くさんの映画レビュー・感想・評価

く

映画(47)
ドラマ(0)
アニメ(0)

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

悪いとは思わなかったけど、ベタな所ともうひとひねり感はあるけど、時間もそこまで長くないし中だるみせず見れた(といいつつも途中流し見もしたわ)。
吹替もそこまで違和感なかった。
心霊以外のホラーが好きな
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

美術特に館内のセットが見てて面白かった。

字幕の方と、飯は食ってから見るのをオススメする。
何か大きな感動や学びがあるというよりは娯楽として良い時間をぼーっも過ごせるような感じだった、自分にとっては
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

2.5

最初はワクワクしたけどよく分からんかった。解説を読む気にもあんまりなれなかったなあ。
ロンが出てきて喋り始めて、「あー、そうか。」て感じで変なところに期待してた。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.8

設定とエミリーブラントが良いので楽しめた。長さもちょうど良い。
夫が監督・脚本・夫役を担当しているのは知らなんだなあ。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.8

直近で見た映画がジャパニーズホラーで脳がまだそれになってて、ジャンルが不特定な感じと、(その映画もそこだけ入れなかったけど)ゴーストとかCGホラーに抵抗感がマインドセットされてしまっていた、ああ頭が柔>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.8

親切。
不気味さが良かった。
自分にとってキャスト補正あり。
最後の動きが個人的に好きじゃない。
誰かと観て楽しめる映画だと思う。

今日もどこかで馬は生まれる(2019年製作の映画)

3.5

どうせ何かアクションするわけでもないけど、このケースの自分のスタンスが何かみたいなのを確認できた気もする。
筋肉って美しー!

フューリー(2014年製作の映画)

4.0

やや長めで疲れるけど、個人的に戦争もの、ミリタリーはしゅき。
他のレビューで
ご都合や当時の戦車のことで
「ありえへん」
「プロパガンダ映画だああ」
なんてレビューも見ますが、自分は今回の映画について
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

4.0

冒頭、登場人物や時系列によってこちらも混乱しますが、途中から整理出来るので大丈夫です。
何回も見るものじゃないかもしれないけど、自分の振り返りに再確認しても良いかな。お節介でなければ共有したい映画、と
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

他のノミネート作品を詳しく見ていないけど、この映画が選ばれて世間に更に広まっていくことが素晴らしいと思っちまったぜ。
やっぱり性的マイノリティとか貧困とか戦争とか権力とか仕事がないだとかもサブで「こん
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

謎を残したままでも充分楽しめたし、残ってるから最後もカッコよく見えたんだろうな
でも正解?の解釈とか理解してまた見たらまた楽しいんだろうなー
寝る時ドキドキした

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.2

いつもピクさんは大切な気持ちを思い出させてくれるけど、今回はそれが消えた思い出から届いたので、とても良い涙流せた。

ネイチャー(2013年製作の映画)

3.5

生まれ変わったら大自然になるつもりから借りてみた。

自然の中でしかない映像美があって(思ってたよりは少なく感じた)、非日常的な体験をしたかのようだった
教材みたいに生態を解説してくれて、僕のそうなん
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.0

旅してえ…と思えた。
女っぽい人が気分を変えるのに良い映画と思う。

なんでこれ見ようと思ったのか、自分でもよくわからん。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.9

近未来で、Siriみたいな携帯の人工知能に恋するおっちゃんを描いた話。

世界観が良くて、近未来こんなんだったら面白いなーとワクワク。
進化したゲームが凄い楽しそうだった‼︎アレやりてえええ‼︎
ワク
>>続きを読む

悪の法則(2013年製作の映画)

3.5

闇のビジネスに手を出して追い詰められて行く話。

悪の道に踏み入ると理屈も何も通用しないんだと教えられる、教訓的な哲学的な話でした。
主人公のやらかし、どういった立場かわからない登場人物など、?な部分
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

2.9

マレフィセントの人間味が現れる所が可愛かった。
自然の色彩が綺麗
でも全体的にダサい

サード・パーソン(2013年製作の映画)

2.0

きっと何回も見て味を楽しむものなのかな。でも長くてその気が起きないな。

渇き。(2013年製作の映画)

2.5

浮気され別れた元嫁から娘失踪の電話受け、元刑事のクソオヤジが探す。その中で娘の本性を知って行く。

役所広司の演技、
あとオープニンぐとその音楽がかっこよかった。
役所広司以外の役者の演技もゴイスー
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.3

地球はエイリアンに侵略され、その戦いの最前線にトムクルーズがいきなり放たれる。そこで即死するけど敵のタイムループ能力を得てるクルーズ。

冒頭油断してると世界の状況設定がわからんくなる。
ループのつじ
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.0

冒険先の大自然の映像が綺麗なことやスタッフの遊び心が面白かった。
人生についていろいろ訴えてくる。特に感動したシーンは母が息子(主人公をそっと支える所。

奇跡的な展開にはマイナスだけど、勇気の貰える
>>続きを読む

サイレント・ハウス(2011年製作の映画)

4.2

売り払う家に父、叔父と掃除しにきたらおい誰かいるぞこれっていう映画。
この映画の面白かった所は
全編ワンショット(のように見える)、ノンストップムービーなのでリアルタイムに感じること。息しずらかった。
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

3.2

両親の結婚記念日に兄弟集まってパーティ→侵入者に殺されてく話。
テンポが良かった。人が死んでグロいのになんか笑える。自分は苦手だけど、グロ好きな日本人には良いのかも。多分アメリカ人ならブラックジョーク
>>続きを読む

イノセント・ガーデン(2013年製作の映画)

3.6

18歳の主人公ミワ・ワシコウスカがサイコパス叔父さんによって悪い性癖が覚醒しちゃう話。
不気味な映画だった。

映像の見せ方にセンスあった
あと清楚なイメージだったミワ・ワシコウスカのエロい演技も凄い
>>続きを読む

マインドハンター(2004年製作の映画)

3.2

一人一人殺されていって誰が犯人?てやつ。最初に死ぬ人が意外だったり、殺し方が残虐だったりで怖い。サスペンス好きな人には良いと思うサスペンスアクション

15歳、アルマの恋愛妄想(2011年製作の映画)

2.8

ノルウェー(場所とかよくわからんけど)の雰囲気良いなー。過激なイメージだったけど少女の悩みを描いた爽やかな作品だった。
そうだよね、AVじゃないもんね。と下半身が言っている