くまくまさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

くまくま

くまくま

映画(269)
ドラマ(164)
アニメ(0)

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

2.8

あんまり怖くないし画面が暗過ぎて何やってるのかわからない所があるし、肝心のアナベルが大して出てこないし、アナベルシリーズの中では正直イマイチだった

ザ・リチュアル いけにえの儀式(2017年製作の映画)

2.6

いけにえの儀式の正体がわかるまでが長いし、あの巨大な北欧の神は一体何やったんや
よくわからない映画だった

君の心に刻んだ名前(2020年製作の映画)

3.7

主題歌も良いし、切なくて泣いた
どっちかが亡くなってるという陳腐な終わり方ではなくて良かったけど、大人になってから再会はしなくても良かったかな…

孤独 不倫の代償(2021年製作の映画)

2.5

2022年大阪アジアン映画祭に出品されていたので気になっていた作品
しかしながら、あまり面白くなかった
画廊オーナーの女性がなぜあんなに寂しそうなのかわからなかった
何が言いたかったんだろ

ミスト(2007年製作の映画)

3.1

えー、そういうオチか
巨大な虫が気持ち悪くて仕方なかったけど、映画自体はもう少し短くても良かったかな

Fair Play/フェアプレー(2023年製作の映画)

3.6

カップルで同じ仕事してるのは嫌だな
エミリー、仕事できるならさっさとルークと別れりゃいいのにと思っちゃった

バレリーナ(2023年製作の映画)

3.5

なんかあんまりだった
何がそんなにオクジュを復讐に駆り立てたんだろ
ミニと中学の同級生みたいやったから中学の時の仲良しエピソードというか思い出も描いてほしかった
あれだけの復讐をするにしては絆がそんな
>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.2

ただ漂流してしまい、何とか生き残った母子の話になってて、独裁政権とかウマの話とかもう少し丁寧に描いてほしかったわ

テリファー(2016年製作の映画)

3.2

タラのお姉さん、ピエロにわーわー言ってないでさっさと逃げたらいいのに
グロいけど単調で若干眠くなった

アス(2019年製作の映画)

3.5

期待過ぎてそんなだった…
お母さんがやたら強いのはそういうことだったんだね

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.7

面白かった!
ガクトも二階堂ふみちゃんも役に合ってると思う
次の琵琶湖より愛を込めても楽しみ

ル・パシヤント -ある患者の記憶-(2022年製作の映画)

2.8

展開が読めてまうから、あんま面白くなかった
でも主人公が記憶を辿る話すなんで、俳優皆がフランス語をゆっくり話してくれるので聞き取りやすかった
それは良かった

ザ・ドール(2016年製作の映画)

2.2

ゾンビホラーなのか人形ホラーなんか幽霊なんかどれなの?て感じ
あと声がくぐもって聞こえたり、撃たれて倒れるのとかワンテンポ遅いし、アニヤも旦那がゾンビ化してるのに窓叩く力が弱い…
ツッコミ所満載の映画
>>続きを読む

JUNG_E ジョンイ(2022年製作の映画)

2.6

ジョンイの娘を演じたカン・スヨンさんの遺作
莫大な資金を注ぎ込んだのはよくわかるけど、単に母と娘の話であまり面白くなかった
もっと壮大なものを期待してしまった
アドリアン自治国とかあまり関係ないような
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

そこまでグロくないし何を伝えたいのかよくわからん映画
蟻の大群に襲われるのが一番怖かった

真実の穴(2021年製作の映画)

2.5

長い!もっと端折れたはず!
姉の動画の話はいらないように思うし、血が作り物過ぎてあまり怖くない
そして、どこかで見たことのあるようなお姉さんやおばあちゃんの動きにも萎えた

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.0

主人公はとんだ家を借りてしまったね
ジョンが本当に良い人で良かった

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気はとても良かったから、もうちょいヴィクトリー計画とはこういうものと中身や目的を明かしてほしかった
あと主人公は本社で何を見たんだろか
自分が寝てる姿かな

キラー・ブック・クラブ(2023年製作の映画)

2.8

ピエロが怖くないし、ホラーにありがちなストーリーだった