー。
一方、自らの不注意で娘を亡くした
刑事カビールは、酒に溺れ、素行も悪い。
ダニーは息子を救うためにある決断をする―


踊りだすようなこと
>>続きを読む

0