香苗さんの映画レビュー・感想・評価

香苗

香苗

映画(118)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.5

観たかったやつーーー!

なによりも自分の心臓を心配した。
驚かせる場所が私的に予想出来なくて、まんまと引っかかる…。

ラストは観る人にゆだねられた感じか?
胸糞映画だ

葛城事件(2016年製作の映画)

3.1

はあ〜〜陰鬱陰鬱陰鬱!!

Netflixにあがってきた待望の見たかったやつ!
こんな息苦しく感じたの久々だった
※元気な時に見た方がいい※

もう崩壊している家族のあの不和感がキツい

暗闇から手をのばせ(2013年製作の映画)

3.1

Netflixにあって、とんでもなく惹かれたので鑑賞
最初の男性はあんまりリアリティが無かったけど2番目のお客さんが出てきてグッと前のめりに。

本当はドキュメンタリー作品として
企画されていたとあっ
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.0


脱出するまでのあの鬱々しいかんじ、
脱出するときの緊張感、脱出してからの時間、安定してる時にしか観れない映画認定だった…

母と子の捉えきれないほどの大きい愛を感じたし、周囲の反応も胡散臭くなくよか
>>続きを読む

マイ・マザー(2009年製作の映画)

4.0


所々音楽がいい〜〜〜夜聴きたい〜〜

Mommyでもそうだったけど、母親とのコミュニケーションで息子がよく声を荒らげて話すところが本当にヒヤヒヤ。
それについて母親も激昴する訳ではなく淡々としてるの
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

2.4


途中事件?的なのが起こった時から
オチの予想がついてしまったのと、色んなものの辻褄があわないのと、退屈すぎて寝落ちしたから期待外れ!!!

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.1


沢尻エリカが演じてる役が姉に似すぎてて集中力きれた(別にぶっ飛んでるとかじゃなくて、容姿が)

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.4

主人公の目が最初からイッてる…
こういう目は生理的に無理だしやり口とかも段々エスカレートしてって、面白かったけど、胸糞でした

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.9

ちょー好きになってしまった!
連休の初日+涼しい午前中+コーヒーを揃えて何回も見たい!!!

「松の木を見つけられるといいね」とか
いいセリフあったしみんないい人!!!

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.3


自分はこういうのがあんまり好きじゃないということがわかってよかった、うんうん_(:3 ⌒゙)_

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.4


カンバーバッチ演じるアラン・チューリングに対して私が持った愛がすごくて…泣きまくった…!

天才=変人みたいなステレオタイプな考え方に賛成も反対もしないけど、アラン・チューリングの事を調べてみると、
>>続きを読む

淵に立つ(2016年製作の映画)

3.2

うーーーんこの後味の悪さ嫌いじゃない
けど分からなくてもやもやもやもや

父親は何個背負うことになるんだ…

あと母親役の人の前半のthe熟女の胡散臭さがどうにも受け付けず。

最後の浅野忠信のシーン
>>続きを読む

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

4.6


タイトル調べてなるほど。

翔子が段々と元気をなくしていく描写が
リアルすぎてリアルすぎてつらいものがあった…泣き方とか取り乱し方とか、人によってはつらくなるかも(つらくなった)

取り乱して言いた
>>続きを読む

クラウン(2014年製作の映画)

4.2


いらん導入も全然なかったし、
わっかりやすい設定だったし楽しめたー!

実はバイトを始めてすぐにこの作品見つけて、ずっと見たかったやつだった👏( ˊᵕˋ )

ちょいグロで、3日間は焼肉行けないな!

滝を見にいく(2014年製作の映画)

3.9


くすっと笑えていい時間を過ごした( ˘꒳​˘ )
こういう雰囲気好きだ〜
この監督の作品を追っかけたい!!

マグノリア(1999年製作の映画)

3.9


愛って、愛って、愛って…!!!!!
って感じでうまく言葉に出来ないけど
何回も見たくなる映画だった


自分の身に起きたら嫌だと思う不幸なことも多く描かれてたけど、
偶然と愛に一喜一憂できる人生はや
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

3.2


ご多分にもれず俳優陣が泣くところで
泣いたけど、衝撃的な感じがイマイチでした。

(自分が求めていたものがそもそも違ったのかも…)


役柄的にも演技的にも柄本佑が一番好きだった!!!!

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

5.0

最高!最高!!最高!!!
文句無しの最高!!

歌舞伎町って場所も、ラブホテルを中心とした展開ってのも面白すぎた。
いろんな登場人物たちのいろんな所を見れる。

おもーいシーンでも音楽が助けてくれるて
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.5


自分が子どもの時に見てたら絶対に
夜電気つけて寝るだろうし、トイレも親と一緒に行くだろうし、暗闇恐怖症になること間違いなしの映画!!

パチパチするところ、登場人物達がブンッて飛ぶところが笑いポイン
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

3.6


最初に問題が起こる時に
みんなが絶叫した所でなぜか笑ってしまった(笑)

しばらくミキサーは使えません吐きそう

リアリティのダンス(2013年製作の映画)

4.0


最悪で後味の悪い夢をずっと見てた気分…
奇妙過ぎるし、体験したくない…

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.8


人間関係の煩わしさ、田舎の感じ、なんとも言えないキラキラあの感じ!
これらが詰まってて好き〜!

この時の森山未來かっこいい!!!

気持ちがラクになりたい時に見たい映画です

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

5.0


最初の天使たちの会話で心を鷲掴みにされた!

知ってる曲がいくつも流れて、昔の雰囲気感じられたしよきです

横道世之介(2013年製作の映画)

4.3


昔の時代の雰囲気とか、学生特有のあの感じとか、世之介を思い出す時のみんなのあの気持ちがジーーン。

のんきになりたいな〜

千年女優(2001年製作の映画)

4.5


パッ!パッ!って変わっていく場所とか年代、シーンが素敵!

今敏作品最高٩( 'ω' )و

少女椿(2016年製作の映画)

-


意図してるのかそれとも演技がまじでアレなのかわからなかった。
それを狂気的なものに昇華できてなかったから残念!

アニメだけでいいな〜