kumiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

kumi

kumi

映画(228)
ドラマ(106)
アニメ(0)

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

2.8

面白いセリフのやりとりもあったが、どれも中途半端というか…シーンのテンポと合ってないところが多かった気がします。
でもハワイの美しい景色のなかでラブストーリーとして観たら良い映画でした。

潔く柔く(2013年製作の映画)

2.7

過去に追った心の傷をどう癒していくのか
が見ていて面白かった。もう少し過去と現在とを上手く繋げて描かれていたらもっとよかったです。

紅の豚(1992年製作の映画)

3.1

空を飛ぶシーンは本当にかっこいい。ただジブリは魔法にかかる系多い気がするけどこの作品では明確な意図がよく分からなかった

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.7

いい意味で想像を裏切られました。ストーリー展開もテンポよく最後まで楽しめたし、映像がとても鮮やかで美しかったです。

白夜行(2010年製作の映画)

2.7

途中までハラハラドキドキで観ていたけど途中から展開が読めてしまった…

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.3

オリジナル版が好きなので鑑賞。
歌はやっぱり素晴らしかった…大音量で観れたことで感動が蘇ってきた。
ダンスもオリジナル版を超えるくらい素晴らしかったです!
ただカメラワークで感動したのは最初のシーンだ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

役者さんの実力はもちろんですが、細かいところまで考え抜かれた表現は素晴らしかったです。
桃を使った表現も私は好きでした。
主役の方の目は引き込まれるような魅力がありました。

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010年製作の映画)

3.4

一章ほどの感動は得られなかったけれどみんなの成長する姿はみていて楽しかったし、一緒に冒険している気になれました

ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛(2008年製作の映画)

3.5

1作目のすぐあとに観ることができたので、成長した登場人物たちがみられて面白かった。

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

3.6

原作は読んでいないけれど楽しめました。
ありふれた設定かと思ったけど面白かったです

ピーター・パン(1953年製作の映画)

4.0

ディズニー作品の中で一番好きです!
大人になるってなんだろう…
大人になってからみるとまた違った視点で見ることができます。

ピノキオ(1940年製作の映画)

3.7

子供向けアニメかと思いきや、リアルを詰め込んでいる作品でもある

白雪姫(1937年製作の映画)

3.7

当時の映像の技術を考えると本当に驚くべきアニメーションだと思います
小人たちの繊細な表情変化も素晴らしいです

ライオン・キング(1994年製作の映画)

3.8

楽しい面白いだけじゃなく、この世のリアルを詰め込んだアニメ

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.5

展開が予想外でした
子供の頃の気持ちも忘れないようにしたい

ズートピア(2016年製作の映画)

4.1

諦めずに闘っていく姿にとても共感持てたし、勇気をもらえました!

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.8

映像美がすごかった!
曲と合わさった時鳥肌立ちました!

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

2.9

頭に残る曲が多いです!
ただお話の内容はあまり刺さらなかったかな…

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

2.9

2人のもどかしい空気感がうまく表現できていたと思います。
大人な恋愛かと思えば子供っぽさもある
恋愛は目に目えないけれど不思議なものだと思いました。

タイタニック(1997年製作の映画)

4.8

上演時間は長めですが引き込まれる作品でした。
美しく力強く、儚い物語でした。
こんなに素敵な恋人たちを見ることができて幸せです…

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.3

とにかく頭を空っぽにして観れる映画でした笑 あるあるな感じで終わるかなと思いきやまさかの終わり方で、期待を裏切ってくる感じがよかったです