くまさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

くま

くま

映画(325)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アアルト(2020年製作の映画)

3.5

今まで建築に関して全く無知であったが、建築・家具に対し1歩踏み入れるキッカケの映画になりそうだ。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.5

やはり人の一生は赤ちゃんから老人になっていくのが1番だな。ベンジャミンのような逆は考えた事も無かった。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

オススメの映画を聞かれたが、自分のオススメの映画が“ファイトクラブ“だった為、黙る事しか出来なかった。

第1のルール
“クラブのことを口外するな“
第2のルール
“クラブのことを口外するな“

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.2

USJ行ったら毎回ジュラシックパークのアトラクション乗るのに観てなかったので。

Mr.タスク(2014年製作の映画)

2.5

今後水族館とかでセイウチを見る度に、この映画が脳裏に浮かぶと思うとほんと最悪で草

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.5

叔父に会うのが楽しみに変わって良かったねジェシー

ロボコップ(1987年製作の映画)

4.0

この時代に生きてるからこそ言えるものではありますが、このチープ感が最高。
オート9は男のロマンが詰まってる

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

ジブリワールドを感じられる瞬間が良い。
やっぱりジブリはジブリだなと思う

猫は逃げた(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

不倫は絶対にいけないと思う自分からしたら、この4人は最終的にお互いを認め合ってて怖すぎた。
猫だけが救い

観察者(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

トーマスに救いを

ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

クライマックスのパレードにてお父さんが"ターボマン"になる演出は激アツだった。

プレゼントする側は早め早めの行動をしないとね

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

「新海誠監督の最新作」ってだけで事前情報も一切無く劇場に足を運んだが、題材が題材なだけにもう1度ゆっくりと観に行きたいなと。

これから観る人は本作の題材ぐらいは頭に入れて観に行った方が良いかも。

ムカデ人間(2009年製作の映画)

2.5

エラーか何かで字幕版から吹替版に変わったかな?と思ったら、まさかの日本人の俳優さんが。
なかなかに頭ぶっ飛んでる映画ですが、日頃使ってる日本語が聞けるだけでも謎の安心感ありますね。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

‘’‘’現実世界にポケモンが居たら”‘’を楽しめて良かったけど、やはりポケモン2次元が1番良い。

可愛いベロリンガとか、めっちゃキモかった

おとなのけんか(2011年製作の映画)

4.0

この4人一周まわってめっちゃ仲良い。

ワンシチュエーションの会話劇なんだけど面白いし最高。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.7

男なら1度は「ここで犯人が来たらどうするか」的なことを考えるが、いざ自分がその立場になった時、実際に行動に移せる人間は本当に凄い。

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.4

温かい気持ちにさせてくれるやつ。
この手のロードムービーはもっともっと観れるな

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.1

冒険といえば。

小さい頃に見た記憶だと常に宝を求めて洞窟を探ってるイメージあったけど、実際は思った以上に人死ぬしストーリーもあった。

やはりあのBGMはワクワクさせてくれるな~

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

2.7

心霊的現象なのか悪魔的な現象なのかよく分からなくて怖くはなかったが、女の人の叫び声は毎回ビビる

拷問男(2012年製作の映画)

3.0

被害者の事を考えると、この拷問?も許されると思う。