cookieさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

cookie

cookie

映画(447)
ドラマ(3)
アニメ(0)

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

銃口がずっと母子を捉えているシーンで画面から目をそらすことしかできなくなり、早々に途中離脱(実際にカールの最初の狙撃相手は母子とのこと)。

意を決して再挑戦。
他にも子供が危うい場面が二度あったが、
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

懐かしきチャーリー・セクストンのステージシーンが入っているというミーハーな理由だけで見始めた♡
若いブラピもいた!

日常生活から抜け出して、短いバカンスに出かける二人の女性。
使った事もない銃をテル
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

環境は万全に整っていても、養育者への偏見だけで訴えが棄却されてしまう社会への、どうしようもない怒り。マルコのことを一番大切に考えて欲しいのに。
自分で施設を出る仕度もできるまでに成長したマルコが、引き
>>続きを読む

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

3.0

インドのスラム街出身のラッパーNaezyの実話を基に映画化されたもの。

イスラム教を否定するわけでは全く無いのだが、宗教的背景が問題を複雑にしている。

・妻に説明もなく若い新妻を家に迎い入れる夫
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

3.8

差別と闘うルイス・ベイガー・ギンズバーグの半生を描いている。

大学では歓迎されているとはいえない女子学生への扱い、男性にも勝る資質を持ちながら女性であるだけで幾つもの弁護士事務所で不採用など、日常で
>>続きを読む

ある少年の告白(2018年製作の映画)

3.3

LGBT矯正施設、しかも州に認可されているものが多数あることに驚愕。
金儲けの詐欺としか思えないのに。

父親が聖職者ということが、問題をさらに複雑にしている。
どの映画でも母だけは理解してくれること
>>続きを読む

U-571(2000年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

インパクト・クラッシュからの潜水艦もの連チャン。
本作は対潜水艦のみならず、対駆逐艦の戦いもあり。

ドイツ海軍のUボートに潜入。
機器が英語表記でないため操作に手間取ったり、位置を探られないよう静か
>>続きを読む

インパクト・クラッシュ(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

第三次印パ戦争でパキスタン海軍の潜水艦が沈没。それをヒントに作られた日本未公開映画で、潜水艦の中のシーンが多くを占めている。

時代が古いとはいえ、敵の位置や魚雷の発射を知るのに多くを耳(音)に頼って
>>続きを読む

THE WAVE ザ・ウェイブ(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ノルウェーの世界遺産、ガイランゲルフィヨルド。とても自然が美しい。

過去に岩山崩落・津波災害が発生しており、それに備えた観測が常に行われているが、嫌な前兆が...
観測データでも、現場の岩盤の状況で
>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

家族の形見である名画をオーストリア政府から奪還するための裁判を描いた、実話を脚色した作品。

ナチスの迫害により財産が奪われ、バラバラになった家族。
マリアが両親と静かに別れる場面はとても悲しい。そこ
>>続きを読む

荒野の用心棒(1964年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

言語は英語なのに原題がイタリア語のイタリア映画???と思っていたら、マカロニ・ウエスタンって、1960〜1970年代のイタリア製作西部劇のことだったのか!←今頃w

クリント・イーストウッドが若くてカ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の飛行機に掴まるシーンで度肝を抜かれた。トム・クルーズの身体の張り方は半端じゃないね。
次に凄かったのはバイク・チェイス。

個人的には、主要人物が殺されずにうまくまとめられているところが好み。
>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬(2011年製作の映画)

3.0

ローワン・アトキンソンの少林寺拳法の出で立ち、結構キマってた。

首相の隣で椅子の上げ下げ(笑)
エリザベス女王の登場もお決まり(笑)

面白いのは当たり前。
でも、ミスター・ビーンと同じ面白さを映画
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

脚色した部分はあるが、実話に基づいた作品。
実際の映像が所々挿入されている。

結末はわかっているものの、命懸けの脱出劇に終始ドキドキ。
クライマックスは難関が幾つも幾つも!
急いで、急いで!

カナ
>>続きを読む

オマールの壁(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

黙秘すれば証拠不十分で放免。だが捕虜(に見せかけた捜査官)との会話で言った言葉「自白しない」が録音されてしまい、このままだと懲役90年以上の刑。スパイになれば外に出られるが...

私はナディアさえ疑
>>続きを読む

ベスト・オブ・メン〜人間の最高〜(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

棺桶に入れられた脊髄損傷の兵士が運ばれる病室。ベッドから落ちないよう全身を固定、鎮痛剤の投与。生かされるだけで寝たきりを待つだけ。

今では当たり前となっている床ずれ防止の寝返りを全員に施すことから始
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

4.0

あんを丁寧にこしらえる徳江さん、自然の移ろう様子をしっかりじっくりかみしめながら生きている徳江さんの姿が印象的。

樹木希林さん無くしてこの映画は語れない。素晴らしい演技。
お孫さんとの共演でも話題に
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

学校の発表会、ジーンとくる。

人は見かけだけで判断してはいけないね。
いじめっ子にもその理由がある。
自分に害がないとわかって心を開き、打ち解けられて初めて分かり合える。

若い頃は「その人の良いと
>>続きを読む

もうひとりの息子(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

お腹の中で10ケ月間守って産み落とした息子も大切に想いたい母親と、気持ちの整理がつかず知らなかったことにしたい父親。どちらの感情も痛いほど伝わってきた。

ユダとムスリム、イスラエルとパレスチナといっ
>>続きを読む

とうもろこしの島(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

川の流れ、風のざわめき、老人と孫娘が踏みしめる一歩一歩、作業をする音...それらが大きなBGMとなってずっと聴こえている。川が作った肥沃な中洲に小屋を建て、耕し、とうもろこしを育てる様子を、ゆっくり淡>>続きを読む

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

2.8

砂糖が体に悪いのは知っていたが、麻薬のような依存症にも繋がるとは!
監督自らが実験台となって身体の変化をデータ化、精神的な悪影響や食品業界の闇にも迫る。

あんなに砂糖を摂取しても、実験前と摂取カロリ
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

極寒の居住区に追いやられたネイティブアメリカンの問題を知ることができる社会派映画。

娯楽もなく犯罪が蔓り、失踪者の統計もない未解決事件ばかりの地。
コリーの離婚原因となったであろう娘の事件も真相がわ
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.2

エルトン・ジョンの半生を描いたミュージカル映画。

ああ、この曲もエルトン・ジョンのだったか!とか、このコスチュームあった、あった!と、自分の年代には懐かしさ満載。
髪型の変遷も忠実w

製作総指揮に
>>続きを読む

フランクおじさん(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

1973年のアメリカの田舎、家父長制が強く残る敬虔なクリスチャンの家庭。
そこに居場所が見いだせずニューヨークで暮らしているフランクが、父の葬儀で帰省することに。

父の遺言が発表された時には愕然とし
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ポスター?PR画像?から、オーソドックスな恋愛映画をイメージしていて、見るのを後回しにしていたが、恋愛というよりは家族愛や生き方にフォーカスしたSF映画だった。
ちなみに、写っている赤い服はウェディン
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

観葉植物の手入れや筋トレといったルーティンを日々こなす、寡黙で堅実なプロの殺し屋(女・子供は殺さない)レオン。裏の顔を持つ猟奇的な(誰彼構わず殺す)麻薬捜査官スタン。そして少女マチルダの3人の個性が光>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.2

ある事件を起こしたことから精神病院に入院し、その後退院して実家に戻ったパット。キレると手がつけられない状態になってしまい、周囲からは変人扱い。
見ているうちに、そうなった原因は妻にあるとわかる。それで
>>続きを読む

仮面の男(1998年製作の映画)

3.8

レオ様出演作という情報だけで鑑賞。

とにかくレオ様が美しいこと♡
引退後の三銃士&銃士隊長ダルタニアンの渋い面々もいい味出してる。

豪華なフランス王朝、不気味な牢獄...中世ヨーロッパの雰囲気も好
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.5

1946年の作品だが、邦題のイメージに反して「子供向き映画?」と思わせるような導入部分は、おとぎ話を読み聞かせてもらっているようで逆に斬新。

街を金で支配するポッター(悪)の憎たらしさ、見習い天使の
>>続きを読む

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

3.9

有名なシーンも音楽も大まかなあらすじもわかっていて、見たような気になっていたけど、やっぱり見ていなかった😥

みんな生き生きしてる運動会。
音楽の実技テスト?を待つ間の合奏♪
好奇心溢れる子供達。
>>続きを読む

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ケイト・ブランシェットが見たくて。
マスカラでパンダ目になっていても、どんな姿でも画になってる。

夫の経営のことは殆どわかっていないと思っていたのに...
浮気なら許せていたが、妻の座を奪わ
れる屈
>>続きを読む

MERU/メルー(2014年製作の映画)

3.0

映画に集中したいため、普段は鑑賞中に一緒に見ている人と話をすることはないのだが、この作品はテレビを見る感覚で話しながら楽しむことができる、という点で新鮮だった。

登山に関して無知なので、興味深い内容
>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.6

歌も踊りもない、大人のインド映画。

イラの作る料理もチャイも美味しそう!
声だけ登場する、上の階に住むアンティ(おばさん)とのかけ合いが良い。ちょっと味が決まらないと言うイラに、漂う匂いを頼りに足り
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

署内初の黒人警察官ロン。相棒となるフリップ(白人)と2人で同一人物になりきり、過激派集団に潜入捜査することに。
黒人だけでなくユダヤ人に対しても憎悪剥き出しの組織の中で、2人の正体がバレやしないかとハ
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.3

何だか聴き覚えのある声だと思っていたら、これがフォーシーズンズだったのね♪
私が知っている「君の瞳に恋してる」や「バイ・バイ・ベイビー」は、カバー曲だったのか!

見ているうちに、音楽に乗せて自然にか
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

3時間を越える長編のため後回しにしていたが、ついに鑑賞。残虐過ぎて見ていられないシーンも多いが、長さを全く感じさせない見ごたえのある作品。

金儲けのことしか考えておらず、低賃金という理由だけでユダヤ
>>続きを読む