cookieさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

cookie

cookie

映画(447)
ドラマ(3)
アニメ(0)

(1954年製作の映画)

3.6

切ない。ジェルソミーナが「ザンパノ」と呼ぶ声が耳に残る。

汚れなき悪戯(1955年製作の映画)

4.0

過去鑑賞。

心が洗われる作品。何十年も前に見たのに、歌も耳に残っています。
思い出したら、また見たくなりました。

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

自分がどこまで理解できているのか、不安を感じつつ見続けた。
何層にも深く深く沈んでゆく感じ。そのスピード感が増していくクライマックス。
今度は劇場で確かめたい!

パール・ハーバー(2001年製作の映画)

2.3

長々と続く戦闘シーンが辛すぎて涙、涙。泣き疲れた。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.4

ダークナイトで期待値が上がり過ぎ、見ていて何度かうとうとして、幾つか台詞を飛ばしてしまった😓
それでも、余韻を感じさせる素敵なラストがとても良い!

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

アメコミの映画化というイメージしかなく食わず嫌いで、本作が初めて見るバットマン映画となった。

これほどスケールの大きなSF作品とは、遅ればせながら驚き!
直視できなかった残虐シーンが2箇所あったもの
>>続きを読む

わたしの叔父さん(2019年製作の映画)

4.0

東京国際映画祭 コンペティションにて。

日常を言葉少なに淡々と描いていることで、余計にじんわり、じんわりと伝わってくるものがある。地味な中にクスッとさせる場面もあり、独特な雰囲気を持った作品。

>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.9

娘、孫と一緒に鑑賞。期待していなかったけれど、楽しめた。
エンディング曲、Zaynが歌うA Whole New World も良い♪

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞。

懐かしさと哀愁。

あの環境から抜け出し、人生を全うしたクリス。最期のエピソードが正義感の強い彼らしい。

イエスタデイ(2014年製作の映画)

3.8

友情・音楽・恋愛、いろいろうまくいかないけど青春バンザイ!
予想外にお気に入り♪

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.6

地下鉄のシーンが好き。やはり特殊メイクは特筆すべき。

上映後、ハリー杉山さんがトークショーに登壇。英国人にとって、チャーチルは今の子供達でも人物像がわかるほど親しみを持たれており、私にはわからないが
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

4.0

原作を読んだ後に鑑賞。
期待を裏切らない内容。
日本人として見るべき戦争映画。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

2.7

見ていて嫌な気分だった。若者だったらリアリティを感じられるのかな。

最後まで見て、タイトルはそういう意味だったのかという余韻がジワッときた。

ナカハラが良い!

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.5

原作は知らないけれど、大好きな青春映画。キャストも、日本文化をこんな風に描けているところもいい!
広瀬すずの一生懸命な感じが好きなんだな〜と、しみじみ思った作品。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

夫と映画館で鑑賞🎥
フレディファンのコスプレ男性(タンクトップ+Gパン+お面)と一緒に写真が撮れたのも良い思い出w📸

出演者がQUEENのメンバーに寄せていたり、PVと同じシーンが出てきたり...
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.7

話題になってきた頃に映画館にて。

見ながら予想していったのと同じような展開になったのと、前評判で期待し過ぎたのもあって低めのスコアになったが、それでも楽しめた。

名もなきアフリカの地で(2001年製作の映画)

3.5

丁寧に、そして淡々と描かれている。
背景に戦争や人種差別があるが、残酷な描写などはない。
ほとんどの場面はケニア。
母親とは対象的に、多くを感じ受け入れながら人間性を高めていく娘。
ケニアの自然や民族
>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

4.0

夫・娘とロードショーにて鑑賞。
マイケル最後の出演映画。ドキュメンタリー。

偉大なるエンターテナー。実現しなかったコンサートのリハーサル風景。
この世から去ってしまったと思うと、涙が溢れてきた。
>>続きを読む

コンプライアンス 服従の心理(2012年製作の映画)

-

こんな犯罪が本当に起こるなんて!しかも何件も!映画の出来とか好き嫌いとか、そういうことより警鐘を鳴らす意味を持つ作品。

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

少年時代を丁寧に描いていることで、大人になってからの彼らに感情移入。
真実を解明する法定で、あの判決は本来絶対にあってはならないが、悪人はもう殺害されてしまっているし、取り返しのつかない少年時代を送っ
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

最も美しい時のディカプリオがここに💞

寒さの限界でこぼれるジャックの一言一言💧
その通りに生きてきたローズ💎
ラストで待っているジャックに出会えると、毎回号泣😭

何度見ても、やっぱり私のベストムー
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

突然の展開に驚き!
終盤、北村匠海さんと北川景子さんがそれぞれ別のシーンで手紙を読む(声が流れる)場面、どちらも本番までは白紙が渡されていたそう。本番で初めて手紙を見て(聞いて)の演技は、どちらも予定
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.8

音楽との相乗効果。劇場で見たらもっと綺麗だろうな。

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.9

手紙が繋ぐファンタジー。余韻の残る作品。西田敏行が良い。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.9

娘に勧められて鑑賞。
音楽もメキシコらしい映像も素敵。
もう会えなくても、思い出してもらえることだけで存在し続ける!涙、涙(TT)
お盆は大切。

スパイキッズ(2001年製作の映画)

3.5

子供が小さい頃、一緒によく見た懐かしい作品。子供向けだけどワクワクするスパイ映画。

サンダーパンツ!(2002年製作の映画)

3.6

子供が小さい頃に何度か一緒に見て、大笑いした作品。コンプレックスを最大の武器に変える。ありえないけど夢がある。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.0

初めて渡辺大知さんの演技を見たが、人間味があって印象に残った。

炎の少女チャーリー(1984年製作の映画)

3.8

公開当時流行っていた単なる超能力映画かと、敢えて見ていなかった。
たまたまテレビでまだ子役のドリュー・バリモアに気づき、期待ゼロで見始めたら、あの当時でこの大迫力に驚き!そのせいでポイント高め。
少女
>>続きを読む

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

4.0

とても興味深い作品。
アメリカの銃社会をわかりやすく描いている。特にアメリカとカナダの比較。
マリリン・マンソンの登場も面白い。
ただ、これもマイケル・ムーアの視点から見せているものであり、自分自身で
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.6

個性的でダメダメな登場人物たち。安っぽくて暗くて、始めは嫌な感じしかなかったが、とにかく安藤サクラさんが素晴らしい!表情から外見まで、短い撮影期間での変貌ぶりに脱帽。最後は応援したくなる!
根岸季衣さ
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.2

素敵な映画だな〜♡
みんなのレビュー見てるだけで、また泣けてきた💧w