ハーデイさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

5.0

いいね、この、魔法動物でさえもありとあらゆる映画をごった煮したようなパワー映画、ホリデーにうってつけだ。

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

5.0

正直、オープニングから真相と結末はわかってしまったし、露骨に白人(米軍)を悪者にしてるなぁ、
とは思ったものの、この国が2次元では作れるけど、実写では作れないものを東洋舞台の作品として作っている。
>>続きを読む

フィンガーネイルズ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ぶっちゃけ難しくてわからない。

愛についてなのにドラマティックにならず、好印象。映像も相変わらずAppleらしい。
麻酔もしないで爪抜くのが、カジュアルでローテンションなので騙されそうになるけど、な
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.0

おもしろかったけど!?

ただおもしろさの種類は違うかな、
初期のヒーロードラマというよりはヒーローパーティ
あと、劇場の集客にはご時世も絡んでるのかな。

あと無敵に近いヒーローのヴィランは難しいね
>>続きを読む

対峙(2021年製作の映画)

5.0

丁寧な映画




十二人の怒れる男を思い出した。

シアター・キャンプ(2023年製作の映画)

-

演劇あるあるというか、経験とか見たことないとなかなかわからない笑いかも、講師の感じとか

テトリス(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

おもしろいのは、最終的にヘンクの側にまわったのはアレクセイ、ELORGベリコフ、KGBサシャ、彼、彼女らはそれぞれの形で祖国を思い、そのために働いてた。そして必ずしも共産主義を完全否定はしてなかった(>>続きを読む

フローラとマックス(2023年製作の映画)

-

なんか、ぽいなー、リスペクトかなーとおもったら、ジョンカーニー本人だった。

福田村事件(2023年製作の映画)

-

過去にあった事件を借りて、今の社会について語ってる。という印象。つまり、今で言うフェイクニュースやネットリンチなど、
今も昔も変わらない。とも取れる。
宣伝でも出てるワードだけど、流言飛語に尽きるかと
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

5.0

金曜の夜更かし
確かに、守るべきものができると、悪に落ちるまで行かなくても、何かに抵抗すること、異議申し立てることはしづらくなるものかもしれない。世の大人は家族があるからと大きなものに立ち向かうことが
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

5.0

金曜の夜更かし
改めて見ると確かに中だるみ感はいなめない。
1から3までのストーリーは結構色々あるみたいだからそれを一作でかいつまむのが無理があったのかな。
よくよく見るとこの頃からアナキンは暗黒面に
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映画って時間が経って見返すと違って見えるしいいよね。
あの一瞬映ったの、オザークのジュリアガーナーやん!ってなった。
やっぱり、ポールラッドが真面目に先生やってるのジワジワくるし、いい先生なんだよな、
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

-

エディレッドメインだけじゃなくてチャーリーコックスも!

宇宙とは、時間とは、神、人間、そして愛とは、全てを解き明かす方程式を考えていたのかもしれない。
結局、宇宙ってのは男と女なのかもしれない。(意
>>続きを読む

658km、陽子の旅(2023年製作の映画)

5.0

こういうのがいい。

自分も外に連れ出してくれる周りの人がいなかったらこうなってた。というより、気を張ってないと今でもこうなる時がある。し、ひとの車乗ったらあれに近い。