kumikaさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

kumika

kumika

映画(665)
ドラマ(0)
アニメ(0)

SING/シング(2016年製作の映画)

5.0

いつもは字幕で観るけど今回は斉藤さんの声が聞きたくて吹き替えで鑑賞。笑

いやぁ面白かった。やっぱり歌が関わってる映画って良いよね
これは有名な曲がたくさん使われて居たし、きゃりーぱみゅぱみゅも使われ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.5

huluでIは調子悪くて何回も止まってスムーズに見れなかったけどⅡはスムーズに見れたからなのか面白さがⅠより倍増した!!
3つの時代を行き来してでも混乱しない分かり易い内容でとっても楽しめた〜
時代別
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

昔から愛されてる映画ってハズレなしだね面白かった〜

ドクが主人公だと勝手に思ってた
マーティーこんなイカしてるなんて♡プッシュは少し腰が引けてて可愛いけどそこも素敵♡
80'sのロックも最高だ〜
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どんなに愛し合っていても選択1つ1つを大切にしないと最終的には一緒になれない現実を突きつけられた感じ。
夢と愛だけでは全ては手に入れることはできないんだなぁと思った。
こんなに夢の溢れた映画なのに最後
>>続きを読む

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

3.0

GANTZぱ〜と1うろ覚えだけどYouTubeにあったのでperfectanswer見た。
画質はやっぱり良くないから目チカチカするけどYouTubeにしては良い方!字幕が韓国語の上にフランス語ってい
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生(2016年製作の映画)

4.0

感動した
テレビでやってて観入ってしまった。
歳のせいなのかドラえもん、ちびまる子とかクレヨンしんちゃんとか昔からのアニメ見ると涙ぐむんだよね笑

小さい頃に学ぶと良いことがたくさん詰まってるし。
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.5

やっぱりジャズ好き。詳しくはないけど心地も良ければ心臓をゾクゾクさせる魅力もある。
フレッチャーの罵声は愛なのか憎しみなのか期待なのか貶しなのか。
愛と期待なのに本当に憎んでるんじゃないかと思うぐらい
>>続きを読む

新宿スワンII(2016年製作の映画)

3.0

Ⅱより最初の方が面白かった。
やっぱり沢尻エリカって凄いんだなぁと思い知る。山田孝之もすごいんだなぁと。
広瀬アリスが可愛いと思えなかった。
今回は前回より関さんがいっぱい出てたのが良いところ!深水元
>>続きを読む

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり(2008年製作の映画)

3.0

小学生の時かなこれ観たかったのに見逃して1観ないと2.3と続き観れないから結局ずっと観てなかった。
やっと観れた。
キャスト凄すぎるしお金かかってる感じやばい。10年ほど前だもんね。ここ10年でグイー
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.5

最後の男の子がどうなったか凄く気になる…。宿題でお母さんに抱きしめてもらってお母さんが男の子の寂しさに気づいてあげることができて一緒に揚げパン食べてて欲しいと切実に願う…。
同じ街の3つのストーリーが
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.5

最後は結局まだ夢の中なのか……?
話が複雑になりすぎてすんごい体力使う。
ちなみに見てる途中に寝て音楽で目覚めて巻き戻して見直すということを2回ほどした笑
私もインセプションの世界に知らないうちに入っ
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.0

バレンタインだから鑑賞
何回もテレビとかで観てるけど本当に好き
工場の世界観がただのファンタジーでみんなハッピーではなくて悪いことは悪い。って感じが良い。憎たらしい子は酷い仕打ちにされてるのスッキリす
>>続きを読む

マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋(2007年製作の映画)

4.0

可愛すぎた
ポップでファンタジーが詰まってた。パコと魔法の絵本とハリーポッターのお菓子屋さんが混ざったようなそんな世界観。
メッセージはディズニープリンセスのような自分を信じれば夢は叶う的なそんな感じ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.0

「時として誰も想像しないような人物が想像できない偉業を成し遂げる」
と言う言葉が突き刺さり勇気になるような人間になりたいものだって感じた。
天才すぎるチューリングに周りも最初は協調性がなくて捻くれた奴
>>続きを読む

ジャニス リトル・ガール・ブルー(2015年製作の映画)

3.5

私自身ドキュメンタリー映画が苦手。どうしても途中で飽きちゃうの。けど、この映画は違いました。
ジャニスについて全然知らないで観たけど彼女の魅力が存分に現れてたし、彼女が生きていた時代のファッションがリ
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.5

やっぱり音楽と映画の掛け合わせは最高!
はじまりのうたより青春要素が強くて初々しさがまた良かった。
主人公が人生の中で経験していくこと全てが詩になり曲になりメイクや洋服、ファッションに表現されていく感
>>続きを読む

裸足の季節(2015年製作の映画)

4.0

公開時の時からずっと観たかった映画。やっと見れた…。
本当に美しい少女たち。目の色が綺麗すぎる。
お婆ちゃんにはすごく同情しちゃう多分この物語の中で最も辛い人だと思う。
けどフォーカスを置かれてるのは
>>続きを読む

ガンモ(1997年製作の映画)

3.5

ストーリー性は全く無かったけど映像がとにかく可愛い。ROOKIEをペラペラめくっている感覚で観れる映画。
物語は進まない成長も発展も特にない。しかも1人というより町の人々に寄り添ってるから全てがブチ切
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.0

イタリアとバリに行きたくなるやつ。
旅行に行きたいと思える映画って本当に素敵。
主人公のボックス、私も真似たい
行きたいところがあったらそこにためるの。本とか、この映画でも良い。詰め込んで、壁にぶつか
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.5

足を洗ってカタギの暮らしをする。楽しみだあんたと同じ人生さ
んん好き
出世家族大型テレビ洗濯機車CDプレーヤー…
そんな普通の生活すらも出来なくする薬物って怖すぎ
幻覚で見える赤ちゃんも怖すぎ
赤ちゃ
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.5

ただただ嫉妬のドロドロ映画だと思い込んで観たら凄い良い意味で裏切られたし超えてきた。
レフン監督の作品は初めて観たので観たあとは謎が多くて…
まず山猫とかあんなの現実じゃありえないでしょって思うしちょ
>>続きを読む

スイミング・プール(2003年製作の映画)

3.5

最後娘が全く違くて困惑。
観ててなんか違和感があるところがこの映画の見どころって感じ。
色や行動利き手、出てくる小物十字架や鏡、カメラワークを注意深く見るとやっと面白さが出てくる感じ。ぼくりりのMVみ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

5.0

やっぱり音楽と深くつながっている映画って観てて楽しい!
主人公の音楽への愛が伝わるし、愛のある音楽を通して家族愛が修復できたり、仲間ができたり…音楽が創り上げる絆って本当に深いなと思う。
この主人公自
>>続きを読む

悼む人(2015年製作の映画)

3.5

最初はなんでこんなことやってんのって感じだけど中学のいじめで殺された子の話から涙腺崩壊
(悼む時のポーズは未だにわからない)
やっぱり親がいる環境って大切だとしみじみ感じた。
編集者の人が静人の行為を
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.0

単調なのに言葉の選択が最高に面白い。あっという間の1時間ちょいだった
話が重なるごとに瀬戸と内海に愛着が湧いてくるこのキャラはなんだろう。とても好き。しかも0話の出会いを間に挟んでくるあたりがまた良い
>>続きを読む

少女椿(2016年製作の映画)

2.5

見逃し企画でuplinkさんで観ました
凄く席の座り心地がよかった。またあそこで観たい
内容は深みのないサブカル感。映像がただグロかわいいが詰まってて、人間の欲深さは出てたけどアニメの方が重さがあって
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

高校の美術の先生にオススメされてやっと観ました。
アンディは無実なのにも関わらず長い時間を刑務所で過ごしてたわけだよね。酷すぎる。だから最後の方ロープをあげたと言った翌朝アンディが出てこなくて本当にソ
>>続きを読む

15歳、アルマの恋愛妄想(2011年製作の映画)

3.0

めちゃくちゃ個人的だけどノルウェー旅行を思い出した!
私が行ったソラは牧場といちご畑と教会にイチゴが安いキウイっていうスーパーしかないようなところだったなあ〜。山に囲まれててねフィヨルドとか船渡って行
>>続きを読む

王様とボク(2012年製作の映画)

3.0

大人と子供の境目というよりか、は大人にも子供の面がいくつもあって、小学生相手に嫉妬したり、ゲームや飾りを楽しんだり、子供にも大人な面があって勉強のことや大人になりたいという気持ちとか。ただ大人に足りな>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

5.0

2年以上私の中で1番の映画。
本当に大好き。チャーリーの貧弱だけど誠実なところ、サムの学生らしい恋心。ゲイの義理兄の心情も痛い青春。そして友達と過ごす最高の日々の青春。青春が詰まっていて最高の音楽とマ
>>続きを読む

花より男子ファイナル(2008年製作の映画)

3.5

見納めがソーセージ嫌だったから今ドラマ全部見返してハマってる花男の続きをYouTubeで。
途中音切れてまじないと思ったけど無料で見させてもらってるから言える立場じゃない

やっぱり花男は私たち世代を
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.5

面白かった〜!
子供には見て欲しくないアニメNo. 1
下品だし想像以上にグロかったけどアニメだからオールオッケーって感じで、観終わった後でも普通にご飯食べれた
ストーリーも上映時間短いから特に期待は
>>続きを読む

ドロップ(2008年製作の映画)

3.0

成宮くんが話題になってて観たくなったから観ました。成宮くんと言えばドロップと思ってしまうぐらい印象的
回数は忘れたけど2回以上はなぜか観てる
品川さんのってシンプルで笑えるんだよね
漫才ギャング、BE
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後ん〜〜〜!!!ってなるけどこれが運命だなと思うし、好き。
ペースもゆったり主人公の鈴子に寄り添っていて心地いいし、一つ一つの街の出会い、経験そして色合いが綺麗で素敵。
鈴子の境遇の悪さに同情するけ
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃、王室で自分を押し殺して厳しい矯正により吃音症になった次期英国王のジョージ6世。
本当は父が亡くなり兄がなるはずの王。ちょうどドイツとの戦争が始まりそうな大変な時期に兄は王の座を辞退する。ジョ
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館で
公開する前から観たくてしょうがなかった…やっと観れました
漫画は途中まで読んでるんだけど漫画の好きな部分カットされてること多かったなぁ〜でも17巻を2時間程で収めなきゃだもんね。そう考えると
>>続きを読む