kumikoさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

kumiko

kumiko

映画(913)
ドラマ(0)
アニメ(0)

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.5

食わず嫌いだったけど、ついに見てしまった…。物語自体はハッキリ言って嫌い。ただ奇しくも面白かった。そして美術が素晴らしい。どツボだ。

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

3.5

この時代のロックが好きな人にはたまらないのかな?だいぶスローリーな話だった。強いて言えばもうちょいペニーとの恋愛要素は強めが良かったかな。
ペニーは文句なく可愛かった!!
無垢な男の子が惑わされる無邪
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.0

いやーこれはなぜ映画館で見なかったのだろうと激しく後悔…。こんなにリアルな宇宙を見たのは初めて。

ツナグ(2012年製作の映画)

3.5

他の俳優さんの存在感ありすぎて桃李目立たない!

パコダテ人(2001年製作の映画)

3.0

メルヘンな設定。あおいちゃんはこういう世界観も合うなぁー。
今思うと結構豪華な俳優陣だったのね。

害虫(2002年製作の映画)

2.0

この頃のあおいちゃんは大人びてて神秘的で独特の魅力があったなぁ。
全体的に暗ーい雰囲気で、登場人物みんな口数少ないからか、描写の理解に苦しむ。よって「つまらない映画」に。残念。

いぬのえいが(2004年製作の映画)

3.5

犬好きにはたまらない映画。笑いあり、涙あり。

闇の子供たち(2008年製作の映画)

3.5

途中耐えられなくなって何度見るのを止めようとしたことか。怒りを覚えるけどどうしようもできなくて歯がゆかった。ラストのあの設定が追い討ちをかけるようにショッキングでした。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.5

沢尻エリカの体当たり演技がすごい!!けど彼女をこういう使い方しないで欲しかった(;_;)なんで脱いじゃったんだろう。
むやみやたらに音楽が流れる演出がくどくてウザかった。音楽がこんなに邪魔してる映画初
>>続きを読む

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

4.0

ジュリーが大好きで見ました。昔にしては斬新で大胆なストーリー。見応えあり!昔の映画もバカにできません。

69 sixty nine(2004年製作の映画)

3.0

地元で、しかも自分が通ってた中学校で撮影があった思い出深い映画。安藤政信が出てるから貴重な映画だと思うんだけど、薄っぺらい。

亀は意外と速く泳ぐ(2005年製作の映画)

3.0

独特なゆるい流れです。レミオロメンの主題歌が好き!

ハルフウェイ(2008年製作の映画)

3.5

青春の断片をリアルに描いてあります。大人になって思い出すと切なくて大切な記憶になっているんだろうな。

さくらん(2007年製作の映画)

3.5

色彩が強烈!でもその中にいる土屋アンナが最高にキマってる!!!

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.5

冒頭から泣きました。もうそこだけでお腹いっぱい。
色彩が美しくて見ていてすごくワクワクさせられる。
おじいさん同士のアクション(?)シーンには笑っちゃいました(*´∀`)
素敵な作品。大切な人と一緒に
>>続きを読む

火垂るの墓(1988年製作の映画)

4.0

これは幼い頃に見てトラウマになった映画…。一回見ただけでお腹いっぱいになります。

清太だってまだたったの14歳だったのに、本当に最期までよく頑張りましたと誉めてあげたいです。
あの結末は誰のせいでも
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.0

豚さんカッコいい!!!!
こんなダンディーな豚さんは他にいません(笑)
最初はジブリの中では冴えない作品だと勝手に思い込んでたけど、見てみたらどっぷりハマりました!!
大人の渋さと男のロマンを感じるこ
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.0

何年経っても全然古臭くなく、いつまでも人々の心に生き続けられるのは本当にこの作品が素晴らしいからだと思います。

大人になって初めて見ましたが、ここ数年の宮崎駿作品とは比べ物にならないくらい秀逸な作品
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.5

ストーリーは微妙だけど、キムタクの声が優しくて好き!

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

子供に絶対見せたい映画ナンバーワン!
近くに川があって、自然に囲まれてる作品中の家が凄く羨ましかった。まっくろくろすけ大歓迎ですよもう!!
さつき・メイ姉妹がとても微笑ましいですね。
トトロをはじめ、
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.0

ジブリ作品の中で一番キャラクターたちの「声」が素敵だなと思いました。
下手に芸能人とかを使ってないからかな。
パズーが全力少年すぎて可愛いすぎる!そして純粋で凛としたシータはまさに守ってあげたくなるキ
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

ジブリ作品の中で「生きろ」というテーマが一番似合う作品なのではないでしょうか。ナウシカの世界観をもっとスケールを大きくし、舞台を日本にしたような感じ。

歴史的要素もあり少々小難しい話だから、幼少時代
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.5

最後に大好きなシーンがあります!キュンキュンしちゃう。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.5

まずこの作品ですごく印象的なのが音楽。ルージュの伝言ももちろん、音楽が作品と相性抜群で聴覚でも楽しめる映画です。
主人公は「魔女」だという事を除けば、至ってごく普通の女の子。
共感できるとこが沢山あり
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

ジブリで一番好きな作品。
まず神様の銭湯という発想が素敵!!不思議な町の風景はとても妖しく、いかにも何かありそうでワクワクさせられます。
千尋は幼いながらも精一杯考え、ひたすら働き、泣いたり走ったり様
>>続きを読む

ザ・ウォーカー(2010年製作の映画)

3.0

ストーリーは地味に淡々と進むけど、展開は気になる感じ。
宗教絡みだけど決して難しい話ではないと思う。長年に渡って本を宛のない目的地まで運ぶという主人公の姿には、根拠がなくとも自分が信じて決めたことは最
>>続きを読む

L change the WorLd(2008年製作の映画)

4.5

チェックメイト!!
デスノートみたいな駆け引きはないけど、これはこれで面白かった!!

ミザリー(1990年製作の映画)

3.5

いやもう恐怖の一言に尽きる。
新種のストーカーってかんじ。日頃からストーカー行為をしてた訳じゃないけど、たまたまお望みの獲物が自分の元に転がってきて捕獲されたみたいな。まさに、蜘蛛の巣にひっかかった蝶
>>続きを読む