DaisaburoKudoさんの映画レビュー・感想・評価

DaisaburoKudo

DaisaburoKudo

映画(35)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.5

アメリカの70'sを良い意味でリバイバルした感じ。何も考えずに見るにはいいかな。
肝心な時に酒にやられるのがなんとも面白い。13歳の娘は可愛くて演技が上手い。

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

4.0

ジュマンジ2の俳優が出てたので見た。おバカで気楽に見れる良作。特にハラハラしない。
人生の主人公は自分だと、改めて認識できるかも。
エンディングのNGテイク集がホッコリ。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

名作は色褪せない。
この良さがわからない?
君たちの子供は気に入るw

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

家でまったり観れる映画を探してたのでちょうど良かった。
タイムリープ系は意外と多いけど、逆の解釈なのかも。
タイムリープできない人にオススメの映画。
よかった。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2D 4DX吹き替え版
これ最高!!

映画は4.0で、4DXが0.5といったところ。
いやいや、ストーリー痛快で面白かった!
ギャグが最高で日本人ウケするネタなのと、日本語訳が素晴らしすぎるのと、9
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.1

白ゆき姫殺人事件とか、日本の映画で面白い作品の中に入る秀作。
話の展開もやや難しいが、最後、いい意味で頭を混乱させる結末が楽しい。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ハードルや事前情報は何も見ない方がいい。自分もそうした。

ディズニー映画で最高の泣き映画。
火垂るの墓くらい泣いたけど、暖かいストーリーがあった。

祖先や家族を大切にする意味を、こんな時代だから考
>>続きを読む

マジェスティック(2001年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

第二次世界大戦後のアメリカで起こった偶然のハートフルムービー。
日本国憲法の改正が日本でも議論されているが、まずは一度見て欲しい。

憲法は国が一方的に定めたものではない。国が国民と交わした最も大事な
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

4.6

ダメな生徒なんていない。
いるのはダメな指導者のほうだ。

結構感動するシーン満載で胸熱でした。

勉強する気になります。

有村架純最高です。

>関ボウイ
資格試験前に見たらいい

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.9

ビヨンセは主役ではなく、むしろジェニファーハドソンが本当の主役だったのでとても面白かった。
ジェニファーハドソンの歌声は圧巻。歌が上手い人は不幸な人生を歩むというジンクスは今回も当てはまる。

スプリ
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.0

凄くよかったよ。大人になるとリーダーは喜びじゃなくなるのかなぁ。まだまだ大人になれていないな。

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

4.5

感動です。
ティムバートン作品はいつもラストがイマイチ(主観です)でしたが、この作品は最後に感動がありました。
好きな映画です。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.8

人生をYESで生きるって、本当に素晴らしいことに繋がるはずだと思った。
この映画はちょっとオーバーだけどね。

ジムキャリーの映画で1番好きな映画。

裸の銃を持つ男2 1/2(1991年製作の映画)

3.8

上質なコメディー
日本でこれに近い雰囲気作れるのは三谷幸喜くらいでしょうか?
下ネタ満載だがjazzが利いててオシャレ。
同じみのサテンドールなどのスタンダードも散りばめてあるが、
メインテーマがかな
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.2

音楽がど真ん中にある。

オペラやミュージカル、音楽物でもないのに、別に主人公が歌うわけでもないのに、音楽をフィーチャーするのは新しい。

映画音楽というジャンルは元々あったのに近代では聞かない。
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.6

ストーリーは割と普通だけど、ジョージクルーニーがメチャメチャかっこいい。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

素晴らしい仕事。
憧れる。
ロバートデニーロ、いい演技。

王になった男(2012年製作の映画)

4.3

割と韓流歴史フェチだが、この作品最高だった。
いい王だ。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.8

ダラダラ見ていたけど結構引きこまれた。
音楽がいい。
エマワトソンも。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.0

絵が本当綺麗。
音楽が今時すぎてあってない気がした。
デカプリオは成金の役似合う。
よかった。

セッション(2014年製作の映画)

4.0

超サディスティックな音楽教師はメチャクチャ怖い。
ガキ使の熱血浜田塾のようだ。

PK(2014年製作の映画)

4.1

きっとうまくいくを見て絶対に見ようと思い、小さなシアターで見た。
かなりよかったが、きっとうまくいくに比べてテンポが遅く長く感じたがやはり楽しかった。
曲に関しては前作のがはるかに良い。
でもヒロイン
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

5.0

最高。2回見た。
人生をもっと楽しまなければ!

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

4.1

菜々緒はやはりこういう役(笑)
事件ものの見せ方としては画期的。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.8

最初全然意味わかんなかったけど、最後らへんで、結構面白いかも、という気がした。

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

4.2

メグライアンかわいい。お互いの距離感が最後までちょうどよく仕上がっている。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

若い頃に見た映画で1番好きだったが、この年になって見てもやはり最高の映画だ。

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.0

1、2を見てただのコメディーだと思ったら3に良い裏切りがあった。
3はちょっと感動した。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.3

凄くシリアスな立ち上がりだったが、次第に引き込まれていく。
主人公の魅力が伝わるのは結構時間がかかる。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

コメディーでサクセスストーリー。
相当面白い。
インド映画見たことないならこれを見たらイメージ変わるはず。