くまっこさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

くまっこ

くまっこ

映画(220)
ドラマ(0)
アニメ(0)

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.4

前作よりもアクションシーンのスピード感は上がったように思えます。志々雄真実は火傷を負ったシーンから、包帯している時まで、目力があり見るからに悪!の雰囲気と存在感がありました。宗次郎も原作の雰囲気があり>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.3

アクションシーンのスピード感は剣心は良かったのですが、斎藤一の牙突のスピード感がもう少し欲しかったかな⁉︎と個人的に思いました。優しく剣術について語る剣心も良いですが、薫を助けるために、怒りから口調が>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.6

前作よりもバージョンアップした罠の数々はさすが‼︎というかすごいなぁと思いました。一瞬捕まってしまう場面は「あっ!」と思いましたが、最後のクリスマスプレゼントの山は子供にとっては最高のクリスマスだなぁ>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.6

クリスマスシーズンになると、テレビで見ていた記憶があります。子供1人の留守番で強盗まで来る!家を守るための作戦の図案の絵が上手くて良く描けるなぁと感心した覚えがあります(笑)笑いも多く、最後まで楽しめ>>続きを読む

プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング(2004年製作の映画)

3.3

前作に比べると少し物足りなさを感じましたが、ジュリー・アンドリュースとの会話や関わりは良かったです。個人的にはパジャマパーティーのすべり台の場面が好きです‼︎

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.6

どちらかと言えば地味で目立たない女の子がプリンセスを目指すというシンデレラストーリー。アン.ハサウェイは可愛くてキャラクターも良かったです。友情あり、恋愛ありで楽しめました。

Disney's クリスマス・キャロル(2009年製作の映画)

3.7

映像は映画館で観たので迫力はありました。ディズニーの妖精は可愛かったり、面白さがありますが、今回は可愛さには欠けます。ただその3人の妖精を通して主人公が大事なことに気付いていく点は良かったと思います。

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.6

マイクとサリーのコンビは最強です!子供の頃見ていたら、暗いところはお化けが出て怖いというイメージだけでなく、楽しいモンスターに会えると思えていたかもしれないです。

シンデレラ(1950年製作の映画)

3.9

たとえ辛いときも、信じていれば、夢は叶うもの♪の曲にもあるように大変な時も頑張ったシンデレラが最後には幸せになるストーリーは有名ですが、継母の態度は改めて見てもヒドイ。

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

3.5

3人の妖精が魔法に頼らずプレゼントを準備している所は、見ていて楽しいところでした。

ピーター・パン2/ネバーランドの秘密(2002年製作の映画)

3.6

ジェーンは戦争によって夢や希望を抱くことが難しい状況だったけれど、ネバーランドで徐々に心が変わっていく様子はいいと思いました。最後のウェンディーの場面がこの作品の中でも一番好きなところです‼︎

ピーター・パン(1953年製作の映画)

3.5

大人になると、諦めることに慣れてしまうことがあるかもしれないけれど、空を飛んでネバーランドに行けたら新たな発見があるのかな?と考えてしまいました。そもそも大人は行けませんが∑(゚Д゚)

アラジン(1992年製作の映画)

3.8

ジーニーのキャラクターが物語を明るくしています。音楽を聴いていても明るく元気になれるものが多い映画に思えます。

美女と野獣(1991年製作の映画)

4.0

映像や歌声もキレイで好きな作品です。段々と野獣が優しさを取り戻して相手を思いやり行動する時の表情は切なくなりますが、最後の魔法が解ける時はやっぱりいいものです‼

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

クマの悪さは頭にきますが、最後ボニーにオモチャ達を渡すシーンで説明をしてあげるアンディーを見ると、本当に大切にしてきたからこそ思い出と一緒にオモチャ達を紹介出来るんだなと思いました。オモチャ達の気持ち>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.5

今回もオモチャ達が仲間を救出する為に頑張っている姿は良かったです。新たな仲間も増えてにぎやかな様子になり、ウッディーもキレイになってよかったです。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.0

オモチャの中にもお気に入り1番争いはあるのだと知りました(笑)物を大切にするということを教えてくれて、大人も楽しめる映画です。

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.0

海賊と言ったら、ジャック・スパローのこの映画!という印象があります。ディズニーのカリブの海賊のアトラクションで見る場面が映像で見れて、さらにジャックとウィルのコンビも良かったです。

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

2.3

アリスの世界観は物語で読むような映像だと思いますが、全体的に物語の山場は少ないように思え、ジョニーデップのメイクの印象が一番残っている感じでした。

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.5

風景がキレイで旅っていいな!と思います。映画のラストは「あっそうなんだぁ‼」と思いましたが、やっぱり愛はスゴいと思いました。

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

3.3

昔見た映画ですが、首なし騎士が遠くの方から馬に乗ってくる様子は怖さがありました。音や映像で近づいてくる雰囲気がちょっとドキドキしました。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

2.8

映画な公開の時に思わずチョコレートを買ってみたくなりました(笑)
招待状ではなく、実際にお菓子の工場見学は行ってみたいですね!

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

3.5

主人公は少し気の弱いところもあり、自分の精神が追い詰められていく感じが出ていました。ラストに近づくにつれてちょっとドキドキしました。

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

3.8

子供の頃に見て、水が襲ってくる怖さとパニックになっている人達をみて衝撃を受けたのを覚えています。

スピード2(1997年製作の映画)

2.6

初めに見たときに、なぜキアヌじゃない?と思いました‼アクションは良いですが、前作よりも少し物足りなさを感じました。

スピード(1994年製作の映画)

4.0

運転している迫力やアクションも良いです。事件解決かと思えば、犯人には届かないなど、一難去ってまた一難という感じがありました。キアヌもカッコ良かったです‼

デンジャラス・ビューティー2(2005年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

続編ではあるが、前回の友人達との交流も少しある。しかし前回のような、自分磨きで周りをあっと驚かせるということはないので、メッセージから友人を助けるというシンプルな話に感じました。キャラクターの面白さは>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

捜査員が爆弾犯の予告を受け、コンテストに潜入する。その為には、自分を磨かなくてはならない‼犯人逮捕が目的だったが、そこに参加している人と関わることで、友達になり、自分自身もキレイになっていく様子は良く>>続きを読む

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

4.0

前作よりも戦闘シーンが多く、その分命の危険が増して恋愛でも素直になった人が増えたように思えます‼堂上教官と郁の恋愛は少し進展しましたが、続きが気になるところです‼

図書館戦争(2013年製作の映画)

4.0

キャストがキャラクターと合っているなぁと思いました。郁と堂上教官のやり取りは楽しかったです。それに堂上教官が強い上に時々見せる優しさはイイ(´▽`人)‼また戦闘シーンもカッコ良かったです‼

ゲド戦記(2006年製作の映画)

2.8

人の心にある光と影の部分を表情や行動で表れているなと感じました。途中に流れるテルーの歌は耳に残りました‼

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.8

ルパン三世に盗めないものはない‼とこの映画を見ると思うかもしれないです。銭形警部とのやり取りも見ていて楽しい作品です。

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

その土地の風習や人の境遇が色々あるなかで出会い、それぞれが生きるために戦っている。自分自身というよりも、誰かのために戦って生きる‼と言う点が多いように感じました。自然と人の共存は考えさせられます。

紅の豚(1992年製作の映画)

3.7

幼いときに見るより大人になって見た方がポルコのカッコよさは伝わるのかな!?と思えます。みんなそれぞれの生き方があり、その道を進む姿はカッコいいなと思いました。

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.7

夢を追いかけている彼を見て、やりたいことを見つけて頑張る主人公。そんな二人の頑張る姿も良く、おじいさん達の演奏も素敵です!最後の聖司君の一言を聞くと、青春ってこんな感じだなと思って笑顔になれる作品だと>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.7

一人の女の子を助けるために最後まで頑張るパズーはスゴい‼ドーラ一家もみんな愉快なメンバーで楽しませてくれます。