kudoakiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

kudoaki

kudoaki

映画(104)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

姑獲鳥の夏(2005年製作の映画)

3.6

原作と堤さん好きだから1.2割増し! 京極ワールドを映像にするのは難しいと思うけど、なかなかいい感じでした。 個人的には魍魎のはこのほうがすきかな。

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

3.5

若者の淡い恋は「甘酸っぱい」 それでは、中年期の透明な恋は何と表現するんだろう・・・

風が吹くとき(1986年製作の映画)

-

評価しきれない。 絵はやわらかいのに内容が強烈すて・・・おもい返すと鳥肌立つかも!?

くまのプーさん(2011年製作の映画)

3.3

哲学満載のプーさんよー、飛びすぎのキャラ・世界観、ホドホドに願います。 詳細はタオのプーさんで・・・

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

「ソゼ」って響き・最後のソゼが離陸していくような感じ、好きねー!

GO(2001年製作の映画)

3.5

原作を読んで感じた色は岩の色。 映画では紫の淡い感じ!? 嫌いじゃないけどちょっと残念。

ユア・マイ・サンシャイン(2005年製作の映画)

3.6

この映画、嫌いじゃないかも。 何故か母訪ねて三千里を思い出した!?

トロン(1982年製作の映画)

2.4

レビューに衝撃! 感性記憶がかぶるって、結構鳥肌! 限定レビューでした。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.0

悪い映画じゃないけど、疑問符つきながら見た映画。 知的障害者をヒーローにして、誰に夢を与えたかったんだ!?

転校生(1982年製作の映画)

3.9

この映画を見るといつも悩む。 役者がよかった映画or監督の世界感が秀逸
。 何がともあれ、見終わっても楽しめる映画って心地いい。 小林さんの評価高いけど、尾見さんもしかり!。

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.8

みるたびに、五右衛門の「華麗だ」に涙。 この映画、大好きだ!

ドラキュラ(1992年製作の映画)

4.5

ドラキュラ好きっす。 ウィノさん、この世界観にはまってます。
キアヌを雑魚キャラにしたコッポラさん最高っす。
原作とは別世界で、赤ワイン舐めながら堪能っす。

ビルマの竪琴(1985年製作の映画)

3.0

小学生のころ、公民館で鑑賞。 今、みかえしてみたら・・・中井貴一・鳥・中井貴一・中井貴一! 中井貴一強し!

アイス・トレマーズ(2011年製作の映画)

1.0

いかんよーこれはいかんよ! そもそもB級映画への敬意が感じられません。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

今見ても世界観が斬新に映る。 胸糞悪い暴力に対するイライラ感、あせないね~

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.0

あのころ、なんであんなにアメリカ青春ものにハマったんだろ!? 今みるとMan達のファッション超ダサいし・・・でも、また5年後見るけどね。

ダーティハリー(1971年製作の映画)

4.0

クリントイーストウッド、ほんっとかっこいいよ。 ウェスタンもいいけど、やっぱりダーティーハリーが一番好きだな。

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

4.0

甘酸っぱーい、甘酸っぱすぎて切なくなってしまうよ岩井さん。 子役があか抜けてるとこが残念。

座頭市(2003年製作の映画)

2.5

たけちゃん、これ面白くないっす。 下駄タップわかんないっす。

十三人の刺客(2010年製作の映画)

3.0

時代劇と言うよりも「痛快活劇・・・ハッピーエンドじゃないけど
」な映画。 終わりかたへんでしょ?!

フェノミナン(1996年製作の映画)

4.0

クラプトンさんの曲でプラス1 トラボルタさんは田舎もん役が似合う。 はまり役じゃないけど。

十戒(1956年製作の映画)

3.4

昨日、満員電車から降りる時「すいません降ります」って言ったらドアまでの人波がきれいに割れた光景をみて・・・吹き替え版に味がある!

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.3

田畑智子さんの雰囲気でプラス0.5 深夜ドラマだったら良作?!

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.5

よい映画だとはおもうけど、キャラ設定がズルイような・・・生い立ち良くない二人が出会っちゃまずいでしょ。それも親子ほどの年の差だからねー

ドラゴン怒りの鉄拳(1972年製作の映画)

4.0

ある方のレビューにあった「キレッキレ」の文字に誘われて、5年ぶりに鑑賞。 やっぱりかっこいい! リーさんの凄さは当たり前だけど、リーさん作品の構成が好きだったと気がついた。謝謝。

アマデウス(1984年製作の映画)

2.6

この時代の感覚を持ち合わせてないようです。 なーんだか異次元感を払拭できず、他人事鑑賞でした。 サントラはハマったんだけどな。

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.1

10年ぶりの鑑賞で再認識、 この映画のキャスティング大好きだ! 白スーツの殺し屋、いかにも正義なコスナー、
死んじゃう感プンプンのコネリー爺、そしてこの時が一番かっこよかったアンディーガルさん。 作り
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

2.9

目新しさの無さが・・・入りはかっこよかったんだけどね。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.2

中学生のころ大友さんマンガ読みあさったけど、世界観が無二! てつおのモコモコは微妙だけど、やっぱり面白かった。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.8

吹き替え版の声優いい。 ロボット・怪獣どストライク世代にはたまらないね。 監督、good job!